最終更新日:2025/4/1

(株)タナカ

業種

  • 建材・エクステリア
  • 金属製品
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
茨城県

【WEB】再発見!暮らしを支える製品を知ろう!~暮らしを支えるメーカーの魅力とは?~

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催

住宅業界・印刷業界(選挙含む)に対する理解を深めるプログラムです。
多角経営をしている弊社ならではの業界説明をさせていただきます。
また、メーカーという視点で見た商流についてもレクチャーします。
営業職・事務職・製造職などの職種に興味があっても応募が可能です!
実際に働く先輩社員との交流もできますので、ぜひお気軽にご参加ください♪

概要

プログラム内容 10:00 集合・オリエンテーション

10:10 ◆会社概要・業界説明◆
    弊社の会社概要と住宅業界・印刷業界(選挙含む)についてお話しさせていただきます。

11:15 ◆商流について◆
    メーカーという視点で見た『世の中のモノの流れ(=商流)』について
    レクチャーします。
    商品が消費者の手に届くまでのプロセスを理解し、ビジネスの全体像を把握しましょう。

11:30 ◆先輩社員との座談会◆
    現在活躍している先輩社員との座談会を開催します。
    先輩社員の経験談を聞くことで、実際の仕事の現場で何が求められ、
    どのようにキャリアを築いていくのかのヒントを得てみませんか?
    仕事に対する思い、業界のリアルな情報などを直接聞くことができます。
    自分の将来について考えるきっかけになれば幸いです。
    社会人に対する疑問・仕事や業界についての疑問など、気兼ねなく
    お話しいただけますので、ぜひ積極的にご参加ください!

12:00 諸連絡・終了
    WEBアンケートにご回答いただきます。

※プログラム所要時間:2時間程度
※内容に変更がある可能性がございます。
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
研修・講座形式の教育プログラム
一般事務・営業事務・アシスタント営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進生産・製造技術
開催地域 WEB
WEB参加方法 ZOOMを使用します。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月~9月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 学校・学部・文理は問いません。

◎弊社にご興味のある方
◎モノづくりにご興味のある方
◎業界研究をしたい方
◎”社会人”について考えてみたい方

たくさんのご応募をお待ちしております!
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
どなたでも歓迎いたします!
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
『Zoom』について 【接続に必要な物】
 ・パソコン、タブレット、スマートフォンなど接続用端末
 ・有線LAN及び無線LAN(Wi-Fi)環境
担当者からの声 世の中には「メーカー」と呼ばれる製造業の会社が数多くあります。
弊社もそのうちの一つですが、「BtoB=企業対企業」の会社なので、あまり知られていません。プログラムなどのイベントは、そんな隠れた企業を見つける絶好のチャンスだと思います。ぜひ、幅広く調べて積極的に参加してみてください!

問合せ先

問合せ先 株式会社 タナカ
総務部 人事課 オープン・カンパニー担当
〒300-4115 茨城県土浦市藤沢3495-1
TEL:029-862-1234 FAX:029-862-1122
E-Mail:saiyou@tanakanet.co.jp
E-mail saiyou@tanakanet.co.jp
オープン・カンパニー&キャリア教育特設サイト https://www.tanakanet.co.jp/recruit/internship/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)タナカ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タナカの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タナカのインターンシップ&キャリア