予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社員の幸せの実現を根底に据え、充実した教育研修制度や福利厚生があり、産休・育児休暇も取得しています。
年平均有給休暇は15日と休暇を取得しやすい環境で、コミュニケーションを円滑にする取り組みも行ってます。
生活必需品を生産・お届けしており、SDGsや業務改善にも取り組み、佐賀県初のDX認定事業者になりました。
「トイレットペーパーがない…!やばい!」こんな風に焦った経験、あなたにもありませんか?日常の当たり前の幸せを届け続けること。それがコトブキ製紙の仕事です。
◆「当たり前の幸せ」を支える、なくてはならない存在私たちコトブキ製紙は、人々の「当たり前の日常の幸せ」を支える企業です。普段は気づかないけれど、なくては困るもの。それを私たちは届けています。例えば、災害時にトイレットペーパーが不足したとき、私たちは一刻も早くお客様に商品を届けるため、全社員が一丸となって製造を続けました。生活に欠かせないものを常に供給することが私たちの使命です。このように、コトブキ製紙の社員は「社会に欠かせない存在である」という誇りを持ち、自分の人生も豊かにしながら日々働いています。あなたも、私たちと一緒に「日常の幸せ」を支える仕事をしてみませんか?◆私たち想い「Let it be. 素直に あるがままに 自分らしく コトブキらしく」就職活動は、いつもの自分を隠したり、着飾ったりするものではありません。本来はもっと自分らしく楽しむものです。私たちは、あなたが「いつものあなた」を見せてくれることを望んでいます。そして、私たちコトブキ製紙も飾ることなく、すべてをさらけだします。さあ、ともに素直でありのままの自分で語り合いましょう。未来に向かって、ともに挑むために。
日常生活に欠かせない、トイレットペーパー・ちり紙の製造販売を行います。商品のデザインから供給まで一気通貫したサービスを提供!また、ちり紙は国内生産量No.1!
役員 33%(3名中1名) (2024年3月現在) 管理職 6%(30名中2名)(2024年3月現在)
<大学院> 佐賀大学、鹿児島大学 <大学> 鹿児島大学、九州工業大学、熊本大学、久留米大学、慶應義塾大学、駒澤大学、佐賀大学、島根大学、専修大学、崇城大学、筑紫女学園大学、東海大学、鳥取大学、長崎大学、長崎総合科学大学、日本大学、福岡大学、法政大学、宮崎大学、山口大学、九州産業大学、日本文理大学、福岡工業大学、北九州市立大学、岡山理科大学、久留米工業大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、西九州大学、鎮西学院大学
山口東京理科大学