最終更新日:2025/6/1

(株)ホンダカーズしなの

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
長野県
資本金
4億8,000万円
売上高
2025年3月:103億2,293万円
従業員
180名

全員で考え、全員で創る、夢と誇りの持てる、健全な会社。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日は113日。加えて、2023年度の年平均有給休暇取得日数は8.7日で、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実しており、各職種でスキルの向上を図れます。また、職種変更できる制度もあります。

  • やりがい

    全スタッフでお客様に最適な提案をするために、考え・実行する会社です。

会社紹介記事

PHOTO
人気車種『NBOX』をはじめ、ホンダ全車種を販売しています。居心地の良いショールームづくりを意識し、全職種のスタッフでお客様対応を行っています。
PHOTO
ホンダのDNAである、「変化を恐れずに新しい物事に挑戦できる人」「人と接することが好きで明るい対応のできる人」を求めています!

全員で考え、全員で創る! 夢と誇りを持てる健全な会社を目指して

PHOTO

若尾佳生社長

私たちは長野県東北信地区に15の拠点を持つホンダカーディーラーです。ホンダの新車・中古車の販売、車検点検整備、各種修理、保険代理店業務などを通じて、お客様のカーライフを長期にわたり支えています。
当社では「お客様に喜んでいただくためには何をしたらいいだろう?」を常に考え、スタッフが一丸となってお客様対応に取り組んでいます。しかし、企業を支えているのはそこで働く人々。社員の満足度を上げることこそが、お客様の満足度アップにつながると考えています。

目指しているのは「全員で考え、全員で創る、夢と誇りの持てる健全な会社」です。社歴やキャリアに関係なく意見をしっかり言い合い、聞き入れることで「全員で考え、全員で創る」という会社の風土を築き上げています。社員一人ひとりが輝ける『Honda Cars しなの』を作り上げるべく、全スタッフが奮闘中です。

当社では様々な職種のスタッフが活躍しています。「カスタマーアテンダント」は、クルマの説明から保険の案内、その他の提案までお客様の困り事に応える“カーライフのコンシェルジュ”を目指しています。接客だけでなくショールームの飾りつけまで、お客様に快適に過ごしてもらうにはどうしたらいいのかを常に考えます。
次に「カスタマーアテンダント」から派生した「フロアセールス」と「サービスアドバイザー」の2職種。「フロアセールス」は「カスタマーアテンダント」の業務に加えて、内勤営業として車両販売にも携わります。「自分も直接お客様に最適なお車を提供したい」という思いをもったスタッフが活躍しています。「サービスアドバイザー」は、専門用語が多い整備内容の説明を、「お客様にご自身のお車の状態をより分かりやすくご説明したい」という気持ちからスタートしました。
「営業スタッフ」は、クルマの販売だけでなく、お客様との絆を築く仕事です。従来の外回り営業から、店頭での営業スタイルに変わり、丁寧なヒアリングから一人ひとりに合った提案を行っています。
「サービススタッフ」は、お客様の大切なお車の点検整備や修理を行います。これまでお客様と顔を合わせる機会がありませんでしたが、直接話ができるようになったことでモチベーション向上に繋がっているようです。

全スタッフが「カーライフプランナー」として、お客様のカーライフに最適な提案を心がけています。

会社データ

事業内容
Honda車の新車・中古車の販売 及び、車検・点検整備、各種修理 保険代理店業務(損害保険ジャパン・東京海上日動火災)
本社郵便番号 381-0038
本社所在地 長野県長野市東和田804-2
本社電話番号 026-243-1112
創業 2006年12月22日
資本金 4億8,000万円
従業員 180名
売上高 2025年3月:103億2,293万円
主な取引先 本田技研工業
関連会社 Honda Cars 長野東
Honda Cars 松本東
Honda Cars 大町
ドリームモータースクール
平均年齢 41歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 3 9
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (39名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
営業基礎研修、接遇マナー研修、営業サポート職研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援 … 会社指定の通信講座を受講し、合格終了した
受講料の会社補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
信州大学、長野大学、福山大学、久留米工業大学、創価大学、東海大学、山梨学院大学、金沢工業大学、相模女子大学、法政大学、専修大学
<短大・高専・専門学校>
ホンダテクニカルカレッジ関東、専門学校群馬自動車大学校、専門学校関東工業自動車大学校、高山自動車短期大学、松本情報工科専門学校、清泉女学院短期大学、上田情報ビジネス専門学校、上田女子短期大学

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年
大卒     1名   1名   2名
短大卒    2名   2名   1名
専門卒    7名   2名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 3 5
    2021年 5 5 10
    2020年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 5 0 100%
    2021年 10 1 90.0%
    2020年 10 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ホンダカーズしなの

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホンダカーズしなのの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホンダカーズしなのと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホンダカーズしなのの会社概要