最終更新日:2025/6/13

ザ・テラスホテルズ(株)

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
沖縄県
資本金
20.5億円
売上高
230億円(2023年度実績)
従業員
1,700名

沖縄生まれ、沖縄育ちの企業だからこそ、沖縄の魅力を世界に発信したい。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ホテルだけでなく様々な事業があり、働く社員もより良いサービス、快適な生活ができるよう福利厚生が充実♪

  • やりがい

    ホテル宿泊客、流通事業の顧客は大切な存在です。その笑顔や喜びに直接関われることは大きなやりがいです。

  • キャリア

    当社には様々な事業、職種・部署があり、キャリアの中でそれらの経験を通してスキルアップできます!

会社紹介記事

PHOTO
入域観光客が390万人だった1997年にザ・テラスホテルズは誕生し、沖縄が目指す世界に誇れる観光地の可能性を見出しました。
PHOTO
沖縄の豊かな自然が育んだホスピタリティとおもてなしで、お客様の心に刻まれる滞在をお手伝いします。

ここに居ることが”誇り”になる

PHOTO

「なりたい自分になる」

”仕事”を通して、どんな自分になりたいのか。
理想を描くことはとても重要。
ザ・テラスホテルズは、仕事を通して今まで知らなかった自分に出会える場でもあります。
ユニフォームに袖を通し、一歩ゲストエリアに出ると、”スイッチ”が入る。
背筋が伸びて、360度隙が無くなる。プロの顔に変わる。働くステージはそんな場所です。
しかし、緊張感がみなぎる場所としてだけでなく、すべてのスタッフがのびのびと活躍できる場所。
お客様も、スタッフも、テラスが好きで、テラスに魅せられたファンであってほしい。
ここにいることが”誇り”になる。
そんな居場所を、スタッフ一人ひとりの自己実現とともに創っていきます。

会社データ

事業内容
【ザ・テラスホテルズカンパニー】
ホテル業及びゴルフ場の経営、および各種イベントの実施、その他リゾートに付帯する一切の事業
・ザ・ブセナテラス
・ザ・ナハテラス
・ジ・アッタテラス クラブタワーズ
・ジ・アッタテラス ゴルフリゾート
・ザ・テラスクラブ アット ブセナ
・ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
・ザ・テラスベーカリー

【コクワ流通サービスカンパニー】
・スターシアターズ(映画館・シネマコンプレックスの運営)
・コクワフーズ(ケンタッキー等の外食フランチャイズ事業)
・コクワビバレッジ(クラフトビール製造、ワイン等の飲料類卸業)
・コクワエナジー(石油・ガス等燃料類販売)
・コクワ火薬(産業火薬類販売・花火打上げ事業)
・コクワ保険(生命保険代理店業、損害保険代理店業)

PHOTO

フラッグシップホテルである「ザ・ブセナテラス」は、沖縄県北部・名護市部瀬名岬に建つオープンエアーの国際級リゾートホテルとして、1997年7月10日に開業。

本社郵便番号 905-0026
本社所在地 沖縄県名護市喜瀬1808
本社電話番号 0980-51-1333
第二本社郵便番号 900-0006
第二本社所在地 沖縄県那覇市おもろまち1-3-12 ザ・テラスオフィス&パーキング6F
第二本社電話番号 098-964-1191
設立 1985年12月14日
資本金 20.5億円
従業員 1,700名
売上高 230億円(2023年度実績)
事業所 【ザ・テラスホテルズカンパニー】
◆ザ・ブセナテラス(沖縄県名護市)

◆ザ・ナハテラス(沖縄県那覇市)

◆ジ・アッタテラスクラブタワーズ(沖縄県恩納村)

◆ザ・テラスクラブ アット ブセナ(沖縄県名護市)

◆ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ(沖縄県読谷村)

◆ザ・テラスベーカリー(沖縄県北谷町)

【コクワ流通サービスカンパニー】
◆スターシアターズ

◆コクワフーズ

◆コクワビバレッジ(沖縄県那覇市)

◆コクワエナジー(沖縄県内4営業所、5給油所)

◆コクワ火薬(県内・離島3販売所)

◆コクワ保険(沖縄県那覇市)
売上高推移 230億円(2023年3月)

145億円(2022年3月)

150億円(2021年3月)

256億円(2020年3月)

247億円(2019年3月)
関連会社 (株)國場組
ムーンホテルズアンドリゾーツ(株)
平均年齢 42.9歳
沿革
  • 2010年6月
    • JTB旅ホ連大規模客室部門サービス最優秀旅館ホテル賞受賞(ザ・ブセナテラス)
  • 2011年4月
    • 第4号ホテル営業開始(ザ・テラスクラブ アット ブセナ)
  • 2012年4月
    • 万国津梁館指定管理者選任に伴い運営開始
  • 2012年10月
    • グリーンITアワード2012受賞
  • 2015年4月
    • シネマライカム開業
  • 2015年6月
    • JTB旅ホ連中規模客室部門サービス優秀旅館ホテル賞受賞(ザ・テラスクラブ アット ブセナ)
  • 2016年3月
    • 第5号ホテル営業開始(ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ)
      ブルワリー&レストラン営業開始(チャタンハーバーブルワリー&レストラン)
  • 2016年5月
    • Small Luxury Hotels of the World加盟(ザ・テラスクラブ アット ブセナ)
  • 2017年6月
    • JTB旅ホ連中規模客室部門サービス最優秀旅館ホテル賞受賞(ジ・アッタテラス クラブタワーズ)
  • 2017年10月
    • ルレ・エ・シャトー加盟(ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ)
  • 2020年2月
    • 「フォーブス・トラベルガイド2020」4つ星獲得(ザ・テラスクラブ アット ブセナ)
  • 備考
    • 2010年以降の沿革のみ記載

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 11 16
    取得者 2 11 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.1%
      (285名中60名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、ローテーションOJT研修、キャリアフォローアップ研修(入社2年目、4年目、6年目)、リーダーシップ研修、管理者研修、語学研修(英語、中国語、韓国語等)

※以下、ザ・テラスホテルズカンパニーのみ
海外ホテル研修(フランス等)、コミュニケーションスキル研修、サービス介助修 、衛生講習、アレルギー対応講習
自己啓発支援制度 制度あり
■ステップアップ休暇制度(ザ・ホテルカンパニーのみ)
 最大1年間、ボランティアや語学留学など自己のステップアップのために利用できる休暇制度。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
異動希望アンケートの実施、所属長との面談など
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪市立大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄県立芸術大学、沖縄国際大学、香川大学、神奈川大学、関西外国語大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、岐阜協立大学、九州共立大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、国士舘大学、淑徳大学、城西国際大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京農業大学、獨協大学、長崎国際大学、名古屋外国語大学、奈良大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本女子体育大学、阪南大学、福岡大学、文教大学、法政大学、名桜大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、安田女子大学、山口大学、四日市大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、流通科学大学、大阪国際大学、愛知学院大学、金城学院大学、甲南女子大学、早稲田大学、東北公益文科大学、四天王寺大学、下関市立大学、大阪体育大学、東北学院大学、富士大学
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&ブライダル専門学校、専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、ECC国際外語専門学校、大阪ウェディング&ブライダル専門学校、大阪外語専門学校、大阪航空専門学校、沖縄キリスト教短期大学、沖縄職業能力開発大学校(専門課程)、神戸YMCA学院専門学校、専修学校国際電子ビジネス専門学校、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、東京YMCA国際ホテル専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、専門学校日経ビジネス、日本外国語専門学校、専門学校日本ホテルスクール、びわこ学院大学短期大学部、福岡ホテル・観光&ウェディング専門学校、京都外国語短期大学、専門学校那覇日経ビジネス、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、沖縄医療工学院、沖縄大原簿記公務員専門学校、沖縄女子短期大学、沖縄調理師専門学校、沖縄ビジネス外語学院、専門学校福岡ビジョナリーアーツ、千葉リゾート&スポーツ専門学校、沖縄ホテル観光専門学校

毎年全国から多くのご応募をいただいており、採用実績校も全国各地、様々な学校から構成されています。

採用実績(人数) 2021年:36名(大卒:13名/短大・専門卒:05名/専門職・高卒:18名)
2022年:45名(大卒:16名/短大・専門卒:19名/専門職・高卒:10名)
2023年:42名(大卒:24名/短大・専門卒:09名/専門職・高卒:09名)
2024年:49名(大卒:15名/短大・専門卒:11名/専門職・高卒:23名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 13 29 42
    2022年 12 33 45
    2021年 14 24 38
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 42 11 73.8%
    2022年 45 22 51.1%
    2021年 38 24 36.8%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ザ・テラスホテルズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンザ・テラスホテルズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ザ・テラスホテルズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ザ・テラスホテルズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ザ・テラスホテルズ(株)の会社概要