最終更新日:2025/4/25

(株)富山銀行

  • 上場企業

業種

  • 銀行(地銀)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
富山県
資本金
67億3,080万円
預金残高
4,993億円(2024年3月31日現在)
従業員
425名(2024年4月1日現在)

従来の銀行業務の枠を超え 目指す銀行像は「地域商社」

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は16.9年で長く働きやすい職場です。

  • やりがい

    地域経済・社会への貢献を通じ、お客さまの「夢」の実現に貢献できます。

  • キャリア

    地域経済発展の一翼を担いたい方、金融を通じて自己成長したい方のキャリア形成が可能です。

会社紹介記事

PHOTO
地域とともに、お客さまとともに。富山銀行は富山県内38ヵ所および石川県金沢市1ヵ所にネットワークを持つ、地域やお客さまに常に寄り添う地域金融機関です。
PHOTO
本店コンサルティングプラザは、「高い付加価値・オンリーワンの金融サービスの提供」をテーマにした、新しいスタイルの店舗です。

地域の皆さまになくてはならない銀行であり続けるために

PHOTO

◆第7次中期経営計画『Change & Challenge』
富山銀行は、2024年4月から2029年3月までの5年間を計画期間とする中期経営計画を策定しました。地域の皆さまになくてはならない銀行であり続けるために、そして未来に向かって力強く変革し、すべてのステークホルダー(地域・お客さま・株主・行員)に信頼され続ける銀行であるために、ステークホルダーと共に躍進し、共通価値の創造に取り組んでまいります。

◆従来の銀行業務の枠を超えた「地域商社」
お客さまが直面する様々な課題の解決に向け、預金業務や融資業務といった従来型の銀行サービスに留まらず、高い付加価値の金融サービスや最適なソリューション、最新の情報をスピーディーに提供します。

◆富山銀行の特徴
『地域愛はどこにも負けません』
 当行は、地域の皆さまのための銀行として、「地域の皆さまを愛し、皆さまの「夢」の実現を応援する銀行」です。地域の皆さまになくてはならない銀行であり続けるために、従来の銀行業務の枠を超え、新たな価値の創造に挑戦しています。

『地域経済・社会への貢献』
 地元でお預かりした預金を、地元の企業や事業主さまに還元させていただくという「金融の地産地消」を行うことで、地域経済・社会の発展に貢献しています。また、地域への資金供給に留まることなく、幅広いご相談にお応えする「地域商社」として質の高い金融サービスを提供し、持続可能な地域社会とSDGsの実現に向けて取り組んでいます。

『「働きやすさ」「やりがい」を実感できる職場づくり』
 当行は、行員1人1人が働きやすく、やりがいを実感できる職場づくりに取り組んでいます。また、役員および部店長の管理職が、部下のキャリアと人生を応援する「イクボス宣言」を行い、全ての行員が様々なステージで輝ける職場環境の構築を目指しています。

会社データ

事業内容
普通銀行業務
本社郵便番号 933-8606
本社所在地 富山県高岡市下関町3番1号
本社電話番号 0766-21-3535
設立 1954年
資本金 67億3,080万円
従業員 425名(2024年4月1日現在)
預金残高 4,993億円(2024年3月31日現在)
貸出金残高 3,803億円(2024年3月31日現在)
事業所 富山県内38店舗、金沢営業部
業績 決算期    預金残高   貸出残高
―――――――――――――――――――
2022年3月   4,963     3,739
2023年3月   4,972     3,828
2024年3月   4,993     3,803
              (単位:億円)
子会社等 富山リース(株)、富山保証サービス(株)
平均年齢 42歳
沿革
  • 1954年
    • 富山産業銀行創立(資本金1億円)
  • 1964年
    • 本店を現在地に移転
  • 1967年
    • 富山銀行に行名改称
  • 1979年
    • オンラインシステム導入
  • 1993年
    • 資本金を28億円に増資
      名古屋証券取引所市場第二部に上場
  • 2000年
    • 資本金を54億円に増資
  • 2004年
    • 新・第一次中期経営計画スタート
  • 2007年
    • 第二次中期経営計画スタート
  • 2009年
    • 第三次中期経営計画スタート
  • 2010年
    • 資本金を67億円に増資
  • 2012年
    • 第四次中期経営計画スタート
      新基幹システム稼働
      金沢信用金庫より3店舗譲り受け
  • 2014年
    • 創立60周年
      第五次中期経営計画スタート
      東京証券取引所市場第二部に上場
  • 2015年
    • 東京証券取引所市場第一部に上場
  • 2017年
    • 金沢営業部コンサルティングプラザ開設
  • 2019年
    • 第6次中期経営計画スタート
      新本店ビル完成、現在地にて移転新築オープン
  • 2020年
    • 五代目頭取に中沖雄が就任
  • 2024年
    • 創立70周年
      第7次中期経営計画スタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.7%
      (109名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入行員研修:入行後、総合職2カ月集合研修、一般職1.5カ月集合研修、フォローアップ研修(毎月開催)、キャリア研修等
階層別研修:2年目フォローアップ員研修、3年目キャリア研修、中堅行員キャリアアップ研修、新任代理研修、新任主任事務研修、新任支店長研修等
業務別研修:CS研修、オペレーション研修、新商品研修、各種販売推進研修、融資研修等
自己啓発支援制度 制度あり
通信講座:必須講座(総合職20講座、一般職10講座) 全額銀行負担
販売資格試験:証券外務員、生命保険募集人、損害保険募集人 全額銀行負担
各種銀行業務試験:難易度に応じ奨励金支給制度あり
公的資格:難易度に応じ奨励金支給制度あり
メンター制度 制度あり
新入行員一人ひとりに先輩行員がメンターとして任命されます。
新入行員の業務習得やスキル向上、成長をサポートします。わからないことや気になることがあれば、気軽に相談することができます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入行~3年目まで、年一回キャリア研修を実施
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
富山大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、金沢大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸女子大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、仁愛大学、成蹊大学、専修大学、高岡法科大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、東京大学、東洋大学、富山大学、富山国際大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良女子大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、日本体育大学、一橋大学、兵庫県立大学、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、山形大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、日本ITビジネス公務員専門学校

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------
大   卒    23名   23名   20名

短大・高専
専   門    1名    -    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 13 8 21
    2023年 15 8 23
    2022年 9 15 24
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)富山銀行と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)富山銀行を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ