予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/8/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
水力・風力・送変電の事業から『電力の安定供給』を支えており、社会貢献度の高さが私たちの誇りです。
当社が管理する水力・風力発電設備は、国内2位のシェアを誇り、持続可能な未来を照らし続けます。
充実の福利厚生制度で長く安心して働くことができます!例:年間休日120日以上、寮・社宅完備 など
◆日本のエネルギーを支え続けるJ-POWERハイテックは、J-POWERグループが保有する全国の水力発電、送変電、風力発電設備などの建設や保守管理を通して、「エネルギーを供給する」使命を担っています。設備を長期にわたり健全に稼働させていくためには、一人ひとりが磨いた技術力を一つに結集し、持続していくことが不可欠です。そのため、当社はキャリアデベロップメントプログラムを整え、OJTに加えOFF-JT研修や資格取得支援により、着実にスキルアップしていける環境を整えています。また、さまざまな部署、職種が連携していかなければ電力を安定的に供給することはできません。例えば、電気職や土木職、送電職など現場で活躍する職種もあれば、契約や安全管理など間接部門で働く事務職も必要不可欠です。したがって、全社的に「チームワーク」が深く浸透しています。互いの強みを発揮し、助け合いながら、会社の使命を果たしています。◆仕事・人との関わりを通し、社会に役立つ人財へ私たちが期待することは、未来の当社を担う人財としてのポテンシャルです。その原動力となる知的好奇心を持ち、仕事の中で疑問を感じた時は、文献を調べたり、周りの先輩や上司に意見を求めることが重要です。私たちも、皆さんを受け止め、成長の芽をしっかり育てていく会社でありたいと思っています。多くの方は自分の可能性や適性、人生設計などに少なからず不安を抱えていると思います。対話を重ねるうちに自分に対する「気付き」も多く見出せるでしょう。<J-POWERハイテック 総務部>
栃木県にある沼原発電所(揚水式)の沼原調整池。プール型貯水池で、内面をアスファルトでおおった表面遮水壁型フィルダム。プール状のダムとしては、国内初で世界最大級。
男性
女性
<大学院> 北海道大学、山口大学 <大学> 愛知県立大学、愛知工業大学、青森中央学院大学、青山学院大学、秋田大学、岩手大学、愛媛大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、北見工業大学、九州共立大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡文化芸術大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、城西大学、成蹊大学、専修大学、崇城大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、豊橋技術科学大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、姫路獨協大学、福井大学、福岡工業大学、法政大学、北星学園大学、北海道大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、山形大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、琉球大学、大阪産業大学、目白大学、上武大学、中央学院大学、札幌大学、常葉大学、東京成徳大学、東京工科大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、香川高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本高等専門学校、熊本工業専門学校、呉工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、國學院大學栃木短期大学、佐世保工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校