予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社では、育児・介護休暇や有給休暇などの休暇制度の他、社宅・家賃補助制度等を取り揃えています。
月平均所定外労働時間は2024年度では3.5時間と短く、働きやすい環境です。
若手スタッフのやる気と向上心を側面で支える司令塔役の内田ブロック長。
意識改革を念頭に置いた経営ノウハウを結集した「UFO接客プロジェクト」に基づき、鳥取地区ブロック長として日々、地域に根差した企業の在り方を模索しています。プロジェクトは、「接客力」の向上、維持、評価の3本柱からなっています。以前の各店のノウハウを統一したもので、さまざまな問題の原因がはっきり分かります。原因究明により、一般社員には「もっと頑張ろう」という気概、管理職には「指導方法の再考」といった経営改善に向けた意識改革が図れます。3本柱の連携により、独り善がりでない本当にお客様が望んでいる接客が形になり、即座に対応することができます。今後、より一層システムの充実を図り、経営基盤の確立の一助にしたいと思います。ブロック長として毎日、店舗管理や係数データ管理、競合店の調査などのマーケティング、スタッフ育成など総合的な業務に取り組んでいます。企業理念の「皆で幸せになろう」を常に念頭に置いて、お客様と社員、地域社会の幸せを求めてスタッフと一致団結して一歩一歩進んでいます。もともと学生時代にアルバイトスタッフとして勤務していました。卒業後、サービス業に興味があって入社したので足掛け20年になります。入社当時はホールスタッフとして基本接客業務をメインにやってきました。いろんなお客様と接することができたことが、自分の財産となっています。「ありがとう」とお礼の言葉が返ってくると、モチベーションが上がって明日につながる活力が生まれます。また、取締役の皆さんは非常にフランクな方が多くて、会社に対してもスタッフに対しても非常に思い入れが強いので、やればやるだけの見返りがあります。そういうハートの部分が強いところも弊社の特長です。仕事の内容も変わってきていますが、根本的に「人の立場に立って」という考えで接しています。これからも皆のベクトルが一つに向くような会社、店舗にしたいと思います。そうすれば強い絆が生まれます。地域社会の高齢化が進展し、経済も停滞していますが、居心地のいい空間を作ってお客様の求めるものを提供できる店舗にしていきたいと思います。(鳥取地区ブロック長 内田順)
山陰を中心に「UFO」を15店舗展開
<大学> 鳥取大学、公立鳥取環境大学、島根大学、山口大学、専修大学、日本大学、日本文理大学、四国大学、追手門学院大学、大手前大学、東京経済大学、広島経済大学、広島修道大学、吉備国際大学、愛知学院大学、松山大学、徳山大学、徳島文理大学、太成学院大学、下関市立大学、滋賀大学、長崎大学、山梨学院大学、福山平成大学、摂南大学 <短大・高専・専門学校> 鳥取短期大学、島根県立大学短期大学部、三重短期大学