最終更新日:2025/4/25

(株)いのうえ【エヴァホール】

業種

  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
岡山県

検討! 葬祭プランナーのホスピタリティを学ぶ!!

  • 仕事体験
  • 対面開催
検討! 葬祭プランナーのホスピタリティを学ぶ!!の紹介画像

学生の皆様はお葬式に参加したことはあっても知識を持たれている方はほぼいないと思います。

お葬式はご家族にとってかけがえのない方との最後の時…。
悔いのないようにその方らしく送ってさしあげたい。

そんな思いにどのように応えていくか…
このプログラムでは「ホスピタリティ」を軸に私たちエンディングプランナーのお仕事をお話しします。
是非、プログラムに参加して弊社の魅力と、この仕事を通して得られるものを感じて頂きたいと思います。

学部学科を問いません。
自由応募ですのでお気兼ねなくご参加ください。
参加希望の方は「説明会・セミナー」画面から日程選択のうえ、「申し込む」ボタンをクリックしてください。

【送迎について】
JR倉敷駅からの送迎をします。
参加希望の方は事前に予約の上、当日JR倉敷駅南口(9:40)に集合。
日程が近づきましたら送迎確認のメールをお送りいたします。

昼食は会社で準備。交通費は一部支給。

概要

就業体験内容 【講義・実務型】検討! 葬祭業のお仕事!
  時間: 10:00~15:30【1DAY】

「ホスピタリティ」を題材に仕事体験をしていただきます。

1、業界説明
 将来に向けて業界の環境と今後の企業成長について

2、具体的な仕事とは
 仕事を通してのやりがいや苦労したことなど

・お客様にどのような対応をしているかを体験を交えて進めます。
 オリジナルな挨拶文面の作成等をして頂き、    
 作成していただいた内容のフィードバックを行います。


なお、実際のセレモニーには立ち会いません。
説明、体験、見学を盛り込みながら進めていきます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 営業(個人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進販売スタッフ・接客葬祭プランナー
開催地域 岡山
実施場所 倉敷本社
(岡山県倉敷市二日市511-1)
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月下旬~9月下旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
現場社員の参加は都度、状況によって変動します。
会える人物 部長・課長など管理職若手社員・新入社員
採用担当者+若手~中堅社員

応募要項

参加条件 大学、短大、専門学校の在籍者

卒業3年以内の既卒者
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
昼食はこちらでご用意いたします。
交通費 支給あり
県内の方 一律1.000円支給
県外の方 1.000円~5.000円内で支給(会社規定による)
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
服装 スーツ着用でお願いします。
持参品 筆記用具
送迎 ご希望に応じてJR倉敷駅から送迎いたします。
車でお越しの方は駐車場があります。

問合せ先

問合せ先 (株)いのうえ
 仕事体験担当 三宅(みやけ)
 TEL:086-429-1217
(「仕事体験の件」とお問合せ下さい)
E-mail inoue-jinji@everhall.co.jp
交通機関 JR倉敷駅前より
「71茶屋町線」下電バス 興除営業所行 →「帯江」下車
 のち徒歩にて 10~15分
ホームページ https://www.everhall.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)いのうえ【エヴァホール】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)いのうえ【エヴァホール】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)いのうえ【エヴァホール】のインターンシップ&キャリア