最終更新日:2025/4/25

(株)第一技研

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • 受託開発

基本情報

本社
広島県
資本金
3,800万円
売上高
16億円(2024年8月実績)
従業員
246名(男183名、女63名)

【残業:月平均12.6時間/有休取得:年平均13日】設計をしている会社なのに文理比率は8:2!サポート体制 充実!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 新入社員教育

    「理系を伸ばし、文系を育てる」社風!やる気があれば、イチから本気で育てます!

会社紹介記事

PHOTO
広島県呉市内にある第一技研本社。自動車、航空機、船舶など数々の国内大手メーカーの製品づくりを支え、技術を集積してきました!
PHOTO
「人を育てる」社風があり、チームワーク抜群の社内!

専門技術を有した社員が多く在籍!製造業のあらゆる分野で活躍しています

PHOTO

「国内でなければまかなえないコアな技術に集中し、その分野に特化した技術者の養成に力を注ぎたい」と話す畑中秀之社長。

●目先の儲けよりも、「儲かる仕組みを作り、強い体質の会社」を作り上げたい

社長に就任して以来、常に新しいことに挑戦しながら経営にあたってきました。
また、市場経済や景気に左右されるのではなく、【取り組みたいこと・将来実現したいこと】を念頭に、改善(変化)することにこだわり、確実に積み重ねていくことを大切にしています。

2009年に中国に進出したのもその一環で、付加価値の低い業務を海外へ移管することで本社と工場の負荷を下げ、国内でしかまかなえないコアな領域に注力しています。


●会社を強くするには、「人材の育成」が最重要課題

若手や中堅を積極的に登用し、「こういう人材を育てたい」とイメージする分野に思い切って若手を投入しています。

例えば、飛行機の設計。
見習って補助しているだけでは飛行機の設計はできません。
飛行機、あるいはもっと難しいものを設計した経験がないとできるわけがないからです。


●今後の目標は、「国内有数の設計会社」になること

若手社員の育成を目的とした技術習得につながるOJT、そしてそれを実現するための営業戦略と社内基盤の構築を図っていきます。


(代表取締役社長  畑中 秀之)

会社データ

事業内容
■各種設計、構造解析、自動車用検査具設計・製造、各種金型CAD/CAM、
 その他請負及び派遣事業(派34-030012)
 建築・土木工事の調査・設計及び監理


特に、「設計」「構造解析」「自動車用検査具設計・製造」の高い技術力で大手メーカーからの信頼に応えています!!


◎設計業務
当社の技術サービスの中心となっているのが設計業務です。
プラント・船舶・産業機械・自動車など、製造業のあらゆる分野で当社の技術者が活躍しています!

 ●プラント設計
  ・各種プラント設備(鉄骨・配管)
 ●船舶設計
  ・船殻、船体全般、配管(タンカー・コンテナ船など)
 ●産業機械・装置設計
  ・水門及び除塵装置設計
  ・太陽光パネル用架台
  ・立体駐車場
 ●自動車関連設計
  ・ハイブリッド/電気自動車
  ・燃料系部品
 ●鉄道車輌設計
  ・車体全般、配管

◎構造解析業務
構造解析とは、「構造物に外力が加わったらどうなるのか」を分析することです。

 ・鋼構造物の強度評価
  鋼材が使われている構造物について、「破損するかどうか」を予測

 ・配管熱応力計算
  配管に温度変化や不均一な温度分布が起こったときに生じる力を計算

設計の隣接領域である構造解析も手掛けることで、ものづくりをトータルでサポートしています!


◎自動車用検査具設計・製造業務
自動車用検査具とは、自動車部品が正しく作られているかどうかを検査する測定ツール。
自動車部品の精度を管理する上でとても重要なもので、そんな検査具を当社では設計から製造まで一貫して手掛けています!

PHOTO

日本、そして世界の製品づくりに関わることができる、「誇りとやりがい」のある仕事です!!

本社郵便番号 737-0051
本社所在地 広島県呉市中央1丁目5-27
本社電話番号 0823-32-7565
創立 1965年9月1日
資本金 3,800万円
従業員 246名(男183名、女63名)
売上高 16億円(2024年8月実績)
事業所 本社(広島県呉市)、東京オフィス(東京都千代田区)、八本松工場(広島県東広島市)
主な取引先 マツダ(株)、(株)IHI、ジャパン マリンユナイテッド(株)、三菱重工業(株)、ジヤトコ(株)、(株)アイシン、その他(自動車部品、環境装置、生産技術)メーカー各社
関連会社 (株)第一テック
(株)第一コラボ
(株)シー・アール・プランニング
第誼技研(大連)科技有限公司
鞍山第日科技開発有限公司
平均年齢 44.8歳
取引銀行 株式会社中国銀行、株式会社もみじ銀行
株式会社広島銀行、呉信用金庫
沿革
  • 1965年
    • (株)第一技研工業所 設立 
      設計/製図・船殻工事を開始
  • 1975年
    • (株)第一テック 設立
  • 1989年
    • 社名を(株)第一技研に変更
      八本松工場 開設
  • 2003年
    • 本社を現在の場所に移転
  • 2004年
    • (株)第一コラボ 設立
  • 2007年
    • 中部営業所 開設
  • 2008年
    • 品質マネジメントの基準であるISO9001を取得(八本松工場)
      静岡営業所 開設
  • 2009年
    • 合弁会社 大連第日科技開発有限公司 設立
  • 2010年
    • 畑中秀之が代表取締役に就任
  • 2013年
    • 合弁会社 鞍山第日科技開発有限公司 設立
      (大連第日科技開発有限公司より本社機能を集約)
  • 2014年
    • 独資会社 第誼技研(大連)科技有限公司 設立
  • 2015年
    • (株)シー・アール・プランニングと資本業務提携 締結
  • 2016年
    • ユースエール認定 取得(広島県第1号)
  • 2020年
    • 東京オフィス 開設
  • 2021年
    • 一級建築士事務所として登録
  • 2022年
    • 技術開発センター(山口県) 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (20名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員技術研修、機械設計技術者研修、各管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
製図検定試験(1級~3級) 受検料補助
メンター制度 制度あり
同じ部署の若手社員と定期的に面談
(仕事のことだけでなく、個人的な悩みや不安も相談できます)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
機械・プラント製図検定1級・2級(厚労省認定)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島大学、岡山大学、愛媛大学、広島市立大学、広島工業大学
<大学>
北海道大学、茨城大学、静岡大学、関西大学、名古屋工業大学、電気通信大学、広島大学、岡山大学、山口大学、愛媛大学、島根大学、東京理科大学、芝浦工業大学、立命館大学、神奈川大学、近畿大学、大阪工業大学、岡山理科大学、広島工業大学、東海大学、常葉大学、拓殖大学、日本大学、流通科学大学、神戸学院大学、福岡大学、九州共立大学、広島国際大学、福山大学、広島修道大学、安田女子大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、広島国際学院大学、県立広島大学、広島市立大学、尾道市立大学、下関市立大学
<短大・高専・専門学校>
呉工業高等専門学校、広島情報専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学院了:  0名   1名    0名
大 卒 :  6名   4名    4名
高専卒 :  0名   0名    1名
専門卒 :  1名   0名    1名
高 卒 :  0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 1 6
    2024年 4 2 6
    2023年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)第一技研

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)第一技研の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)第一技研と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)第一技研の会社概要