予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JR西日本グループの安定した経営基盤の元様々なフィールドで挑戦できる環境です!
将来の幹部候補生として、キャリアステップを歩むことができます!
メンター制度やフレックスタイム制等、安心して働くことができる環境が整っています!
「育児休暇は多くの社員による長期間の取得実績があり、育児と両立できるように在宅勤務も導入。ライフワークに合わせて安心して働けることが魅力です」と人事部のNさん。
【鉄道インフラを支える社会的存在意義の高い事業】当社はJR西日本グループの一員として、駅構内や鉄道車両、商業施設、ホテル、病院などの清掃を中心としたサービスを提供しています。“世の中のきれいを維持・管理する”という当たり前の一歩先を見据え、新製品の開発や技術力・品質の向上を図ってきました。決して華やかな仕事ではありませんが、安全・安心、快適な空間づくりを通して鉄道インフラを支える社会的存在意義の高い事業に誇りと情熱を持ち、全員が一丸となり技術研鑽に励んでいます。【将来のキーワードは、人とロボットの共存共栄】鉄道は安定事業と言われてきましたが、新型コロナをきっかけに状況は一変。また、少子高齢化による人材不足も業界全体の大きな課題となっています。大きな変革期を迎えた今、人とロボットの共存共栄がキーワードの一つとして注目されています。当社ではメーカーとの協業により清掃ロボットを開発・導入することで業務の効率化を推進中。将来は清掃ロボットの導入を支援するコンサルティング事業への参入も視野に入れています。【求めるのは、若い柔軟な発想とチャレンジ精神】社内では技術開発や業務の効率化、サービス向上といったテーマで数々のプロジェクトを立ち上げ、若手社員もメンバーとして参加しています。昨年には20代の社員からの提案をきっかけに現場の電子化に取り組み、情報の一元化や業務の効率化を実現しました。そんな当社が求めるのは、若い柔軟な発想力とバイタリティに溢れる人財です。全社的に“風通しのいい職場づくり”を進め、若手の意見を聞き入れるミーティングの開催、改善・提案制度の導入にも取り組んでいます。【大きな裁量を持ちながら多彩なフィールドで活躍できる】まずは各営業所でリーダーとして現場スタッフの管理や運営を担い、その後は本社で事業企画や経営企画、人事、経理といったポジションで経験を重ね、大きな裁量を持ちながら幅広いフィールドの中でキャリアを形成してほしいと考えています。新入社員研修に注力する当社では半年間にわたり、各営業所と本社の管理部門をローテーションして会社全体の流れや業務をじっくり学べる機会を用意。能力開発や専門知識、マネジメントといった数々のカリキュラムを整え、一人ひとりに合わせて手厚く支援しています。
男性
女性
<大学院> 関西大学、滋賀県立大学、龍谷大学 <大学> 大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大手前大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島大学、関西外国語大学、関西大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、滋賀大学、四天王寺大学、島根大学、帝塚山大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、南九州大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学