予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
公共工事や国家プロジェクトにも参加しているので大企業と遜色ない工事を経験できます。
社長を含め役員は一般社員から選ばれています。
「縁あって入社してくれた社員には、できるだけ長く活躍してほしいというのが願い。今後は働きやすい環境づくりもより一層注力していく予定です」と語る北浦社長。
2025年に創業60年という大きな節目を迎えました。創業以来、「頑(かたくな)」という企業理念を掲げ、建設業一筋にプライドを持ったモノづくりに取り組んできましたが、今後もその姿勢が変わることは一切ありません。当社の歩みが間違っていなかったことは、これまで一貫して黒字経営を継続しているという結果が証明しています。今後も現状に満足することなく、建築技術のさらなる高みを社員一丸となって目指していきます。当社の躍進を最前線で支えているのが、施工管理者として建築現場を取りまとめる社員の存在。当社では学校、官公庁といった公共施設からオフィスビル、ショッピングモール、工場、マンション、病院など多彩な案件に携わることができるのが大きなメリット。培った経験はまさに一生の財産といえ、所長ともなれば大きな裁量を任されるのでやりがいの大きさは無尽蔵です。大手ゼネコンとも強固な信頼関係を構築しており、街のランドマーク的な建築物や地図に残る建築物を手がけるチャンスもあります。次代を担う人材の育成にも並々ならぬ力を注いでおり、一級建築士・一級建築施工管理技士といった関連資格の取得のサポートはもちろん、情報交換しながら知識や事例を学べる勉強会を月1回ペースで実施。また、技術者の領域のみに留まらない多彩なキャリアパスが描けるのも魅力です。私自身も1978年に入社し、施工管理者として経験を積んだ後に工務部長、建設部長を経て2018年に社長に就任しました。やる気次第で想像もしなかった未来が拓ける、夢のある会社ですよ。(代表取締役社長/北浦嘉教)
鉄筋コンクリート造8階集合住宅
男性
女性
<大学> 大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、近畿大学、滋賀県立大学、摂南大学、崇城大学、長崎総合科学大学、福井大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校、中央工学校OSAKA、<専>京都建築大学校