最終更新日:2025/4/1

東明エンジニアリング(株)

業種

  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 受託開発
  • 情報処理

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
9億円(2023年12月実績)
従業員
172名(グループ計:約1,400名)

【航空宇宙業界で活躍】ロマン×チームワーク×最先端技術!今後も市場拡大の可能性を秘めている安定業界!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
機械系学部出身者でなくても大丈夫!入社後は約3カ月間、設計の基本やCADソフトの使い方、航空機の概要などの基礎から丁寧に教育する社内体制が整っている。
PHOTO
自分が設計した航空機の初飛行を目にして涙を流したと話す技術者や、設計図に自分の名前が書かれることへやりがいやよろこびを感じる技術者が多数活躍する。

設計に携わった航空機の初飛行を目にする感動を味わってほしい。

PHOTO

「東海エリアは航空・宇宙産業の盛んな土地です。コロナ禍で“移動することの大切さや楽しさ”を再認識したいま、夢は大きくふくらみます」(大野さん)

■航空・宇宙の技術を糧に事業拡大
1965年に国産旅客機「YS-11」等の航空機梱包事業を始めて以降、
世界の航空・宇宙産業を支える設計・技術に携わってきました。
コロナ禍では大打撃を受けましたが、ピンチはチャンスです。
これまで培った技術を糧に、自動車や鉄道等のモビリティ分野に進出!
事業の幅を広げるかたわら、お客さまからの「ソフト開発はできないの?」のひと言で
2020年9月には、IT事業部を立ち上げることになりました。
このフットワークとチャレンジ精神こそが、当社のスピリットです。

■開発から製造までの一貫体制が強み
国内すべての航空メーカーと取引する当社の強みは、
グループ会社による開発から製造までの一貫体制です。
国内にある設計会社の多くが、設計のみを業務として請け負う中、
東明グループでは、設計から製造まで一気通貫でモノづくりを行っています。
それはお客さまとの信頼関係を構築するだけでなく、
技術者に作成した図面が目の前で製品化されるよろこびを与えてくれます。
万が一、製造時にトラブルが発生しても、
即座に設計担当者がトラブルシュートに参加することが可能です。
設計から製造まで手がけることで、技術力の向上も叶えています。

■じっくり着実に専門技術を習得
入社後は社会人マナーのほか、航空・宇宙産業の基礎を学ぶ研修を実施します。
その後、配属先を視野に入れた専門的な研修に参加し、OJTに移ります。
航空・宇宙産業にかかわる技術はとても奥が深く、
当社のOJTには3年間もの時間を費やすのが特徴です。
最初は、いくら頑張っても「何をやっているのかわからない」という期間が続くはず。
しかし、なにかのキッカケですべてがつながり、いっきに視界が広がります。
(常務取締役/大野 泰生)

会社データ

事業内容
■航空宇宙産業関連の開発、設計
■航空宇宙産業関連の試験装置・治工具などの設計
■航空・宇宙関連機器の製造、技術支援/設計開発支援業務
 (生産技術、生産管理、エンジニアサポート等)
■自動車、鉄道、船舶などモビリティ関連の設計
■油圧・空気圧試験装置の設計
■一般産業機械、専用機械、治工具の設計
■製造支援人材派遣(技術支援業務等)派23-300827

<ワーク・ライフ・バランス推進認定2024>
航空・宇宙分野がメインの設計会社です。
東明グループ全体で力を入れている航空宇宙分野では、航空機、戦闘機、ヘリコプターや宇宙ロケット、宇宙探査機などの開発・運用の技術支援 ( 技術派遣、技術請負 )をしています。

また、その他にも「モビリティを通じて社会に貢献する」をキャッチコピーに新たに掲げ、航空機に限らず、乗り物全般に欠かせない技術を提供する企業になるという目標に向かって前進しています。
新幹線やリニアなどの車両関係や、自動車関係、また一般産業機械の設計など、新たな領域でも多くの設計案系を獲得しております。

また、航空宇宙分野でのIT自動化への需要の高まりから、3年前より社内で新たにIT部門を立ち上げました。まだまだ少数精鋭の小さい部署ですが、ITの知識や技術を航空の舞台で生かすチャンスです。
本社郵便番号 455-0024
本社所在地 愛知県名古屋市港区大江町6-19 菱興ビル南館4階
本社電話番号 052-612-8551(代表)
設立 1990年9月
資本金 5,000万円
従業員 172名(グループ計:約1,400名)
売上高 9億円(2023年12月実績)
事業所 小牧事務所(愛知県小牧市)、金山事務所(愛知県名古屋市)
関東事業所 (東京都千代田区)
主な取引先 三菱重工業(株)
川崎重工業(株)
(株)SUBARU
日本飛行機(株)
三菱航空機(株)
エアバスヘリコプターズジャパン(株)
セントラルヘリコプターサービス(株)
日本車輌製造(株)
トヨタ車体(株)
住友理工(株)
愛知製鋼(株)
武蔵精密工業(株)
CKD(株)
三菱電機(株)
(株)SkyDrive
中菱エンジニアリング(株)
東明工業(株)

※順不同
関連会社 東明工業(株),東明産業(株),TIP composite(株),加藤鉄工(株),TOHMEI CANADA INC.,(株)H.R.J.H

平均年齢 36歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修、セキュリティー教育、航空機講座、設計の概要、航空機設計基礎、航空機の生産技術の概要、CATIA教育、製図基礎、複合材の基礎、等
自己啓発支援制度 制度あり
web自己啓発
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、宇都宮大学、金沢工業大学、九州大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、久留米工業大学、静岡大学、大同大学、中部大学、帝京大学、名古屋大学、日本工業大学、福井大学、福岡大学、福岡工業大学、三重大学、名城大学、立命館大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、山口大学、愛媛大学、航空大学校
<短大・高専・専門学校>
中日本航空専門学校、日本航空大学校北海道、名古屋工学院専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、鳥羽商船高等専門学校

採用実績(人数) 2024年 技術職16名
採用実績(学部・学科) 工学系学科:機械、電気、電子、情報、材料、物理、数学、航空、その他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 3 16
    2023年 10 0 10
    2022年 14 1 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 1 93.8%
    2023年 10 0 100%
    2022年 15 5 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東明エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東明エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東明エンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東明エンジニアリング(株)の会社概要