最終更新日:2025/5/23

(株)明輝クリーナー

業種

  • 環境・リサイクル
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,000万円
売上高
31億4000万円(2024年度実績)
従業員
162名(2025年4月現在)

環境・SDGs・人の暮らしを守る未来志向の会社

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    事業活動が行われる上で必要とされ、幅広い知識・経験を積むことができる仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
入社理由No.1は「社内の雰囲気の良さ」です。思いやりと指導力を大切に、日々の業務を行っています。
PHOTO
各部門で若手もベテランも活躍中!業務の効率化をはじめ、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。すべての部門が協力し合うのが明輝クリーナーの特徴なんです!

~この仕事が新しい"あたりまえ"になっていく~

PHOTO

「新年会」「新入社員歓迎会」など会社行事は様々!宴会場で全社員が集まり、抽選会など余興を楽しみます。部署を問わず和気あいあい楽しめるのも働きやすさの1つです!

【企業活動にとって、わたち達の仕事は欠かせません!】
「日本はとてもキレイな国」と、特に海外に行かれた経験がある方は感じたことがあるのではないでしょうか?実は日本では“ゴミ”いわゆる“廃棄物”に対して非常に厳しい国です。事業活動からでた廃棄物は「誰が、いつ、どう処理されたのか」を管理する必要があります。また、弊社のような廃棄物処理会社と契約し、正しい処理を行うことが法律で定められています。そのため、この東三河を中心にある各工場や飲食店、建設業、病院など様々な団体は、必ずどこかの廃棄物処理会社と契約を結び、処理を行っている裏側があるんです。わたしたちの存在はわたし事業活動が行われる上でなくてはならない存在であり、幅広い業界を根から支えているんです。

【新施設稼働中!充実した設備で幅広い業界を支えます】
弊社には処理施設が複数あり、リサイクルや中間処理を自社にて対応ができます。特に注目なのは2020年10月に稼働開始した新焼却施設「カグツチ」です。現在運用中の焼却炉に比べ、6倍以上の焼却能力を持ちます。さらに、廃棄物を燃やす時のエネルギーを活用して電気を生み出します。わたし達の願いは「地域社会と自然環境が豊かにあり続けること」です。その為にも今後も「環境にいい」施設や体制作りに取り組みます。この思いがお客様にも支持を頂き、現在のお取引先は東三河を中心に多数いらっしゃいます。収集ドライバーは1日に約100件のお客様の元へ伺います。「メイキさんなら任せられる」その言葉に応え続ける企業であり続けます!

【自身の知識や蓄えが、経験が、将来に繋がる仕事!】
現場では社員が中心となり活躍している、活気に溢れた社内です。新入社員歓迎会や新年会など社内行事も多数あり、部署問わず風通しの良い社風です。分からないことがあれば気軽に聞き、学べる環境があります。みなさん通る道ではありますが、入社後に覚えていただくことは山のようにあります。「廃棄物処理」と一言で言っても、形状や使用目的によって処理方法等が異なるからです。知識は自身の仕事の領域も広げます!また、独自の資格制度があり、収集ドライバーは免許や資格取得内容によって幅広いチャレンジの環境があり、やりがいへ繋がります。もちろんお給料にも反映します。

会社データ

事業内容
・一般廃棄物の収集、処理
・産業廃棄物の収集、処理
・産業廃棄物、一般廃棄物の再生処理および舗装材料製造
・産業廃棄物、一般廃棄物のリサイクルおよびコンサルティング
・鉄、非鉄金属、ガラスおよび合成樹脂の各原料の回収ならびに販売
・古物及び古紙の回収並びに販売
・建物の維持、管理に関する業務
・建物清掃業
・清掃器具用品の販売及びリース
・肥料及び飼料の製造及び販売
・家屋解体工事及び土木建築工事
・不動産賃貸管理に関する業務
・焼却施設等の整備補修、修繕清掃業務

PHOTO

~ONE TEAM~ドライバーさんは1日約100件のお客様の元へ周り収集を行います。自然と筋力&体力がアップ!資格・免許取得に関して会社からサポートします!

本社郵便番号 441-8123
本社所在地 愛知県豊橋市若松町字中山101-34
本社電話番号 0532-25-1026
創業 1972年
設立 1977(昭和52)年
資本金 2,000万円
従業員 162名(2025年4月現在)
売上高 31億4000万円(2024年度実績)
事業所 ◆本社工場
 〒441-8123
 愛知県豊橋市若松町字中山101-34

◆原町工場
 〒441-3111
 愛知県豊橋市原町字南山1-99

◆白鳥工場
 〒442-0848
 愛知県豊川市白鳥町山桃12-1

◆向山営業所
 〒440-0864
 豊橋市向山町一本松1-1
売上高推移 2023年度 31億1,000万円
2022年度 31億1,000万円
2021年度 26億円


主な取引先 各官公庁/公・私立小中高校/各公私立病院/上場企業を中心に多数
関連会社 (株)ドリームフィールド
平均年齢 41.0歳
沿革
  • 1972年
    • 廃棄物処理業開業
  • 1973年
    • 一般廃棄物収集運搬業許可の取得
  • 1978年
    • 産業廃棄物処理業許可の取得
  • 1997年
    • 豊橋市初 ”産廃焼却施設原町工場”新設
  • 2002年
    • ISO 14001の認証取得
      JQA-EM2187
  • 2008年
    • 廃棄物の処理では県内初のカーボンオフセット導入と展開。
      日本経済新聞・日刊工業新聞に記事が掲載される。
  • 2011年
    • 系列会社 農業生産法人(株)ドリームフィールド設立
  • 2012年
    • エコスタッフジャパン認定
  • 2017年
    • 優良産廃処理業者認定
  • 2018年
    • 小島孝信 代表取締役社長就任 
  • 2019年
    • 富山県富山市産業廃棄物収集運搬業許可取得
  • 2020年
    • 新焼却施設エネルギープラント 稼働開始! 
  • 2021年
    • 広島県・岡山県・滋賀県産業廃棄物収集運搬業許可取得
  • 2022年
    • 愛知県豊川市 ”白鳥工場”完成
  • 2024年
    • 愛知県豊橋市 ”向山営業所”開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (22名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
入社後は学生から社会人へステップアップするために、約3カ月間、社会人の基礎と明輝クリーナーという会社について実習を交えながら学んでいきます。
基礎研修後は各現場での仮配属研修を行います。必ず先輩が1人ついて仕事を学びます。
研修の中で現場の雰囲気に慣れてもらい、正社員として働く配属先を適正に合わせて案内していきます。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得・セミナー受講など
弊社のドライバーや施設の維持管理を任される中で、初めから資格を取得している人間はほとんどいません。入社後、配属先に合わせて必要な資格取得やセミナー研修を案内しています。就業時間を利用して車校や訓練へ通ったり、セミナーを受講することも可能です。また、新たな職務への挑戦をする中で、資格取得を希望される方も同様です。やる気のある、意欲的な社員に会社は費用を惜しみません。
メンター制度 制度あり
■バディ制度・フォローアップ面談など
バディとなって業務を教えてくれる担当の先輩がつきます。担当業務に関する相談については、バディの先輩に相談し困った事や分からない事を解決できます。また、バディには相談出来ない事や上司の事等、部署の違う人に相談できる機会として、採用や研修を担当した先輩によるフォローアップ面談があります。何かあればいつでも相談してくださいね。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・ESJ検定
(廃棄物処理に係る知識検定)
・ESJドライバー検定
(廃棄物運搬に関する運転技能検定)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
豊橋技術科学大学、静岡大学、岐阜大学、麻布大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、皇學館大学、至学館大学、静岡大学、静岡産業大学、島根大学、昭和大学、大同大学、中京大学、中部大学、帝京平成大学、東海大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、豊橋創造大学、長野大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、人間環境大学、名城大学、四日市大学、立命館大学、愛知産業大学、公立鳥取環境大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、岡崎女子短期大学、豊田工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、大分工業高等専門学校

採用実績(人数)      2023年 2022年 2021年
----------------------------------------
大卒    4名   6名    11名 
短大卒   2名   1名   -  
高卒    1名   -    -  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 4 12
    2023年 4 3 7
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 1 91.7%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 7 2 71.4%

先輩情報

さわやか笑顔マン
M.S
2024年入社
22歳
名古屋学院大学
スポーツ健康学部スポーツ健康学科
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)明輝クリーナー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)明輝クリーナーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)明輝クリーナーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)明輝クリーナーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)明輝クリーナーの会社概要