予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「第二の我が家として選ばれるNo.1ホテルになる。」をビジョンとして掲げています。
地域に根ざし、沖縄の観光業界を支える地場企業として、成長し続けています。
施設利用時の従業員割引や社内レクレーション、独身寮や食事補助などの福利厚生が充実しています。
◆地元愛に溢れるホテル私は沖縄県うるま市出身です。大学進学の際、将来は沖縄の観光業に関わりたいと思い、観光学科を専攻しました。就職活動では県内にあるホテルを志望。説明会や会社訪問をする中で、この会社は地域の人たちとイベントを開催するなど、どこよりも地域との繋がりを大事にしていると感じました。また、先輩社員から話を聞く機会があり、やりたいことを実現しやすいと聞いたことも、入社の決め手になりました。◆お客様との距離感の近さがやりがいに繋がる入社前からフロントを希望していました。その理由は、フロントは他のすべての部署の窓口になるため、ホテル全体のことを理解できると思ったからです。念願叶い、フロントへ配属となりました。仕事内容は、チェックイン、アウトの対応や、部屋の使い方の案内、さらにレストランに関する問い合わせ対応など、各部署との連携が求められる業務もあります。その他、あらかじめ記念日の宿泊とわかっている場合は、お祝いケーキの手配なども行っています。シーズンごとに行うホテル内イベントの企画の立案と実行もフロントで担当することが多いです。何といっても、お客様との距離が近いので、チェックアウトの時に「ありがとう」と直接感謝の言葉を言ってもらえるのは嬉しいです。以前、お客様の誕生日に、ケーキをプレゼントしたことがあります。「おめでとうございます」とケーキを手に客室に入ると、お客様からバースデーソングを!と誘ってもらい、一緒に歌ったらとても喜んでくださいました。翌年も再訪され、私に声をかけてもらった時は本当に嬉しかったです。一方で、業務内容が多岐にわたり、自分で考えて臨機応変に行動しなければなりません。入社当初はチェックアウトからインまでの限られた時間内で、段取りがうまくできず苦労しました。ただ、そんな私を先輩がちゃんと見ていて、的確なタイミングで声をかけてくれました。先輩たちからは、まず思った通りにやってみて、もし迷いや不安があったら後で相談するように言われています。まず自分でやってみることで成長スピードが早くなることを実感しました。 最近はメンバーをまとめる仕事を任されるようになりました。今後は、先輩を見習って、フロント全体の業務を俯瞰し、今まで以上に周囲に配慮できるようになりたいと思っています。(上原木ノ美)
新人もベテランも関係なく、自分の意見を言いやすく、採り入れてもらいやすい社風です。いつでもお客様のことを第一に考えているスタッフばかりです。(上原さん)
<大学> 青山学院大学、朝日大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄国際大学、成城大学、長崎国際大学、名桜大学、立教大学、琉球大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、沖縄キリスト教短期大学、沖縄情報経理専門学校沖縄校、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)、沖縄調理師専門学校、沖縄ビジネス外語学院、香川高等専門学校、JSLインターナショナルカレッジ、実践女子大学短期大学部、東京YMCA国際ホテル専門学校、専門学校那覇日経ビジネス、専門学校日経ビジネス、専門学校日本ホテルスクール、専門学校福岡デザイナー・アカデミー、ライフジュニアカレッジ
琉球調理製菓専門学校