最終更新日:2025/4/16

大和ハウスインシュアランス(株)

業種

  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億5,000万円
売上高
1,564 百万円(2024年3月期実績)
従業員
152名(2025年4月1日時点)※有期契約者を除く

大和ハウスグループに関わるお客さまや従業員の保険コンサルティング及びリスクマネジメントを通して、皆さまの資産をお守りし、安全で安心な生活をサポートしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    あなたの未来に安心を ~「もしも」に備えて、あなたの未来を確かなものへ~ 

  • やりがい

    「保険に入っていてよかった」「あなたに任せてよかった」と、感謝いただけるというやりがいがあります。

  • 製品・サービス力

    大和ハウスグループで建築いただいた物件専用の保険商品を取り扱っております。

会社紹介記事

PHOTO
お客さまがどんな保険商品を必要としているのか。ニーズを詳しくヒアリングし、数ある保険商品の中からベストな保険を提案していくことが営業の仕事です。
PHOTO
補償内容充実&一般向けの商品に比べて保険料が安い!大和ハウスグループのお客さま専用の保険商品を取り扱っています!

2024年12月 当社ビジョンが決定しました!

PHOTO

         【当社ビジョン】
        あなたの未来に安心を 
~「もしも」に備えて、あなたの未来を確かなものへ~ 


保険を使わないまま契約期間を迎える方がほとんどです。
そのような方々にとって保険はどんな意味があったのか…?
それはきっと、「安心」だと考えます。

自身の未来を描いたときに、事故や災害等で予定が狂わぬよう、
保険でしっかりとリスクヘッジをして欲しいという思いを込めています。
私たちはグループのお客さま、グループで働く従業員やグループの各企業向けに
最適な保険商品をご提案し、安心・安全な生活を提供していきます。

会社データ

事業内容
● 損害保険代理業
● 生命保険の募集業務
● 前各号に附帯関連する一切の業務
本社郵便番号 540-0031
本社所在地 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号
北浜NEXU BUILD 10階
本社電話番号 06-6944-0850
設立 2006年12月26日
資本金 1億5,000万円
従業員 152名(2025年4月1日時点)※有期契約者を除く
売上高 1,564 百万円(2024年3月期実績)
事業所 大阪市・札幌市・仙台市・さいたま市・東京都千代田区・金沢市・静岡市・名古屋市・岡山市・広島市・高松市・松山市・福岡市
取引先保険会社 <取引保険会社一覧>
損害保険会社(50音順)
・あいおいニッセイ同和損害保険(株)
・AIG損害保険(株)
・キャピタル損害保険(株)
・共栄火災海上保険(株)
・損害保険ジャパン(株)
・東京海上日動火災保険(株)
・三井住友海上火災保険(株)
・明治安田損害保険(株)


生命保険会社(50音順)
・朝日生命保険相互会社
・アフラック生命保険(株)
・FWD生命保険(株)
・東京海上日動あんしん生命保険(株)
・日本生命保険相互会社
・フコクしんらい生命保険(株)
・三井住友海上あいおい生命保険(株)
初任給 2025年4月 初任給(月給)
大卒(新卒):総合職 260,000円   業務職 230,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
休日・休暇 週休2日制(土日)、祝祭日
 年間休日:123日
 有給休暇:10日~20日
 ※入社初年度は10日間

休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、
     介護休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 等
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

《全従業員対象》
従業員持家割引、大和ハウスグループ従業員持株会、確定給付企業年金(DB)、
確定拠出年金制度(DC)、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、
団体扱各種保険、育児休業、介護休業 、資格取得祝金制度、通勤手当 等

《総合職のみ対象》
独身寮制度:自己負担額⇒1万円+光熱費
家族社宅制度:自己負担額⇒家賃の3割(家賃上限あり)+光熱費
教育研修 ・新入社員研修
・1~2年目研修
・3~6年目研修
・責任者研修
・人権研修
・各保険会社教育研修  等

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 4 6
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・1~2年目研修
・3~6年目研修
・責任者研修   等
自己啓発支援制度 制度あり
・年間2万円まで自己啓発費用補助(資格試験受験料等)
・資格取得祝金制度(取得資格により支給額が異なる)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に2回、上司と個別面談を実施(評価育成面談)
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 3 4
    2022年 1 7 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

大和ハウスインシュアランス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大和ハウスインシュアランス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大和ハウスインシュアランス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大和ハウスインシュアランス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大和ハウスインシュアランス(株)の会社概要