最終更新日:2025/6/27

(株)デンセン

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(建材)
  • 設備工事・設備設計
  • 福祉サービス
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
長野県
資本金
4,500万円
売上高
121億3,275万円(2024年3月)
従業員
181名(男130名、女51名)

明日の暮らしをお手伝い 『Densenだからできること』

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    誕生日休暇取得推奨・PC利用時間の制限等を推進し、仕事とプライベートを両立した働き方ができます。

  • キャリア

    人材育成・キャリア形成専門の部署があり、社員一人一人に合った研修や取組を柔軟に実施できます。

  • やりがい

    年齢や学歴は関係なし!本人のスキルや実績次第では20代でマネージャークラスになれます!(実例あり)

会社紹介記事

PHOTO
(株)デンセンは2025年に創業80年を迎えます。この80年の間多くの人との出会いがあり、その出会いによりここまで成長してきました。
PHOTO
2000年入社のT部長。「雰囲気が良いです。仕事は、大変なことも多いですが、社員それぞれに個性があり助け合う心をもっている人が多く居ます。」

(株)デンセンの『取り組み事例』・『Q&A』を紹介いたします!

PHOTO

代表取締役の若林社長。「面接は、私が直接お会いします。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。」

弊社はSDGs達成に向けた取り組みを社員と共有する事や社員の働き易い環境を整備する事、そして社員のエンゲージメントを高める事を大切にし、以下の取り組みを推進しています。
●長野県SDGs推進企業(登録)
●職場いきいきアドバンスカンパニー(認証)
 ・ワークライフバランスコース
 ・ネクストジェネレーションコース
●健康経営優良法人(認定)


Q.新人研修について、教えてください。
A.入社後、約1か月間に渡り、本社で集合研修を実施します。
人材育成専門部署により、ビジネスマナーなど基本から丁寧に研修致します。
その他に、異業種企業の新入社員と共に善光寺の宿坊で宿泊で実施する研修を受講頂くというユニークな体験もして頂きます。


Q.福利厚生に関して教えてください。
A.社会保険に加入しております。
全ての事務所でWi-Fiが完備されています。
協賛しているスポーツチームの試合観戦等の優待を受けることができます。
会社が所有するリゾート施設の優待利用が可能です。

会社データ

事業内容
電設資材、FA機器、エネルギーソリューション関連商材、OA・FA・HA機器、総合卸商社(電線、照明器具、配線器具、制御盤、分電盤、制御機器、弱電機器、冷暖房空調機器、工具、家電、防犯防災機器、住宅設備機器、太陽光発電システム、HEMS関連商材 他)
本社郵便番号 381-8525
本社所在地 長野県長野市南長池713-1
本社電話番号 026-251-0860
創業 昭和20(1945)年12月1日
設立 昭和23(1948)年9月16日
資本金 4,500万円
従業員 181名(男130名、女51名)
売上高 121億3,275万円(2024年3月)
事業所 電材営業本部 [長野・上田・松本・佐久・北信・相模原・長岡・富岡]
FAソリューション事業本部 [上田、長野、松本]
Siソリューション事業本部 [上田]
ライフソリューション営業本部 [住宅ソリューション営業部・エネルギーソリューション営業部・介護福祉サポート事業部(長野南・上田)] 
テクニカルソリューション事業本部 [上田]
株主構成 デンセンホールディングス(株)100%
主な取引先 パナソニック、三菱電機、東芝、岩崎電気、オーデリック、大光電機、コイズミ照明、河村電器産業、内外電機、矢崎エナジーシステム、古河エレコム、未来工業、ネグロス電工、IDEC、日立、シャープ、京セラソーラー 他
関連会社 デンセンホールディングス(株)
(株)ANX
(株)ニッセー電機
平均年齢 39.3歳(男40歳 女36歳)
昇給実績 7,800円~11,000円(2024年度実績)
賞与支給実績 5.45ヵ月支給(2024年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.9%
      (181名中7名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員、中堅社員、責任者、トレーナー、営業アシスタント、コミュニケーション力強化、育児休業明け、昇格者向け他
自己啓発支援制度 制度あり
資格内容に応じた資格手当支給
メンター制度 制度あり
新入社員の育成において、教育担当者(OJTトレーナー)が必要に応じて対応いたします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 3 9
    2023年 10 4 14
    2022年 4 5 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 14 2 85.7%
    2022年 9 1 88.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)デンセン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)デンセンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デンセンの会社概要