予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日経新聞掲載!ガラス加工機の坂東機工が快進撃、中国車載大手から50億円受注で事業拡大へ
独自技術を追求し特許を重視。他社にない技術開発に携わることで成長と達成感を得られる!
年3回の賞与+毎月2~3万円のインフレ手当!昨年末にはお節代3万円も支給されました!
円安のメリットを受け業績は好調
自動車やパソコン、駅やビルにあるデジタルサイネージなどの液晶画面に使われるFPD(フラットパネルディスプレイ)太陽光発電のためのソーラーパネル用ガラス、洗面化粧台のミラーなどあらゆる場所にガラスは使用されています。 坂東機工では、さまざまなガラス製品の目的に応じてガラスを切ったり、削ったりするためのGlass Pre-Processing Machine (ガラス加工機)を製造・販売。メイド・イン・ジャパン品質を堅持した自社一貫製作を行っており、開発やエンジニアリング、製造、海外営業、輸出、メンテナンスに至るまで、すべての工程を徳島本社のスタッフで行っています。 徳島というローカルに会社や工場を構えながら特に自動車の窓ガラス加工機は国内外に100以上の特許を持ち世界60カ国の大手企業の設備として採用、世界のガラス業界では欠かせない存在になるまで成長しました。世界の企業と直接取引を行っていることは社員の誇りでつながっており財務状況が非常に安定している理由のひとつになります。 2014年には、世界市場のニッチ分野で勝ち抜いている優良な企業として「グローバルニッチトップ企業100選」に選出、2016年には"世界最高速度で高精度な自動車用窓ガラスの全自動連続装置 "として「産業・社会を支えるものづくり、ものづくりを支える高度な技能(製品・技術開発部門)」で優秀賞受賞 (経済産業大臣表彰)を受賞しました。 当社では「お客様からいただいた利益は社員に還元する」という考えのもと、利益を業績給与や賞与として還元、さらに2020年からは定年を引き上げるとともに年齢に考慮した働き方を選択できるようになるなどすべての社員が安心して長く勤められる環境づくりに積極的に取り組んでいます。毎朝行われる英会話クラスなど成長を支援する環境で自分らしく活躍できる、長年培った技術に世界に挑み続ける、徳島に住みながら仕事は世界的企業との面白さ、社員の魅力を皆さんにお会いしお伝えできることを楽しみにしています
海外出張へのサポートは、社内の事務スタッフが英語力を駆使して行います。「気を付けていってらっしゃい!」
男性
女性
<大学院> 徳島大学、東京工業大学 <大学> 徳島大学、高知工科大学、岡山理科大学、近畿大学、工学院大学、長岡技術科学大学、立命館大学、豊田工業大学、東京電機大学、広島工業大学、東京理科大学、愛媛大学、法政大学、関西外国語大学、津田塾大学、四国大学、東京工業大学、愛知工業大学、愛知産業大学、大阪大学、九州国際大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、国士舘大学、崇城大学、第一工業大学、大同大学、大東文化大学、中央大学、中京大学、東海大学、奈良大学、西日本工業大学、日本文理大学、広島国際学院大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 阿南工業高等専門学校、徳島工業短期大学、徳島文理大学短期大学部
Stephen F. Austin State UniversityLos Angeles Vaiiey College