最終更新日:2025/4/26

トヨタホーム茨城(株)

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 不動産
  • 建設

基本情報

本社
茨城県
資本金
5,000万円
売上高
19億4200万(2022年3月)
従業員
47名(2022年4月)

WALK TOGETHER and GROW TOGETHER

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や福利厚生があり、出産・育児休業の取得実績もございます。

  • やりがい

    お客様の思いに寄り添い、住まいをご提案することで、お客様の人生に長く関わることができます。

  • 製品・サービス力

    販売・設計・施工・メンテナンス・リフォームなど住まいに関するトータルサービスをご提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
1988年の設立から、トヨタグループにおいて住宅事業を担うトヨタホーム茨城。茨城県内に4つの展示場を構え、地域のお客様の「住まいのニーズ」に応え続けている。
PHOTO
営業、設計、施工管理と異なる職種の社員が力を合わせてチームワークを発揮し、お客様の住まいづくりをサポート。部門間の協力体制が整っており、風通しの良い環境が整う。

お客様の心に寄り添い、生涯に渡って心からご満足いただける住まいを――。

PHOTO

お客様にとって大きな決断を必要とする住まいの購入。幅広い知識が求められる仕事だが、だからこそご契約をいただいたときの達成感は大きいと渡部さんは語る。

トヨタホーム茨城は、その名の通り茨城県を拠点にトヨタホームを販売している会社です。設計・施工だけでなく、お引き渡し後のメンテナンスやリフォームに至るまで、地域のお客様の住まいのニーズにトータルでお応えしています。

私は現在、営業として展示場にご来場いただいたお客様に住まいのご提案を行っています。なぜ、お客様は住まいを建てたいと思ったのか。どのような家族構成で、住まいに対してどのようなご希望をお持ちなのか。このようなお客様の思いを丁寧に汲み取っていくことを何よりも大切にしています。以前、ご高齢のご夫婦がご来場くださったときも、いつものように丁寧に会話をしながらニーズを伺っていきました。歳を重ねても長く安全にお住まいいただけるよう、一つひとつのお部屋の空間を広く取るなど、さまざまなご提案をさせていただきました。そして竣工後、お客様は「最後までよろしくね。頼りにしているよ」と声をかけてくださったのです。当社はブランドビジョンに”人生をごいっしょに。Sincerely for You”を掲げていますが、まさに”人生をごいっしょに”という思いを達成できたと感じた出来事でした。

当社は社員同士の仲が良く、私自身も上司や仲間といろいろな話をします。スポーツや天気の話題から、日々のニュースに関することまで。実はこうした会話の一つひとつが、私たち営業担当の心に知識としてストックされます。お客様と初めてお会いしたとき、これらの知識を会話のきっかけにすることがよくあるんですよ。また、トヨタホーム茨城の社員はお客様思いです。営業担当はもちろん、設計や施工管理、アフターサービスを担当する社員も含めて、みんなが「お客様のために、より良い住まいを提供したい」という気持ちを抱いています。住まいの提供を通じて、お客様の人生に長く寄り添えることに一番のやりがいを感じています。今後もお客様と真摯に向き合い、心からご満足いただけるご提案を行っていきたいですね。その結果、お客様が「渡部さんにお願いしてよかった」と思ってくださったなら、これほど嬉しいことはありません。

<渡部 健人/営業部/2014年入社>

会社データ

事業内容
●トヨタホームの販売
●設計
●施工
●分譲地の開発
●アフターメンテナンス
●リフォーム
本社郵便番号 319-0102
本社所在地 茨城県小美玉市西郷地1565-1
本社電話番号 0299-48-3411
設立 1988年10月
資本金 5,000万円
従業員 47名(2022年4月)
売上高 19億4200万(2022年3月)
事業所 水戸店(茨城県水戸市)
ひたちなか店(茨城県ひたちなか市)
つくば店(茨城県つくば市)
つくばアネックス店(茨城県つくば市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人合同導入研修、業種別 新人研修、2年次・3年次研修、中堅スタッフ研修、管理職研修、他
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、足利大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、大妻女子大学、神奈川大学、川村学園女子大学、共立女子大学、國學院大學、専修大学、高千穂大学、千葉工業大学、千葉商科大学、筑波大学、帝京大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、文化学園大学、明治大学、立正大学、流通経済大学(茨城)

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------
大卒   2名   0名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トヨタホーム茨城(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタホーム茨城(株)の会社概要