最終更新日:2025/5/7

(株)佐賀電算センター

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
佐賀県

【1day】就活スタートダッシュ! IT業界の魅力研究 現役SEが語る現場のリアル

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催
【1day】就活スタートダッシュ! IT業界の魅力研究 現役SEが語る現場のリアルの紹介画像

↑インターンシップ概要


みなさん、IT企業・システムエンジニア(SE)がどんな仕事をしているかご存じですか?

IT企業が提供している製品・サービスは、金融や電力システムなど社会に不可欠なインフラを支える存在で
あるとともに、動画配信やネットショッピングなど生活を豊かにしています。

※当社は、業界トップシェアのシステムを14個提供しています。自治体、小売業、医薬業などで
 欠かせない存在として社会を支えています。

IT企業の業務は非常に多岐にわたり、一言で説明するのは難しいほど多くの業種と役割が存在します。
IT業界と聞くと理系の仕事と思われるかもしれませんが、実際には文系出身の方のも多く活躍しています。

システムエンジニアとは、どのような業務内容なのか、IT業界の魅力と多様な役割も併せて
一緒に掘り下げていきましょう!

みなさんのご参加を心待ちにしています!

☆当社は、プロバスケットボールチーム 佐賀バルーナーズのスポンサーしています☆
 参加者の方には、コラボグッズをプレゼントいたします!

概要

プログラム内容 ☆これまで多くの学生に参加いただいた大好評のプログラムです☆

IT業界はソフトウェア開発だけでなく、ハードウェア、通信、インターネットなど多様な事業領域を持ちます。
職種もシステムエンジニア、ITコンサルタント、上流SE、プログラマーなどと幅広いです。
IT業界に興味を持つものの、どのように今後の活動をすればよいかわからない方の疑問を一緒に解決します。
プログラミングはIT企業業務の一部にすぎず、事業目的は社会や顧客の課題をITで解決し、豊かな社会を実現することです。
IT業界の魅力と多様な役割について一緒に掘り下げていきましょう!


[参加して得られるモノとコト]
・IT業界にはさまざまな事業領域と職種が存在し、その多様性について学べる機会を提供します。
・IT業界でのキャリア形成に向けた基本的な知識を得ることができます。
 自己実現と成長の可能性を探りながら、IT企業が自分に合っているかどうかを一緒に考えていきましょう。
・現場で活躍する当社若手システムエンジニア(SE)が参加し、IT業界の魅力とやりがいについて意見交換を行います。


[参加要件]
・文理不問
 IT業界に興味がある方、今後の活動のスタートダッシュとして、幅広く業界研究している方、
 皆さん大歓迎です!!
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
研修・講座形式の教育プログラム
営業(法人向け既存顧客メイン)プログラマーシステム保守運用システムエンジニア
開催地域 福岡佐賀
実施場所 佐賀本社(佐賀市兵庫町)
福岡支社(福岡市博多区店屋町)
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月18日(水)、6月19日(木)、6月27日(金)、6月28日(土)、7月1日(火)、7月3日(木)、7月5日(土)

・実施日数
1日

・詳細
2時間程度
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 学部学科不問
 ※どなたでも参加いただけます
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年7月5日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 土日祝日に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
佐賀県外在住の方は以下交通費支援事業をご活用ください
 (佐賀県交通費支援事業のご案内)
  当社、「就職活動交通費支援事業」の対象企業です。
  さがジョブナビの会員登録が必要になりますが、
  是非こちらを活用いただき、プログラムへご参加ください。
  URL:https://ss.saga-job.jp/uturn/
宿泊費 支給なし
佐賀県外在住の方は以下交通費支援事業をご活用ください
 (佐賀県交通費支援事業のご案内)
  当社、「就職活動交通費支援事業」の対象企業です。
  さがジョブナビの会員登録が必要になりますが、
  是非こちらを活用いただき、プログラムへご参加ください。
  URL:https://ss.saga-job.jp/uturn/

問合せ先

問合せ先 佐賀電算センター 経営管理部企画室 キャリアプログラム担当
TEL:0952-34-1500

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)佐賀電算センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)佐賀電算センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)佐賀電算センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)佐賀電算センターのインターンシップ&キャリア