最終更新日:2025/4/11

(株)ミタス

業種

  • 商社(精密機器)
  • 医療用機器・医療関連
  • 福祉サービス

基本情報

本社
福井県
資本金
6,000万円
売上高
194億円(2024年6月期)
従業員
214名 (2024年6月時点)

「治す」と「治る」の間に。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    医療機関がお客様なのでなくなることがありません。今後少子高齢化に伴い市場規模拡大が見込めます。

  • やりがい

    地域医療を支える会社として社会貢献度が高い仕事です!

  • 職場環境

    綺麗なオフィスで働くことができます!

会社紹介記事

PHOTO
2023年に新築移転した敦賀支店。社員が「ここで働きたい!」と思えるようなオフィスになっています。
PHOTO
納入先は官公庁の医療施設から町の一般開業の医院までと幅広く、それぞれの現場のニーズに応じた商品を的確・迅速にコーディネートしています。

PHOTO

◆医療の"インフラ"としての役割

当社が扱う商品は、医療機器や検査機器、試薬・衛生材料、病院で使うベッドや手術室設備、医療用ガス設備など、多彩なジャンルにわたっています。「医療機関で必要な商品は何でもそろう」と言ってもいいほどです。CTスキャナーやMRI、超音波診断装置といった最新の医療機器はもちろん、電子カルテや画像ファイリング装置・レセプトコンピュータ等のコンピュータシステム、血管系の検査・治療に使うカテーテルやバルーン・ステント、人工関節などの専門的な医療機器まで、あらゆるニーズに応えられることが当社の強みです。また、病院を開院するための市場調査や建物などの設計、必要な機器・備品の選択までサポートする体制も整えています。


◆社員も満たす会社へ

メディアスホールディングスの一員として、医療機関の医療提供体制を維持するため、材料の調達と供給に尽力しています。また、大企業の持つ教育システムや評価制度を取り入れることで、一人ひとりのスキルアップやキャリアアップをさらに推進することができます。私たちの仕事は「治す」と「治る」の間に存在する、やりがいのある仕事です。

会社データ

事業内容
・医療機器販売
・理化学機器販売
・病院設備機器販売
・試薬・衛生材料販売
・医療等配管工事設計施工
・X線防護工事設計施工
・手術室内装工事設計施工

病院や医院などに対して、様々な医療機器や、病院設備、臨床検査機器、試薬、衛生材料などを納入しているほか、放射線室のX線防護工事や手術室の内装工事などの設計・施工を行っています。
また、商品の提案・納入だけでなく、様々な医療関連の情報を医療に従事されている方たちにいち早くお届けするなど、様々な面で医療の現場をサポートしています。




#石川県#金沢#富山#福井#敦賀#営業#ルート営業#医療#医療機器#成長#やりがい#大手企業#完全週休二日

PHOTO

医療機関へ定期訪問し、医療従事者様から求められる要望を的確に捉え、お応えします。病院・クリニックで必要とされる様々な商品などを取扱い地域の医療貢献に努めます。

本社郵便番号 918-8556
本社所在地 福井県福井市問屋町4丁目901
本社電話番号 0776-24-0500
創業 1947年(昭和22年)3月
設立 1949年(昭和24年)5月
資本金 6,000万円
従業員 214名 (2024年6月時点)
売上高 194億円(2024年6月期)
事業所 本社/福井県福井市問屋町4丁目901
金沢支店/石川県金沢市直江東1丁目6番地
富山支店/富山県富山市二口町1丁目7-15
福井支店/福井県福井市問屋町4丁目901
敦賀支店/福井県敦賀市木崎45号1番1
SPDセンター/福井県福井市問屋町4丁目901
株主構成 【東証プライム市場】メディアスホールディングス(株)(親会社)
主な取引先 福井大学医学部附属病院
金沢大学医学部附属病院
国立病院機構 各病院
福井県立病院
福井赤十字病院
福井県済生会病院
JCHO福井勝山総合病院
JCHO若狭高浜病院
市立敦賀病院
杉田玄白記念公立小浜病院
公立丹南病院
坂井市立三国病院
加賀市医療センター
日本原子力発電
関西電力
その他主要病院、医院
関連会社 メディアスホールディングス(株)、石川医療器(株)、(株)アルバース、(株)アクティブメディカル、(株)秋田医科器械店、(株)メディカルバイオサイエンス、メディアスソリューション(株)、協和医科器械(株)、佐野器械(株)、ノアインターナショナル(株)、(株)栗原医療器械店、(株)つむぐメディカル、マコト医科精機(株)、(株)アルセント

平均年齢 40歳(2024年6月時点)
平均勤続年数 12.2年(2024年6月時点)
沿革
  • 昭和22(1947)年
    • 福井医療電機紹介創業
  • 昭和24(1949)年
    • 福井医療(株)設立
  • 昭和39(1964)年
    • 本社社屋を福井市手寄に新築移転
  • 昭和41(1966)年
    • 金沢営業所を金沢市金石に開設
      本社社屋増築
  • 昭和44(1969)年
    • 金沢営業所を金沢市小立野に移転
  • 昭和48(1973)年
    • 金沢営業所を支店に改め、現在地に社屋新築
  • 昭和55(1980)年
    • 勝見倉庫を新築
  • 昭和56(1981)年
    • 下馬倉庫を開設
  • 昭和62(1987)年
    • 安心堂北陸メディカルを開設
  • 平成02(1990)年
    • 嶺南営業所を開設
  • 平成10(1998)年
    • SPDセンターを開設
  • 平成16(2004)年
    • 第2SPDセンターを開設
  • 平成17(2005)年
    • 福井市問屋町に新社屋を新築
      市内各地に点在した倉庫・SPDセンターを集約
  • 平成28(2016)年
    • 金沢支店を金沢市直江町に新築移転
  • 平成28(2016)年
    • (株)ミタスに社名変更
  • 平成29(2017)年
    • 本社営業部に福井支店を開設
  • 平成30(2018)年
    • メディアスホールディングス(株)に経営統合
  • 令和3(2021)年
    • 富山支店を富山市二口町に新移転
  • 令和5(2023)年
    • 敦賀支店を敦賀市木崎に新築移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 5 5
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
各種研修制度有り

入社後3カ月間は、営業の仕方や医療用品の基礎的なことを学び、
職場に配属後の半年間はOJTで教育を行います。
その後も、先輩やメーカーと連携して勉強会などを行いながら、
専門知識を身に付けていきます。
こうした機会を活用して知識を深め、経験を積むことを重ねていきながら、
お客様との信頼関係を築いていきます。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、朝日大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西福祉科学大学、京都光華女子大学、京都産業大学、近畿大学、金城大学、神戸学院大学、公立小松大学、國學院大學、国士舘大学、仁愛大学、専修大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京経済大学、東京理科大学、東北公益文科大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、名古屋商科大学、新潟大学、日本福祉大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、北陸学院大学、名城大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    2名   7名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 3 4 7
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ミタス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミタスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミタスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミタスの会社概要