最終更新日:2025/7/15

防衛省・自衛隊

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
東京都

『防衛省・自衛隊を知る』各種イベントのお知らせ

  • 仕事体験
  • 対面開催

「自衛官って、普段何してるの?」「公務員の業界研究に興味があるけど、何をすれば良いのかな?」「別の業種を希望しているけど、ちょっと自衛隊の中を見てみたい」
と言った方、自衛隊では各種イベントを計画していますので、ぜひご参加をお待ちしております。

概要

就業体験内容 「少子化に対応する、大学生に対するこれからの自衛官採用PR」をテーマにグループワークを実施します。

○ 数名のグループ作成し、進行いたします。
○ 当日、現在の自衛官採用に伴う環境、施策、採用広報組織等について状況を付与し、各グループごと「少子化に対応する、大学生に対するこれからの自衛官採用PR」を企画・立案していただきます。
○ 各グループの発表後、防衛省市ヶ谷駐屯地で勤務する陸・海・空幹部自衛官がフィードバックを行います。
→総合職として実際どのようにに事業を計画・立案していくか、体験していただきます!

※昨年と同等のプログラムを予定しています
※内容は一部変更になる可能性があります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
現役幹部自衛官からのフィードバックがあります。
体験できる職種 警察官・自衛官国家公務員
開催地域 北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
実施場所 市ヶ谷駐屯地
全国の地本協力本部・駐屯地
開催時期と実施日数 ・開催時期
4月下旬~2月 各月1回以上開催 ※詳細な日程が決定次第、セミナー画面よりご案内させていただきます。

・実施日数
1日2~4日5日~2週間未満

・詳細
決定次第、セミナー画面よりご案内させていただきます。
会える現場社員数 10人以上
陸・海・空各自衛隊の採用担当等の幹部自衛官が皆様をお待ちしております。
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員
陸上自衛隊の人材育成を担任する上級幹部及び防衛省で勤務する中堅幹部自衛官

応募要項

参加条件 大学生、大学院生の方
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
セミナー画面より予約をお願いします。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
支給ありのイベントについては、決定次第、セミナー画面よりご案内させていただきます。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 人事担当 山田
recg_recruit_sec_h@ext.gso.mod.go.jp
E-mail recg_recruit_sec_h@ext.gso.mod.go.jp
陸上自衛隊HP https://www.mod.go.jp/gsdf/
海上自衛隊HP https://www.mod.go.jp/msdf/
航空自衛隊HP https://www.mod.go.jp/asdf/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

防衛省・自衛隊

似た雰囲気の画像から探すアイコン防衛省・自衛隊の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

防衛省・自衛隊を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 防衛省・自衛隊のインターンシップ&キャリア