最終更新日:2025/6/1

タカラスペースデザイン(株)

業種

  • 建設
  • 空間デザイン

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
2,000万円
売上高
78億0078万円(2025年3月)
従業員
146(男90、女56)名(2025年3月)

私たちはサロンとクリニックの空間創りにおけるスペシャリストカンパニーです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    理美容業界トップシェアのタカラベルモントのグループ会社で、国内のお客様から支持され成長しています。

  • やりがい

    デザイナーの仕事は設計から施工(現場管理)まで一貫してお客様と深く係わり、自身の成長に繋がります。

  • 職場環境

    最新のPC端末やソフト・アプリの導入で常にスキルや技術をアップデートすることができます。

会社紹介記事

PHOTO
サロンオーナーが理想とするデザインはもちろん、働く人が思う存分腕をふるえて訪れる人が心ゆくまで寛げる美しい空間。そんなサロンづくりを目指しています。
PHOTO
クリニックで追求されるのは患者様の快適性と医療スタッフの働きやすさ。サロン設計で培われた「美」を具現化するノウハウ で、心地よく過ごせる空間を創造します。

自分らしさを大切に。自由な社風と専門スキルで唯一無二の空間デザイナーを育みます。

PHOTO

雑誌掲載やコンペ受賞多数の若手デザイナーたち。お客様に寄り添いながら、デザインを心から楽しみ活躍している。

■デザインコンペの取り組みと実績
<外部コンペ>
商空間のデザインとしては最も権威ある賞のひとつJCDデザインアワードで2年連続金賞を受賞。アメリカのサロン・オブ・ザイヤーなど数々の国際的な賞も多数受賞しています。

<社内コンペ>
自らの設計・デザイン力を磨き、高めるため毎年タカラベルモントグループで有名なインテリアデザイナー・建築家を外部審査員として招き、設計デザインコンペティションを実施しています。オリジナリティ豊かな空間デザインは各界からの注目度も高く、社内コンペでありながらも建築雑誌はもとより業界誌などにも広く紹介され、高い評価を受けています。


■雑誌やメディアも注目のクオリティ高い施工事例
建築業界で知らない人はいない有名な建築雑誌や、美容業界誌などで同社の施工事例が数多く取り上げられています。最新のトレンドをおさえたデザインと施工クオリティの高さは、同社の自慢です。


■1年にも及ぶ研修で実力派のデザイナーが育つ
入社後はグループ全体の研修を受けた後、設計研修がほぼ1年続きます。促成栽培では人は育たないとの思いをくんだ、しっかりした研修体制から、真に実力のあるデザイナーが育っていきます。自分がデザインしたものを世の中に伝え、しっかりと形にして残していきたいと考える人、施主さまや業者さん、チームメンバーとコミュニケーションをとりながらひとつのものを創りあげる人間力のある方を期待しています。


■自由度の高い働きやすい社風と明るい職場環境
時間や場所にとらわれず比較的自由な働き方ができ、社員同士のコミュニケーションも多く、お互いを高め合いながらスキルアップを目指すことのできる明るい職場です。

会社データ

事業内容
タカラベルモントグループのパーパスは 『美しい人生をかなえよう』

私たちタカラスペースデザインは、2024年度から
こころざし『想いをえがき、夢をかなえ、その先をゆく』を新たに掲げています。
これは社員によって生み出され、全社員が目指す姿を現したものになります。


~美と健康に特化した空間デザインで66年の歴史を誇る~
私たちは理美容・医療機器の大手メーカー「タカラベルモント」を親会社に持つ、美と健康に特化した空間デザイン企業です。
タカラグループの一員として、理美容サロン、エステティックサロンのほか、医療クリニック、歯科医院、化粧品店舗などを設計、施工。美と健康という人間の根幹に関わる重要な分野で存在感を示しています。

~グループ企業ならではの提案力とサービス~
理美容、医療空間創造のリーディングカンパニーとしてタカラベルモントグループの各事業、理美容、医療、化粧品の情報を共有する環境を整えています。
グループ共同での商品開発、経営モデルの提案プロジェクトチームにより、専門業種の動線やサービス内容を機器を含めての空間提案が可能となります。
良きデザインとサービスを紡ぎ出すのはグループの力も大きく影響しています。1959年創業の歴史の中で蓄積されたノウハウの信頼と安定した品質・想像力を持続しています。


● サロン空間の設計施工
理容室・美容室・エステ・ネイルサロンに至るまで、多角的にサロン空間を捉え、高いデザイン設計・施工能力と実績に基づくスケールメリットを活かした空間創造に取り組んでいます。

●クリニック空間の設計施工空間の創造
患者さんの不安な心を和ませ、同時に緊張されることの多い先生方をリラックスさせる。歯科・産婦人科・眼科等の医院を中心に、そんな空間づくりが、近年特に高い評価をいただいています。

●総合建設事業
店舗・クリニック併用住宅をはじめ、理美容関連の学校施設まで、蓄えられたノウハウを活かしたあらゆる建設事業に実績を刻んでいます。

●リノベーション事業
増改築はもちろんのこと、ちょっとしたサロンのイメージチェンジや水まわりのリニューアルにいたるまで、空間を最大限に活かし、さらに新しいお客様をお迎えできるようなリノベーション、リニューアル事業に積極的に取り組んでいます。

PHOTO

美と健康の分野におけるスペシャリストとして、「心からもてなし、心まで癒す」、そんな空間づくりを目指しています。

大阪本社郵便番号 542-0082
大阪本社所在地 大阪市中央区島之内2-13-22
大阪本社電話番号 06-6212-3500
東京本社郵便番号 107-0052
東京本社所在地 東京都港区赤坂7-1-19
東京本社電話番号 03-3479-6269
設立 1959(昭和34)年5月4日
資本金 2,000万円
従業員 146(男90、女56)名(2025年3月)
売上高 78億0078万円(2025年3月)
事業所 大阪、東京、札幌、仙台、新潟、名古屋、金沢、高松、広島、福岡
関連会社 タカラベルモント(株)
平均年齢 46.8歳(男50.5歳、女41.0歳)
平均勤続年数 18.3年(男23.3歳、女10.3歳)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
毎年新入社員研修を1年間、計画的に行っています。
内容は、社会人としての常識、設計やデザインの基礎知識、顧客打合せやプレゼンテーション、現場管理、積算発注業務等、配属後に必要になる知識を経験を元に学んでいただきます。
各担当のプロフェッショナルが実践を通して教育しますので、安心して成長できる環境です。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、京都工芸繊維大学、京都精華大学、京都府立大学、工学院大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、筑波大学、東京理科大学、名古屋市立大学、日本大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、名城大学、東京都市大学、奈良女子大学、東京造形大学
<大学>
愛知県立芸術大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関東学院大学、九州大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都精華大学、近畿大学、岐阜大学、工学院大学、神戸芸術工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、昭和女子大学、宝塚大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、東海大学、東京造形大学、東北工業大学、名古屋市立大学、日本大学、日本工業大学、広島工業大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、名城大学、横浜国立大学、立命館大学、大阪産業大学、金沢美術工芸大学、八戸工業大学、大同大学、京都女子大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校大阪デザイナー・アカデミー、専門学校桑沢デザイン研究所、滋賀短期大学、仙台高等専門学校、創造社デザイン専門学校、中央工学校、東京デザイン専門学校、東北文化学園専門学校、新潟デザイン専門学校、専門学校日本デザイナー学院

採用実績(人数)             2022年  2023年  2024年  2025年(予)
 ---------------------------------------------------------------------------
  大学院了・大学卒   3名    1名    3名    4名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 2 4
    2024年 0 3 3
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

自由
A.T
2019年入社
28歳
日本大学
理工学部 海洋建築工学科
東日本第四設計部
内装設計業務、施工管理
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

タカラスペースデザイン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンタカラスペースデザイン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

タカラスペースデザイン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
タカラスペースデザイン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. タカラスペースデザイン(株)の会社概要