予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2大学1高専を擁する東京都公立大学法人。高等教育機関を支える大学・高専職員には、事務処理力だけでなく企画力や調整力、コミュニケーション力など総合力が求められる。
■ 東京というフィールドで2大学1高専を運営東京都公立大学法人は、「東京都立大学」、「東京都立産業技術大学院大学」、「東京都立産業技術高等専門学校」という三つの都立の高等教育機関を運営している、大変ユニークな法人です。「大都市における人間社会の理想像の追求」という使命を果たすべく、他にない特色を持った三つの教育機関を有機的に連携させながら、「首都東京」の公立大学法人として、都民にとって価値ある教育や研究などをダイナミックに展開しています。■ 若い職員が法人運営の中核当法人では約400名(平均年齢36.5歳)の正規職員が、教員とも連携しながら、法人運営の中核として活躍しています。少子化・国際化の加速など高等教育機関を取り巻く状況が厳しさを増す中、突破力やコスト意識、スピード感、そして国際感覚を有する皆さんが活躍できる場が多くあります。■ 大学・高専職員として多岐にわたる業務を遂行するためには、幅広い知識や様々な分野に積極的に視野を広げる姿勢はもとより、法人内外の多様な主体と円滑にやり取りできる「人間性」やコミュニケーション能力が必要です。また、昨今の高等教育機関を取り巻く変化の動きは一層早くなっております。当法人の職員には、法人内の幅広い業務の全体像を把握した上で、変化をチャンスと捉え、職務に邁進、組織を牽引していくという情熱が欠かせません。時に、厳しい場面に直面する仕事もありますが、“気概”と“誇り”を持って取り組めば、学生が日々成長していく姿や世界に影響を及ぼす可能性を秘めた研究成果が世の中に出て行く感動的なシーンに接することができる、大変やりがいのある魅力的な職場です。都立の大学・高専の未来をともに切り拓いていきましょう。
<大学院> 宇都宮大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、学習院大学、京都大学、熊本大学、埼玉大学、芝浦工業大学、上智大学、創価大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京農工大学、東北大学、同志社大学、一橋大学、法政大学、明治大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、茨城県立医療大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、岡山大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、学習院女子大学、杏林大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、国際教養大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、淑徳大学、昭和女子大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、津田塾大学、帝京平成大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京女子大学、東京都立大学、東京農工大学、東北大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、白鴎大学、広島大学、文教大学、法政大学、北海道教育大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 東京都立産業技術高等専門学校、富山高等専門学校
上記ほか、多くの学校から採用実績があります。