最終更新日:2025/6/10

パール金属(株)【PEARL LIFE・CAPTAIN STAG】

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
新潟県

取材情報

探そう!理想の先輩・働き方

素直さと前向きな気持ちでお客さまとの信頼関係を築き、活躍する先輩方の仕事を拝見!

PHOTO

愛着の持てる商品だからこそ、自信を持って商談に臨めます!

パール金属(株) 東京支店/小松 万佑子さん(2019年入社)(右)
パール金属(株) 東京支店/清野 義高さん(2019年入社)(左)
パール金属(株) 東京支店/間島 侑未さん(2019年入社)(中央)

キッチンやリビング用品、アウトドアレジャー用品など、5~6万点ものアイテムを企画・販売しているパール金属(株)。そこで前向きに仕事に取り組み、大きな成果をあげているスゴイ先輩社員たちに、こだわりの仕事術や最近うれしかったエピソードなどを語ってもらった。

お客さまとの信頼関係を構築し、社内のフライパン販売実績一位を目指します!

私は、当社のアイテムをお客さまにご紹介する営業として活躍しています。当社の主なお客さまは、スーパーマーケットやホームセンター、雑貨店などの専門店。インターネット販売も積極的に行っています。その中でも私は、関東を中心に展開しているスーパーマーケットを担当しております。実際にお客さまのところに足を運び、サンプルやカタログをお見せしながら商談したり、当社のショールームを案内したりして、5~6万点にもおよぶアイテムからお客さまに最適な商品をご提案しています。お客さまから「こんな商品を探しているのだけど……」と声をかけていただくことも多く、いかにニーズを把握しいかに最適な商品を探し出せるかが、営業の重要な役割だと考えています。
営業で大切にしていることは、常に素直な気持ちでのぞむということ。知らないことは誤魔化さず、決してウソをつかない。そうすることで、お客さまとの信頼関係が構築されると信じています。最近では、前向きに取り組む姿勢を認めていただき、大口の注文をいただくことも。一度にフライパンを何千枚も注文いただいた時には、在庫の確認や大型トラックの手配、納期の調整など、重要な作業が一気に増えるため、気持ち的には少々焦りもありましたが……。抜けや漏れが発生しないよう、一つひとつ確実に行うことで、お客さまの希望通りの納品を実現。無事に納品されたことを確認し、またお客さまから売れ行きも好調であることを聞いた時は、本当にうれしかったです。
これからも継続して発注をいただけるよう、初心を忘れずコツコツと努力を続けたい。そしてお客さまの店舗に欠品を出すことなく、安定して商品を届けることで、お客さまのビジネスを支える一人前の営業になりたいと思います。そのため、さらに責任感とモチベーションを高めて仕事に取り組みたいです!(小松さん)

パール金属(株)の社風

先輩は明るく陽気な方ばかり。忙しくしていると必ず声をかけてくれるなど、いつも支えられていると実感。一緒に働くことが楽しくて仕方ありません!(小松さん)

仕事を通して、プライベートの楽しみを開拓!素直な気持ちで取り組むと、趣味が広がりますよ。

営業として、全国に800店舗を展開するホームセンターを担当。特徴は、商談だけでなく、店舗の改装や商品陳列作業なども担当することです。活躍エリアは主に関東ですが、北は仙台、南は大阪まで、幅広くカバー。そのため、1週間のほとんどが出張ということも。最初のうちは体力的にも厳しいと感じていたのですが、いまでは出張先のお客さまとの交流を通して地域ごとの違いを実感するのが面白く感じるまでに。ほかにも、他メーカーの社員と情報交換もできるなど、とてもいい機会になっています。あと……出張先で美味しいご当地グルメを探すのも、ひそかな楽しみです(笑)。
最近は、ソロキャンプのブームに目をつけたバイヤーさんから、おすすめ商品を集めて欲しい連絡が。私自身、仲間たちとのキャンプは経験あったものの、ソロキャンプは未経験だったため、1人用のテントを持って実際に経験してみることに。ソロだからこその良さ、楽しみ方を実際に体験し、それをもとに商品を提案したところ、とてもいい反応をいただき、商談はとてもスムーズに進みました!
店舗の改装作業には、棚から商品をすべて出し、新たに商品を並べるなど、体力が必要です。また、棚をチェーンで固定するなどして、一般消費者であるお客さまの安全を守ることも重要な役割です。重労働な上、責任も大きい仕事ですが、私がつくった棚の商品が、1か月後に半数近くが売れているのを目の当たりにした時は、それまでの苦労がすべて吹き飛ぶほどうれしいです。これも素直な姿勢で取り組んだ結果だと自負しております。現在は、自転車コーナーの担当として、自転車の修理作業にも挑戦しています。プライベートでも自転車をいじっていると、その魅力にとりつかれそう(笑)。ちなみに、ソロキャンプは私の趣味の一つになっています!(清野さん)

パール金属(株)の社風

風通しのいい環境に、年齢や社歴関係なく皆のびのびと働いています。商談以外は、服装にオフィスカジュアルが認められているのもうれしいです。(清野さん)

初めての商談も成功に導く前向きな姿勢を大切に、楽しい雰囲気づくりを心がけています!

雑貨店をはじめとした専門店を担当するグループに所属し、商談に必要な資料の作成を中心に担当しています。単価やスペックをまとめるだけでなく、商品のポイントやメリット、他社製品との違いなどがお客さまにダイレクトに伝わるよう、さまざまな工夫を凝らすのがポイントです。当社企画スタッフの意図を理解して伝えたいポイントを取りこぼさないのも大切ですが、実際に使ってみることで新たな発見がある時も。最近は、電子レンジで使う調理器具の資料作成を担当。実際に自宅で使ってみることで、その便利さを体感しました。さらに、使用後の洗いやすさにも注目。ザルになっている部分も、スポンジが引っかかることなくスムーズに洗えることを発見したのです。資料では、近年の電子レンジ普及率や使用頻度などを導入としてまとめ、商品の使いやすさと後片付けのしやすさを訴求。私自身が実際に使って感じたことを言葉にまとめることで説得力が増し、商談を成功に導いていると信じています。
ほかにも資料作成には、各店の規定やフォーマットに合わせて作りなおす作業が発生します。2・3回チェックを繰り返してミスを防ぐだけでなく、過去のデータを活用することで時短、効率化も目指しています。もともと整理整頓が好きな私。PCのデスクトップも細分化したフォルダで、仕事の進行具合がひと目でわかるようになっているんですよ!
入社1年目にはじめて担当した商談は、とてもたどたどしいものだったと思います。しかし、後ろ向きになることもなく、前向きに取り組み、一生懸命に商品のよさを伝えようと努力したところ、その熱意が伝わったのか、発注へつなげることに成功。「まさか!?」という驚きとともに、おおきなよろこびを感じました。その時の経験は、いまの自信にも繋がっています。提案した商品が採用され店舗に並ぶ瞬間は、営業の醍醐味ですね!(間島さん)

パール金属(株)の社風

入社してすぐ言われたのは「どんな些細なことでも聞いてね」。仕事の手を止めて話を聞いてくれる先輩には、いつも助けてもらっています!(間島さん)

企業研究のポイント

自信を持って商品をおすすめできるのは、営業としてとても幸せなことです。私自身も当社のフライパンのファンとして、お客さまに推しています。営業を目指している方は、取り扱う商品がどこまで好きなれるかを企業研究の際ポイントにしてみるのもいいかもしれません。あとは、一緒に働く先輩の人柄もとても大切です。できるだけ多くの先輩と話をして、相性を確かめてみてくださいね!
(小松 さん)

営業とひと口に言っても、問屋とメーカーでは働き方がまったく異なります。できるだけ仕事内容を具体的に理解するためにも、先輩社員と交流できるインターンシップなどに参加してください。そこで、具体的な働き方を尋ねてみてください。どんな業種の営業が向いているか、じっくり考えてくださいね!
(清野 さん)

入社前と入社後のギャップを少なくするため、積極的にインターンシップや会社見学に参加してみてください。そして、ぜひ気負わずにいろいろと質問してみてください。当社にはいろいろな仕事があり、個性豊かな先輩方がいます。多くの先輩と会話して、良さを知っていただけたらうれしいです。
(間島 さん)

PHOTO
パール金属(株)では、同じ営業でもお客さまの業種が違えば提案する商品も違います。それでも、風通しのいい環境に、チームワークは抜群です!

マイナビ編集部から

パール金属(株) 東京支店で、生き生きと活躍する若手社員たち。皆、口をそろえて先輩社員のことを「やさしくて、面倒見がいい」「常に若手を気にかけてくれる」「なんでも相談ができる」と言う。人見知りのため、営業職に不安を感じて入社した小松さんは、そんな先輩方の支えもあり、入社後に人見知りの性格が180度変わったそう。「職種にこだわることも大切ですが、それ以上に『誰と一緒に働くか』が大切だと実感しています」という彼女の言葉にも、実感がこもっていた。
また営業スタッフが自社の商品に絶対的な自信を持っているのも、パール金属(株)の特徴。そのため、比較的早い段階から営業担当を持たせてもらったり、商談を任せてもらったりしているように感じる。商談時の言葉はたどたどしくても、商品に対する熱意は必ずお客さまに伝わり、それが信頼関係をも築いてくれる。そんな経験が豊富な職場環境が、3名の素直で前向きな気持ちを育んでいるように感じた。

PHOTO
最初は仕事のためにはじめた事でも、気がつくと夢中になっていたりする。当社の商品を通して、私自身のプライベートも充実しています!

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. パール金属(株)【PEARL LIFE・CAPTAIN STAG】の取材情報