最終更新日:2025/7/17

(株)オノヤ

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 建築設計

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 営業系

成長して活躍できる人材に

  • 冨田 侑作
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 新潟大学
  • 建築学科
  • ONOYA事業部 須賀川ショールーム
  • リフォームアドバイザー

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 不動産
  • 電力・ガス・エネルギー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名ONOYA事業部 須賀川ショールーム

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容リフォームアドバイザー

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

ONOYA事業部でリフォームアドバイザーとして働いています。
担当一貫制というシステムのため、営業・設計・施工管理の業務を一貫して行っています。

お客様からのヒアリング、提案、請負をし、工事の段取りや管理をしていくことが日々の業務です。
提案の中で間取りの変更などがある場合には簡易的な図面やプレゼンの作成をすることもあります。
お客様によって家の形もお悩みも異なるので、それに対する提案や工事内容も様々です。


今の仕事のやりがい

やりがいはたくさんありますが、まとめると”お客様からの感謝”と”成長の実感”です。
初回のご相談から工事後の引き渡しまで基本的には1人で担当するため工事が終わると達成感があり、お客様から感謝の言葉をたくさんいただいてきました。
「冨田さんに頼んでよかった」「素敵な家になってこれからが楽しみだ」など温かい言葉にいつも励まされます。

また、1,2年前に比べてできることが格段に増えました。それでもまだまだ未熟ですが日々の仕事の中でその成長を実感したり、その結果よい事例や結果を残せたときにやりがいを感じます。
最初はわからないことも多く大変だと感じる場面もたくさんありましたが、大手に比べて若いうちから仕事を任せてもらえるからこその成長なのかなと思います。
今後もどんどん新しいことに挑戦しスキルアップしていきます。


この会社に決めた理由

社長をはじめ、社員の方が強い目標を持ち本気になっていると感じたことです。
また、リフォーム会社や住宅系の会社にも考え方が様々あると思いますが、お客様のことを一番に考えておりそれを体現しているなと感じたことも理由の1つです。


当面の目標

先輩方のような素敵な事例をつくることとリーダーに昇進することです。
オノヤでは毎月の社内での投票や一般のコンテストなど自分の担当した現場を施工事例として提出する機会があります。先輩方や同期の事例を見ると素敵な事例ばかりで写真を見ただけですごいなと感じるものがたくさんあります。
お客様の生活もきっと豊かになっていると思うので、自分もそういった事例を作りお客様を感動させたいと思います。

また今後さらに昇進し、店舗やメンバーにより貢献出来るようになりたいと考えています。
ゆくゆくは店長になり上長のような人望のある人間になりたいです。


将来の夢

自分の家を作ること、旅行での全都道府県制覇、世界一周、実家のリフォーム、スカイダイビングなど小さなものも含めるとたくさんあります。
仕事柄たくさんの家や間取りを見ているとこんな家に住みたいなという理想がたくさん出てきます。
自分の生活に会う理想の住まいをつくって、庭を眺めながらお酒を飲みたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オノヤの先輩情報