予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名エンジニアリング事業部 機械グループ
勤務地岡山県
仕事内容プラントの設計、施工管理
主な仕事内容はプラントの設計・施工管理です。仕事内容はかなり流動的ですが、本社で設計作業をして、工場等の現場で施工管理をするという流れが多いです。当社の特徴としては、設計専門、または施工専門といったように業務ごとに仕事を分けておらず、計画・設計・施工(それにともなう安全管理等)すべてに携わります。大変そうな仕事だなと感じられるかもしれませんが、初めのうちは先輩社員の指導・サポートがありますので安心してください。 責任も大きい仕事ですが、その分達成感のある仕事だと思っています。
プラントエンジニアには「いろんなことができる仕事」「いろんな場所に行ける仕事」というイメージがあり、そこに魅力を感じました。難しい仕事というイメージを持つ人もいますが、私の場合は自分にできるかどうかは考えず、ニュートラルな気持ちで入社を決めたという感じです。できるかどうかは、携わってみないとわからないですから。 実際、新入社員でもできることがあるし、できないこともある。できないことはどうすればできるかを考え、わからない時は先輩や上司に聞く。自然にそういう流れの中で仕事の進め方ができていきます。疑問を一人で抱え込んでも時間がかかるばかりで前に進みませんから、迷惑なんじゃないかと思うくらい頻繁に質問しています。ありがたいことに、先輩も上司も協力会社の方々も、どんな時でも親身になって耳を傾けてくれますし、快く対応してくれます。疑問をそのままにしないことの重要性を全員が共有しているんです。
フィルタープレス増強工事(配管図面作成)(2ヶ月)電気炉リプレース更新工事(図面作成、施工管理)(6ヶ月)絶縁油タンク設置工事(配管図面作成)(3ヶ月)炉更新工事(計画)(5ヶ月)
入社1年目の時に、初めて自分が設計したプラントの施工管理を行った案件のことです。私が図面を書いたのですが実際に現場に出てみると、自分の計画・設計の甘さに気づき、自分の未熟さをを痛感しました。しかし先輩社員の力強いサポートがあり、最後には無事に完成し操業を行うことができました。すんなりとはいかない事が多かったですが、自分が設計したものが工場で稼働している姿を見ると苦労したことも忘れるほど嬉しかったです。