予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
平均勤続勤務年数は16年で長く働きやすい職場です。
地域経済・社会への貢献を通じ、お客さまの「夢」の実現に貢献できます。
地域経済発展の一翼を担いたい方、金融を通じて自己成長したい方のキャリア形成が可能です。
(2020年入行 総合職 渉外係 T行員) 地域に根差した富山銀行の一員として、個人法人問わず、地域に住む方々に貢献できるよう、日々知識を蓄えながら業務に励んでいます
◆第7次中期経営計画『Change & Challenge』富山銀行は、2024年4月から2029年3月までの5年間を計画期間とする中期経営計画を策定しました。地域の皆さまになくてはならない銀行であり続けるために、そして未来に向かって力強く変革し、地域・お客さま・株主・行員に信頼され続ける銀行であるために、皆さまと共に躍進し、共通価値の創造に取り組んでまいります。◆富山銀行の特徴『地域経済・社会への貢献』 地元でお預かりした預金を、地元の企業や事業主さまに還元させていただくという「金融の地産地消」を行うことで、地域経済・社会の発展に貢献しています。また、お客さまが直面する様々な課題の解決に向け、預金や融資といった従来型の銀行サービスに留まらず、高い付加価値の金融サービスや最適なソリューション、最新の情報をスピーディーに提供し、持続可能な地域社会とSDGsの実現に向けて取り組んでいます。『「働きやすさ」「やりがい」を実感できる職場づくり』 当行は、行員1人1人が働きやすく、やりがいを実感できる職場づくりに取り組んでいます。また、役員および部店長の管理職が、部下のキャリアと人生を応援する「イクボス宣言」を行い、全ての行員が様々なステージで輝ける職場環境の構築を目指しています。『行員の成長をサポートする充実した「人材育成制度」』 行員一人ひとりが自ら積極的に学び続け、知識面や行動面においてスキルアップしていくために、成長を支援する人材育成制度に力を入れています。新入行員研修に始まる階層別研修、担当業務に応じた業務別研修などの各種研修制度、FP1級や中小企業診断士などの高度資格の取得における支援制度、合格奨励金制度などがあります。
男性
女性
<大学院> 富山大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、金沢大学、金沢星稜大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸女子大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、仁愛大学、成蹊大学、専修大学、高岡法科大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、都留文科大学、東京大学、東洋大学、富山大学、富山国際大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良女子大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、日本体育大学、一橋大学、兵庫県立大学、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、山形大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、日本ITビジネス公務員専門学校