最終更新日:2025/4/1

徳真電機工業(株)

業種

  • 機械
  • 情報処理
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
徳島県
資本金
9,600万円
売上高
32億7,700万円※2023年7月 実績
従業員
127名(男性116名 女性11名)※2024年4月1日現在

世界が認める”技術”で「前例」をつくるエンジニアリング企業です。自動車用部品の組立機や検査機、測定機などの専用機械の開発・設計また電気工事を行っています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    職人気質な人が多いのかな…と思われがちですが、とても風通しの良い職場です!

  • やりがい

    各部署が協力して設備を完成させた時や工事をやり切った時の喜びはとてつもなく大きい!

  • 技術・研究

    当社はモノづくりを行っている会社なので、毎回新しい学びや発見があり大きく成長できるのがポイント!

会社紹介記事

PHOTO
製品はほとんどが手造り。機械ではできない、人による丁寧で細かな心配りが光る、高技術・高品質の製品づくりが国内外で高い評価を得ています。
PHOTO
垣根のない人間関係と充実した職場環境のもと、イキイキと仕事に取り組む社員たち。社風もさることながら人材もまじめで穏やか。みんな優しい人ばかりです。

徳真電機のものづくりは、徳島から世界へ。

PHOTO

代表取締役社長 村上 泰彦

当社は主に自動車部品関連の専用機械、自動制御装置などの開発・設計・製作を手掛けるエンジニアリング企業です。お客様の仕様に応じて機械を作るので一つひとつがオーダーメイド。自動車部品を製造するための組み立て機や検査機などは、基本的にお客様の工場内に収められるため、製品として直接目に触れる機会は少ないですが「当たり前」と思われている「安心・安全」を陰ながら支えています。
当社の最大の特徴は機械系と電気系の両輪でものづくりに取り組んでいること。お客様から支持されている理由もそこにあります。ひとつのプロジェクトでは、電気や機械などさまざまな人が関わり、互いの専門知識を出し合って取り組みます。社員にとっては幅広い知識を身につけ、総合的に経験が積めるのも魅力ではないでしょうか。
徳真電機工業は1977年に電気工事からスタートしました。お客様からの要望に応え続けるうちに、専用機械の設計・製作の需要が増え、現在では全体の7~8割を占めています。それもお客様の「こうしてほしい」という要望に着実に応えてきたからこそ。創業からずっと当社には営業はおりません。しっかりとお客様の期待に応え続けてきたことが、次の仕事を生んできました。仕事の成果で信頼を勝ち取り、実績となってきたのです。
この業界にもグローバル化の波は押し寄せ、当社で手掛けている6~7割が海外向けの機械です。今後は開発力にも力を注ぎ、よりお客様にご満足頂けるものづくりを徹底していきたいと思います。
実際、海外における当社の信頼は厚く、実績も増えています。やはり機械と電気のプロが設計や製作だけでなく、現地に行って設置し試運転まで行うことで差別化を図れているのだと思います。
この業界は完成直前まで変更がつきもの。エンジニアとしては柔軟な対応が求められます。ものづくり企業としての魅力はトータルでものづくりに関われること。それは中小企業だからこそできる事とも言えるでしょう。一部のパーツを作るだけでなく、ときには部署を超えて互いの知見を持ち寄り、ものづくりに挑めるのも面白いところだと思います。
また徳真電機工業は頑張る人を応援する企業風土が根付いています。徳島をベースに、世界へ羽ばたく仕事を!

会社データ

事業内容
◆専用機械、自動制御装置、搬送装置の開発、設計、製作。
 自動車用部品などを製造するための自動組立機やロボットを使用した搬送装置、自動外観検査機、自動測定機など、専用機械の開発・設計・組立およびIoT技術を活用した遠隔操作システムなどの開発・設計をしています。

◆電気工事
 店舗や事務所、工場、公共事業などの受電設備から内外配線工事の設計・施工及びメンテナンス工事などを行います。

PHOTO

徳島から世界へ。高い技術力でグローバルに展開しています。

本社郵便番号 771-1231
本社所在地 徳島県板野郡藍住町富吉字須崎17-32 
本社電話番号 088-692-5588
本社FAX番号 088-692-5986
設立 1977年8月
資本金 9,600万円
従業員 127名(男性116名 女性11名)※2024年4月1日現在
売上高 32億7,700万円※2023年7月 実績
事業所 ・奈良営業所
 奈良県磯城郡田原本町大字宮森378
売上高推移 ・2015年7月 売上高 34億3,100万円
・2016年7月 売上高 34億7,600万円
・2017年7月 売上高 45億2,700万円
・2018年7月 売上高 36億3,700万円
・2019年7月 売上高 40億3,600万円
・2020年7月 売上高 38億2,600万円
・2021年7月 売上高 30億4,900万円
・2022年7月 売上高 29億1,000万円
・2023年7月 売上高 32億7,700万円
主要取引先(主要納入先) ■国内
(株)ジェイテクト、
(株)ジェイテクトコラムシステム、
(株)ジェイテクトプレシジョンベアリング
(株)ジェイテクトマシンシステム
(株)ジェイテクトサーモシステム
(株)ジェイテクトシーリングテクノ
日亜化学工業(株)、(株)大塚製薬工場、トヨタ自動車(株)、ダイハツ工業(株)、トヨタ自動車九州(株)、川崎重工業(株)、パナソニックマーケティングジャパン(株)、(株)レゾナック、(株)不二越、(株)クリタス、(株)椿本チェイン、ワシノ商事(株)、第一実業(株)、東京産業(株)、トーヨーエイテック(株)、(株)豊通マシナリー、(株)北研、(株)TF-METAL など順不同
主要取引先(主要納入先) ■海外
JANA社、JATX社、KBNA社、DAC社、FAU社、KBE社、KBCZ社、JAPL社、SKSSL社、JATH社、JTC社、JSSX社、KLF社、FACT社、FAG社、JHPI社、JAMY社、FTMEX社、JAMX社、JAAR社、JID社など順不同
建設業登録 ■電気工事業(徳島県知事許可 特-05 第3034号)
■管工事業・機械器具設置工事業・電気通信工事業(徳島県知事許可 般-05 第3034号)
関連会社 ティーテック(株) 
平均年齢 38.6歳
沿革
  • 1977年
    • 徳真電気工事(有)設立(徳島市)
  • 1980年
    • 本社工場新築(藍住町)
  • 1983年
    • 徳真電機工業(株)に社名変更
  • 1989年
    • 第2工場新築
  • 1991年
    • 第3工場新築
  • 1992年
    • 奈良出張所開設
  • 1998年
    • 本社工場増築(設計室)
  • 1999年
    • 奈良営業所新築
  • 2004年
    • 新社屋兼工場新築(現本社工場)
  • 2010年
    • 電気工場新築
  • 2022年
    • 資材事務所改築

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 0 5
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.8%
      (120名中1名)
    • 2024年度

    技術職に1名

社内制度

研修制度 制度あり
新人教育研修…セミナーに参加していただき、社会人としてのマナーを学んでいただきます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
高知工科大学
<大学>
徳島大学、愛媛大学、香川大学、高知大学、高知工科大学、金沢工業大学、芝浦工業大学、近畿大学、広島大学、広島工業大学、岡山理科大学、徳島文理大学、武庫川女子大学、摂南大学、東海大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、大阪電気通信大学、関西学院大学、東洋大学、島根大学、公立鳥取環境大学、関西外国語大学
<短大・高専・専門学校>
新居浜工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、岡山科学技術専門学校、専門学校徳島穴吹カレッジ

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------------
大卒   3名   2名   2名   3名
専門卒   ー    ー    ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 1 2
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 2 33.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

徳真電機工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン徳真電機工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

徳真電機工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 徳真電機工業(株)の会社概要