最終更新日:2025/4/1

(株)日本経済新聞社

業種

  • 新聞
  • 広告

基本情報

本社
東京都、大阪府

記者の仕事を体験する2日間の実践コース

  • 仕事体験
  • 対面開催

概要

就業体験内容 日本経済新聞社で働く第一線の記者やデスク、編集委員と一緒に実際の取材先にうかがい、記事の執筆を体験します。日経が日々報じている記事がどのような過程を経て読者に届くのか。価値ある情報とは何か、判断する機会になると思います。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
実際に原稿を執筆してもらい、その原稿をもとに文章の添削をして読みやすい文章の書き方などについてフィードバックします。
体験できる職種 編集・制作記者・ライター
開催地域 東京大阪
実施場所 日本経済新聞社の東京本社と大阪本社
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月7日~8日、8月25日~26日、9月1日~2日

・実施日数
2~4日

・詳細
今後、実施日程を追加する可能性があります
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 大学生以上で、ジャーナリズムやメディアの仕事について関心がある方、真実を追い求めるような仕事に関心がある方、自分の知らない世界をみてみたいと思うような方々の応募をお待ちしましています。
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2025年7月10日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出
  2. 適性検査
  3. 面接(個別) 1回実施予定
  4. 参加決定

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額企業の負担)

問合せ先

問合せ先 日本経済新聞社 HR本部人財育成室人事チーム
saiyo@nex.nikkei.co.jp
E-mail saiyo@nex.nikkei.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)日本経済新聞社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本経済新聞社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本経済新聞社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本経済新聞社のインターンシップ&キャリア