最終更新日:2025/4/1

西日本高速道路エンジニアリング四国(株)【NEXCO西日本グループ】

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
香川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

高速道路の安全安心を守る仕事

  • 佐藤 志帆
  • 2017年入社
  • 27歳
  • 広島工業大学
  • 工学部 都市デザイン工学科 卒業
  • 事故対策や標識の検討など交通関係の業務に携わっています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 仕事内容事故対策や標識の検討など交通関係の業務に携わっています。

この会社を選んだ理由、この会社の魅力

幼い頃から身近に感じていた高速道路に携わる仕事に就きたいという思いと生まれ育った四国の発展に貢献したいという思いで就職活動を始めました。様々な企業を探しているうちに四国で働くことのできる弊社を知りました。NEXCO西日本のグループ会社で信頼もでき、インターンシップに参加したのち、第一志望企業に決めました。入社前と入社後で変わらず当社の魅力は、会社の雰囲気が良く、従業員一人一人を大切にする社風であるところです。お客様が高速道路を安全安心に利用できよう守っていくことが、私たちの使命であり、そのための技術力の向上を志す最適な環境であると感じています。


将来の夢、目標

今後は、担当技術者として業務を任されるようになりたいと考えています。そのためにもできるだけ早い技術士の取得を目指し、資格取得を軸に幅広いフィールドを視野にして仕事ができるようになりたいと思っています。当社には得意とする専門分野を持った社員が多くいるため、日頃からあらゆる分野の人ともコミュニケーションをとるようにし、幅広い知識、技術力を身につけて、多角的な視野を持った技術者になったのちに、自分の専門分野を見つけていきたいです。


学生の皆さん、後輩へのメッセージ

就職活動は自分と真剣に向き合う期間でもあるので、本当にこの会社で良いのか悩むと思います。しかし、その悩んで苦しんで一生懸命考えたことは、後の人生において大きな資産になります。自分を信じて、ここで働きたいと思った会社に挑戦してみてください。また、就職活動での出会いは今後仕事をしていく中で、貴重なご縁となりますので、人と人とのご縁を大切に頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路エンジニアリング四国(株)【NEXCO西日本グループ】の先輩情報