最終更新日:2025/4/1

ファイザー(株)

業種

  • 薬品

基本情報

本社
東京都
資本金
会社規定のため非公開
売上高
会社規定のため非公開
従業員
会社規定のため非公開

Breakthroughs that change patients' lives

企業のここがポイント

  • キャリア

    「ジグザグキャリア」制度を通じて、自分のキャリアを最大限に広げることができます。

  • 制度・働き方

    服装・場所・時間等を自分で考え選択することができ、フレキシブルな働き方が実現できます。

  • やりがい

    「2027年までに年間10億人の生活を変える」という目標を掲げて、健やかな未来に貢献していきます。

会社紹介記事

PHOTO
「誰にでもOpportunity(機会)のある会社」世界中のOpenポジションが公開され、あらゆる職種にチャレンジできます。公平性が担保され、誰にでもチャンスがあります。
PHOTO
ファイザーはグローバルな研究開発体制から生み出される革新的な医療用医薬品を扱っています。

Breakthroughs that change patients' lives

PHOTO

私たちの活動の底には「Breakthroughs that change patients' lives」という揺るぎない企業理念がしっかり息づいています。

ファイザーは、アメリカのニューヨークにグローバル本社を置く研究開発型の製薬企業で世界125か国以上のマーケットへ医薬品を届けています。
2024 年に創立175周年を迎え、その売上高は常に世界のトップクラスにあります(2023年度の収益585億ドル)。また、日本でも70年以上の実積をにわたり事業を展開するリーディングカンパニーです。
私たちは、革新的な新薬およびワクチン、バイオシミラーやNCD(非感染性疾患)の治療で使われる医薬品の開発および提供を通じて、みなさまに貢献していきたいと考えています。

会社データ

事業内容
医療用医薬品の製造・販売・輸出入
本社郵便番号 151-8589
本社所在地 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 新宿文化クイントビル
電話番号 03-5309‐7000(代表)
設立 1953年8月
資本金 会社規定のため非公開
従業員 会社規定のため非公開
売上高 会社規定のため非公開
事業所 本社/東京都渋谷区
事業所・オフィス/全都道府県
工場/名古屋工場(愛知県知多郡)
代表者 代表取締役社長 原田 明久
沿革
  • 1953年
    • 日本における第一歩として田辺製薬社と共同出資で新会社を設立、資本金1億円
  • 1955年
    • 米国ファイザー社と日本台糖社の合弁会社として台糖ファイザー(株)誕生
  • 1967年
    • 名古屋工場完成
  • 1974年
    • 本社を新宿三井ビルに移転
  • 1983年
    • 持株比率変更、ファイザー社100%出資に
  • 1985年
    • 中央研究所完成
  • 1989年
    • 社名変更しファイザー製薬へ
  • 1995年
    • 売上高1,000億円達成
  • 2000年
    • ワーナー・ランバート社と事業統合を発表
  • 2001年
    • MRの組織を製品別・専門領域別に編成
  • 2002年
    • 新営業組織発足
  • 2003年
    • ファルマシアと統合し社名をファイザーへ変更、本社を新宿文化クイントビルに移転
  • 2009年
    • ビジネス・ユニット制(事業部門制)導入
  • 2010年
    • ファイザーとワイスの日本法人が統合
  • 2018年
    • 日本創業65周年
  • 2023年
    • 日本創業70周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 46 59 105
    取得者 37 59 96
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    80.4%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.9%
      (1192名中285名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
導入研修、異動者研修、新任管理職研修など
自己啓発支援制度 制度あり
Self-Learning:e-Learning、MR職のための異動/復帰 自己学習資材
人財開発プログラム:ファイザービジネススクール (PBS)、MBA留学制度、海外語学研修、経営塾など
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
グローバルポジションを含む社内公募制度
世界中のOpenポジションが公開され、あらゆる職種にチャレンジすることができます。これにより公平性が担保されるだけでなく、誰にでもチャンスが与えられています。

その他、多様なキャリアを支援するあらゆる制度があります。
・自己申告制度
・タレントマーケットプレイス(短期的な他部署での業務経験の機会)
・メンタリングプログラム
社内検定制度 制度あり
休暇にかかわる制度
 ・リフレッシュ休暇(35・45・55休暇)
 ・骨髄ドナー休暇
 ・ファミリーサポート休暇(子どもの行事参加、本人を含む家族の体調不良・看護時など)
 ・5+4キャンペーン(7月から9月の間で、土日を合わせ9日連続の休暇取得を推進)
出産・育児・介護にかかわる制度
 ・産前産後休暇
 ・育児休業制度
 ・保育施設補助
 ・一時保育補助(ホームヘルパー・ベビーシッター補助)
 ・介護休業制度
本社勤務社員にかかわる制度
 ・フレックスタイム勤務制度(コアタイムなし)
 ・ワークアットホーム制度(取得事由を問わない在宅勤務制度)
 ・ノー残業デー
営業社員の勤務地等にかかわる制度
 ・勤務地定住制度(会社が指定する地域限定)
 ・結婚による勤務地選択制度

採用実績

採用実績(学校)

会社規定のため非公開

採用実績(人数) 2019年:22名 2020年:27名  2021年:17名 2022年:19名 2023年:16名 2024年:16名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 12 16
    2024年 5 14 19
    2023年 6 12 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 16 0 100%
    2024年 19 0 100%
    2023年 18 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ファイザー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンファイザー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ファイザー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ファイザー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ファイザー(株)の会社概要