予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「組織の成長」「個人の待遇」の両輪を大切にしています。
2025年より年間休日増加&ベースアップしました!
ビジネスカジュアルを導入しました!快適さ向上と、職務・性別に関わらずより公平でフラットな職場環境に。
「業界の最先端で活躍する技術者に」と岡本さん(左)と、「迷ったらまず相談したくなる営業に」と辻居さん(右)
●マネジメント力も兼ね備えた営業のスペシャリストを目指す。大学は情報工学部を専攻。高校・大学は理系でしたが、居酒屋のバイトで人と話をすることが好きという理由で営業志望で就活し、会社説明会で教育体制の充実性・社内の雰囲気がアットホームなところに惹かれて入社しました。以来営業として、モノづくりに関わる製品やシステムの提案活動を行っています。お客様のお困り事や、今流行りの自動化・DX化・カーボンニュートラル・AIの提案をし、お客様のモノづくり発展に向け一緒に考え課題解決し、お客様からリピートの声を頂いた時はやりがいを感じます。若手の内に多くの経験を積み重ね、自身の知識・立ち振る舞いを身に付けることで営業力が上がり、多方面に自身の影響力が発揮される場が増えていくことで、成長を実感しています。更なる知識を身に付けるとともに、将来的にはマネジメント能力も向上させ、営業のスペシャリストでありながら管理職の仕事に就けるように早くステップアップしていきたいですね。(辻居 倭和/広島支店 営業/2021年4月入社)●お客様の課題解決がやりがい。将来は管理職を目指す。大学時代のイベントを通じて交流があり、自分の目標を応援してくれる会社だと感じ、入社を決めました。 大学では経済学を専攻しており、入社当初は営業職を希望していました。しかし、研修を通じて技術分野に興味を持つようになり、現在は工場の自動化や省人化に関わる装置の提案やソフトウェア作成など、技術者として働いています。仕事では様々な業界の最先端に関わっていますが、共通してお客様のニーズに応じた解決策を提案し、それが成功した際に得られる評価に、大きなやりがいを感じています。また、2年に1度の海外社員旅行など、社内イベントが充実しており、他では得られない貴重な経験を楽しめるのもライト電業の魅力です。今後は、技術者としての知識を深めると同時にマネジメント能力を磨き、管理職としての役割を果たせるよう、着実に成長していきたいです。(岡本 真/ソリューションビジネス部 西部エリア/2022年4月入社)
男性
女性
<大学院> 岡山大学、香川大学、九州工業大学 <大学> 愛媛大学、大分大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、関西学院大学、吉備国際大学、九州工業大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、県立広島大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、四国学院大学、島根大学、下関市立大学、就実大学、東亜大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、福山平成大学、松山大学、安田女子大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 山陽学園短期大学、就実短期大学、新居浜工業高等専門学校、安田女子短期大学