予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度の月平均時間外時間は6.4時間、年平均有給休暇取得日数は12日と働きやすい環境です。
週2日のノー残業デーや休暇制度、福利厚生が充実しており、ワークライフバランスを推進する環境です。
勤務地コース別キャリアプランにより、ライフイベントに合わせてエリアまたはナショナルが選択できます。
課長と課員が一対一で毎週15分間の面談を行う独自の制度を採用している当社。上司と部下の意思疎通が充分に行われているので若い社員も迷うことなく仕事に専念しています。
私たちキヤノンシステムアンドサポートは、キヤノングループの中核企業として、キヤノンブランドの複合機やプリンターの販売・保守はもちろん、キヤノン製品以外のパソコンやサーバ、ネットワーク機器など、お客さまのオフィス環境をトータルでサポートしています。当社の強みは機器の販売・導入・運用・保守までをワンストップで提供し、全国に約180カ所ある営業・サービス拠点を通じて、お客さまへ均一したサービスを提供できることです。そしてお客さまに安心して当社に任せていただける体制を整え、長くお付き合いができることを大切にしています。常にお客さまに寄り添い、最適なソリューションを提供するためには新しい人材の力が不可欠です。特別な知識や経験がなくても、入社後の研修で社会人としてのマナーや各職種の基礎知識をしっかり身に付けることができます。そして、配属後も先輩社員が指導役となる「メンター制度」を導入していますので、安心して仕事のスキルを伸ばすことができます。また当社では「勤務地コース別キャリアプラン」を導入し、ライフイベントに合わせて「エリア(一定地域内で勤務)」または「ナショナル(全国勤務可能)」が選択できます。週に2日のノー残業デーや、3年間の育児休職、年に5日間連続した休みがとれる「マイバカンス」といった休暇制度や福利厚生も充実しており、ワークライフバランスを推進して長く働ける環境が整っています。(総務人事本部 ヒューマンリソースセンター 人事担当グループ 課長/伊林 あゆみ)
男性
女性
<大学> 北海道大学、札幌学院大学、札幌大学、東北学院大学、東北工業大学、弘前大学、山形大学、青山学院大学、学習院大学、神奈川大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、成城大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、明治学院大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、愛知学院大学、金沢工業大学、福井工業大学、南山大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、京都産業大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、岡山理科大学、香川大学、広島工業大学、広島修道大学、松山大学、大分大学、熊本大学、福岡大学、西南学院大学