予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名検定管理部 検定研究グループ
勤務地東京都
仕事内容電力量計の試験台関連設備開発
ログインするとご覧いただけます。
始業準備8:30始業に向け、当日のスケジュール確認、メールチェックを行います。
試験台に使用する装置の回路設計を行います。
お昼休み。基本的に食堂で同期と食べて午後の業務に向けてリフレッシュ!
試験台に関する打合せです。
試験台の筐体設計業務を行います。
本日の業務終了となり、帰宅します。
電気の知識で社会の根幹を支えることができる点が魅力だと思います。大学では電子工学を専攻しており、面白いと感じていたため、就職先も電気・電子系を中心に探していました。そんな折り、現代社会で生活していくうえで欠かせない電気の計量を行う「電気メーター」の型式承認や検定・検査を行う公正中立な機関であるJEMICに出会い、目立たないけれど必要とされている機関という点に惹かれました。また、穏やかで親切な方が多く、福利厚生が充実しているので、働きやすい環境なのが魅力です。
業務で必要な論文や電子部品等のデータシートは英語で記述をされていることが多く、和訳をするのに時間がかかることがあるため、語学力を向上することが当面の目標です。また、検定設備に関して全体を見渡せるような人材になりたいと考えています。まだまだ理解が乏しい部分があるため、一生懸命取り組んでいこうと思います。
就職活動は、自分を見つめ直す良い機会です。働く時間は、1日24時間のうち1/3を占めるので、就職先は重要だと思います。就職情報サイトで見て魅力的に感じた企業でも、説明会に参加をするとイメージと異なることがあるため、実際に会社に赴いて雰囲気を掴むとミスマッチがなくなるのではないでしょうか。固定観念にとらわれず、いろいろな業界を見て納得できるような企業を見つけることができるように、応援しています。