最終更新日:2025/4/25

(株)JR西日本メンテック

業種

  • 鉄道サービス
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
132億円(2024年3月)
従業員
2378人(2024年3月現在)

JR西日本のグループ企業として、清掃や車両基地内での運転業務等を通して鉄道や駅施設等をご利用のお客様へ「安全・安心」、「快適」をお届けし、地域社会を支えています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    JR西日本グループの安定した経営基盤の元様々なフィールドで挑戦できる環境です!

  • キャリア

    将来の幹部候補生として、キャリアステップを歩むことができます!

  • 制度・働き方

    メンター制度やフレックスタイム制等、安心して働くことができる環境が整っています!

会社紹介記事

PHOTO
JR西日本グループの一員として、清掃を核に鉄道事業の一翼を担う同社。一人ひとりがプロとしての誇りと使命感を持ち、社会貢献へのやりがいを感じながら仕事に臨んでいる。
PHOTO
若手からベテランまで年次や職種を問わず、社員同士の仲がいい職場。仕事はもちろん、世間話や冗談の言い合えるフランクな雰囲気の中で、誰もが自分らしく活躍している。

JR西日本グループの安定基盤をもとに、新しいことに積極的に挑戦しよう!

PHOTO

「育児休暇は多くの社員による長期間の取得実績があり、育児と両立できるように在宅勤務も導入。ライフワークに合わせて安心して働けることが魅力です」と人事部のNさん。

【鉄道インフラを支える社会的存在意義の高い事業】
当社はJR西日本グループの一員として、駅構内や鉄道車両、商業施設、ホテル、病院などの清掃を中心としたサービスを提供しています。“世の中のきれいを維持・管理する”という当たり前の一歩先を見据え、新製品の開発や技術力・品質の向上を図ってきました。決して華やかな仕事ではありませんが、安全・安心、快適な空間づくりを通して鉄道インフラを支える社会的存在意義の高い事業に誇りと情熱を持ち、全員が一丸となり技術研鑽に励んでいます。

【将来のキーワードは、人とロボットの共存共栄】
鉄道は安定事業と言われてきましたが、新型コロナをきっかけに状況は一変。また、少子高齢化による人材不足も業界全体の大きな課題となっています。大きな変革期を迎えた今、人とロボットの共存共栄がキーワードの一つとして注目されています。当社ではメーカーとの協業により清掃ロボットを開発・導入することで業務の効率化を推進中。将来は清掃ロボットの導入を支援するコンサルティング事業への参入も視野に入れています。

【求めるのは、若い柔軟な発想とチャレンジ精神】
社内では技術開発や業務の効率化、サービス向上といったテーマで数々のプロジェクトを立ち上げ、若手社員もメンバーとして参加しています。昨年には20代の社員からの提案をきっかけに現場の電子化に取り組み、情報の一元化や業務の効率化を実現しました。そんな当社が求めるのは、若い柔軟な発想力とバイタリティに溢れる人財です。全社的に“風通しのいい職場づくり”を進め、若手の意見を聞き入れるミーティングの開催、改善・提案制度の導入にも取り組んでいます。

【大きな裁量を持ちながら多彩なフィールドで活躍できる】
まずは各営業所でリーダーとして現場スタッフの管理や運営を担い、その後は本社で事業企画や経営企画、人事、経理といったポジションで経験を重ね、大きな裁量を持ちながら幅広いフィールドの中でキャリアを形成してほしいと考えています。新入社員研修に注力する当社では半年間にわたり、各営業所と本社の管理部門をローテーションして会社全体の流れや業務をじっくり学べる機会を用意。能力開発や専門知識、マネジメントといった数々のカリキュラムを整え、一人ひとりに合わせて手厚く支援しています。

会社データ

事業内容
 管理部門(会社全体の運営、経営基盤の確立)
 
 総合企画部(経営計画を行う)
経営方針を定め、目標の達成に向けて会社全体の舵をとり、また広報や情報システム管理等を行っています。
 
 経理部(収支計画を行う)
会社全体のお金の流れを把握した上、健全な経営ができるよう資金管理をする部門です。
 
 人事部(人財戦略を行う)
従業員の採用や教育、人事運用、労務管理など、従業員が働きがいを感じる制度の構築等を行っています。
 
 安全・技術部門(安全の継承・新技術の導入)
安全推進部(安全施策の企画・展開を行う)
JR西日本のグループ会社として、 お客様や従業員自身が怪我することがないよう、大切な「安全」に取り組んでいます。
 
 技術企画部(新技術の開発や技術力の向上)
ロボット技術の導入やDX化の取り組み、従業員の技術・技能向上に向けた教育等を行っています。
 
 事業部門(各事業の企画・運営)
車両事業部門・駅事業部門・ビルメン事業部門の3つの事業分野で構成され、
JRをはじめとした商業施設オーナーへのサービス提案や契約の締結を行います。
また、駅・車両・商業施設で清掃サービスを提供する現場(営業所)の運営をサポートするとともに、最前線で活躍する従業員のフォロー教育等を担います。

 車両事業部門(車両清掃、車両基地での運転)
車両基地にて、最先端の技術と品質にこだわった丁寧な作業や、積み上げてきた清掃・整備体制によりJR西日本の約3,500両もの「車両の美観維持」に努め、お客様に快適な移動空間をお届けしています。また車両基地内での車両の運転を行い、基地から鉄道輸送を支えています。

  駅事業部門(駅の清掃、メンテナンス)
鉄道清掃のプロとしてまごころをこめた「お客様優先の清掃サービス」を心がけ、JR西日本の約310駅のホーム・階段・トイレなどに清掃サービスを提供しています。また、安全で快適な環境を提供するために、設備の劣化や異常に気を配り、お客様視点で迅速にメンテナンスを行っています。
 
 ビルメン事業部門(商業施設・オフィスビル管理)
永年培った高いノウハウによって、大阪駅エリア、京都駅エリアを代表とした主にJR西日本グループが所有する商業施設・オフィスビルやホテルに清掃・整備サービスを提供し、高品質で快適な「空間」づくりを行っています。

PHOTO

本社郵便番号 532-0003
本社所在地 大阪市淀川区宮原4丁目4番44号
本社電話番号 (06)7175‐8252(人事部)
創業 1958年8月
資本金 1億円
従業員 2378人(2024年3月現在)
売上高 132億円(2024年3月)
事業所 本社/大阪市 和歌山支店/和歌山市 福知山支店/福知山市 営業所/大阪府、兵庫県、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、三重県に43拠点
主な取引先 西日本旅客鉄道株式会社
JR西日本ステーションシティ株式会社
JR西日本SC開発株式会社
JR西日本アーバン開発株式会社
京都駅ビル開発会社
株式会社ジェイアール伊勢丹
株式会社大丸松坂屋百貨店
JR西日本不動産マネジメント株式会社
大阪鉄道病院
星光ビル管理株式会社
JR西日本大阪開発株式会社
株式会社和歌山ステーションビルディング
和歌山ターミナルビル株式会社
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発
株式会社ホテルグランヴィア大阪
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット
株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット

関連会社 (株)JR西日本金沢メンテック (株)JR西日本中国メンテック (株)京都CS (株)神戸CS (株)大阪CS
平均勤続年数 11.3年(2024年3月1日時点)全従業員の平均勤続年数:11.3年 新卒採用の平均勤続年数:9.2年 ※新卒採用を開始して18年です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 14 5 19
    取得者 13 5 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    92.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.9%
      (127名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社後、机上研修を1週間程度→約3ヶ月の現場実習→約3ヶ月の本社実習)を通して会社の事業を学んで頂いた後、本配属となります。
教育体系
社員登用者研修、アセスメント型ステップアップ研修、総合職研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助等あり(日商簿記、ビルクリーニング技能士、危険物取扱者、第一種衛生管理者、消防設備士など)
メンター制度 制度あり
定期的な面談や対話を通して、先輩社員が後輩社員の全面的な味方としてサポートします
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回直属の上司との面談あり
年1回人事部との面談あり
社内検定制度 制度あり
教育指導者、ビルクリーニング技能士講師、レストマイスターなど

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西大学、滋賀県立大学、龍谷大学
<大学>
大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪人間科学大学、大阪府立大学、大手前大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島大学、関西外国語大学、関西大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、滋賀大学、四天王寺大学、島根大学、帝塚山大学、阪南大学、梅花女子大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、南九州大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)
 採用実績
     2022年 2023年 2024年
 -------------------------------------------------
 大卒   5名  5名   2名
  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 1 8
    2024年 1 1 2
    2023年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 8 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)JR西日本メンテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)JR西日本メンテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)JR西日本メンテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)JR西日本メンテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)JR西日本メンテックの会社概要