最終更新日:2025/4/14

JR東日本スポーツ(株)【ジェクサー(Jexer)・リラクゼ(RelaXE)】

業種

  • フィットネスクラブ
  • エステティック・美容・理容
  • 福祉サービス
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億円
売上高
2019年度3月期:116億円
従業員(正社員・契約社員)
424名(2023年10月現在)

私たちJR東日本スポーツは、人々のからだとココロの健康づくりに貢献し、これからの人生をより豊かにできるようなサービスを提供致します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    先輩社員にサポートしてもらいながら新しい業務にもチャレンジできる環境があります。

  • やりがい

    お客様の笑顔と感謝の言葉が1番のやりがいです。人の喜びに共感できる人にピッタリな仕事です。

  • 安定性・将来性

    JR東日本グループだからこそ、お客様にもスタッフにも安心できる環境があります。

会社紹介記事

PHOTO
フィットネスクラブやスポーツ施設、リラクゼーション施設の運営・管理だけでなく、本社での管理業務、経営企画、店舗開発など、さまざまな活躍のフィールドがある。
PHOTO
店舗ごとにコンセプトをおき、お客さまに「思ってもみなかった体験」をしていただき健康を通じて喜びを提供している。

JR東日本グループのプラットフォームを活かし、人々の生活を健康で豊かにする

PHOTO

―JR東日本スポーツの特徴は?
 当社は、JR東日本グループの鉄道ネットワークを活用し、駅ちか・駅ナカにあるフィットネスクラブ「ジェクサー」を中心に、リラクゼーションスポット「リラクゼ」やフットサルクラブ、テニススクールなど、首都圏に60施設を運営しています。近年は、ホットヨガ・ダンスプログラムを中心とした女性専用スタジオや介護認定者を対象とした運動型通所介護施設も運営し、多様化するお客さまのニーズに応えています。
 
 当社では企業理念にも掲げているように、からだとココロの健康づくりに貢献する企業です。そして「スタッフ」私達自身も元気で活き活きと働ける企業を目指しています。お客様に健康を届けるなら、まず、私達が元気で明るくいることが必要だと思います。だからこそ、お客様・スタッフが一緒に楽しみ・喜び・感動できる環境づくりを大切にしています。

 また、お客さま一人ひとりに健康の喜びを感じていただくため、特に「安全・安心」に対する取り組みを徹底。例えばスタッフ全員に心肺蘇生法やAEDなどが使える技術習得を義務付け、お客さまに万一があった場合に備えています。安全安心(A)のほか、清潔で快適な環境の創造(S)、感動を呼ぶスキル(K)、これら「ASK」を大切にしています。

―どんな時が仕事のやりがいですか?
 お客さまから健康や運動能力に対する要望・悩みをお聞きし、それに応えてお客さまの体力向上や健康増進に貢献できること、地位や肩書に関わらず気さくにコミュニケーションを図り、人間力・向上心を高めていけることがやりがいです!
 当社は20・30代の社員が多く、後輩への面倒見が良い人達が多いです。研修では、JR東日本グループの社員同士でグループワークを通して、新しい事業を生み出す模索などもしており、たゆまぬ成長をバックアップします。

会社データ

正式社名
JR東日本スポーツ(株)【ジェクサー(Jexer)】
正式社名フリガナ
ジエイアールヒガシニホンスポーツ
事業内容
【フィットネスクラブ事業】
・フィットネスクラブの運営
・コンパクトジム(24Hジム)の運営
・女性専用スタジオ施設の運営
・スクールの運営

【リラクゼーション事業】
・リラクゼーション施設の運営

【通所介護事業】
・運動型通所介護施設の運営

【新規事業の取り組み】
・学校の授業受託
・部活動支援
・セミパーソナルジムの運営

その他、健康に関わる多数の事業を展開しております!

PHOTO

全てが駅ちか、駅ナカ店舗。フィットネスクラブだけでなく、カラダとココロが休まる時間を提供する、リラクゼーションスポット 「リラクゼ」も運営しています。

本社郵便番号 170-0005
本社所在地 東京都豊島区南大塚3-33-1 JR大塚南口ビル7階
本社電話番号 03-3980-8671(代表)
創業 創業46周年
設立 1978年3月
資本金 4億円
従業員(正社員・契約社員) 424名(2023年10月現在)
売上高 2019年度3月期:116億円
事業所 【フィットネス事業】
◆ジェクサーフィットネスクラブ(18店舗) 
<東京都>
四谷・大井町・赤羽・上野・池袋・24亀戸・24新宿・大塚・板橋・新小岩
<埼玉県>
戸田公園・大宮 ・24浦和
<神奈川県>
東神奈川・新川崎・24横浜・24川崎
<新潟県>
24新潟
<海外>
ジェクサーフィットネス&スパ南京復興(台湾)

※24は24時間営業

◆フィットネススタジオ(3店舗)
<東京都>
グランデュオ蒲田店
マチノマ大森店

<千葉>
シャポー船橋店

◆ボディメイクジム(1店舗)
<神奈川県>
モザイクモール港北店

◆ジェクサーライトジム (10店舗)
<東京>
24吉祥寺店・24等々力店・セレオ国分寺店・24高円寺店・24東小金井店
<埼玉県>
24大宮店
<神奈川県>
アーバン保土ヶ谷店
<千葉県>
シャポー市川店
<宮城県>
24仙台店
<秋田県>
メトロポリタン秋田店

◆フィットネスラウンジ(2店舗)
<東京都>
東京 ・東京Annex

◆フラット(1店舗)
<千葉県>
イオンモール柏店

◆クロスフィット(2店舗)
<東京都>
クロスフィット日本橋
クロスフィット保土ヶ谷

◆ジェクサーフットサルクラブ(6店舗)
<東京都>
アトレ大井町店・ルミネ立川店・グランデュオ蒲田店・セレオ八王子店
<埼玉県>
ルミネ大宮店
<神奈川県>
川崎店

【介護予防事業】
◆ジェクサープラチナジム(運動型介護予防施設)(7店舗)
<東京都>
武蔵境店・コトニア赤羽店 ・コトニア国立店
<埼玉県>
南浦和店・武蔵浦和店・コトニア武蔵浦和店
<神奈川>
コトニアガーデン新川崎店

【リラクゼーション事業】
◆リラクゼーションスポットリラクゼ(26
店舗)  
<東京都>
テルミナ錦糸町店・グランスタ八重北店・東京グランアージュ店
ルミネ北千住店・アトレヴィ三鷹店・セレオ国分寺店
JR東日本ホテルメッツ駒込店・JR御徒町駅店・アトレ大井町店
グランデュオ蒲田店・nonowa西国分寺店
JR目白駅店・アトレヴィ大塚店 ・ルミネ町田店
ジェクサー上野店
<埼玉県>
ルミネ大宮店・ビーンズ武蔵浦和店
<神奈川県>
シァル鶴見店・アトレ川崎店・大船ルミネウィング店・ルミネ横浜店
<千葉県>
ペリエ稲毛店・JR東日本ホテルメッツ津田沼店
ペリエ千葉店・シャポー船橋店
代表者 代表取締役社長/穴吹 昌弘
株主構成 東日本旅客鉄道(株) (100%)
平均年齢 34.9歳(2023年10月現在)
企業理念・行動指針 【企業理念】
私たちは、からだとココロの健康づくりに貢献する、
元気で活き活きとした企業をめざします。

・私たちは、笑顔でお客様と接し、真心込めたサービスを提供いたします。
・私たちは、お客様と共に楽しみ、共に感動し、共に喜びを分かち合います。
・私たちは、明日に向かって、常に新たな挑戦をし続けます。
・私たちは、地域の健康づくりと環境の保護に貢献します。

【行動指針】
A…安全・安心な施設を提供します
S…清潔で快適な環境を創造します
K…感動を呼ぶスキルを身に付けます

ASK お客様への一声から
沿革
  • 1978年3月
    • (株)スポーツ・クリエイト・サービス設立
  • 1989年7月
    • (株)ジェイアール東日本スポーツ社に社名変更
  • 2018年7月
    • JR東日本スポーツ(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 7 11
    取得者 3 7 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.2%
      (69名中16名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修
◇各階層別研修 (リーダーシップ研修等)
◇目的別研修(業務を行う上で必要な知識等の研修)
◇専門スキル研修
◇JR東日本グループ各種研修
ほか
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、桜美林大学、大阪体育大学、大妻女子大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、環太平洋大学、関東学院大学、学習院大学、共立女子大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、昭和女子大学、順天堂大学、女子栄養大学、成蹊大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本文化大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、目白大学、山形大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
駒沢女子短期大学、札幌スポーツ&メディカル専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、千葉リゾート&スポーツ専門学校、東京女子体育短期大学、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、広島リゾート&スポーツ専門学校、福岡リゾート&スポーツ専門学校、武蔵丘短期大学、横浜リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数) ◇2025年度 21名
◇2024年度 22名
◇2023年度 35名
◇2022年度 18名
◇2021年度 11名
◇2020年度 26名
◇2019年度 17名
採用実績(学部・学科) 経済学部・経営学部・商学部・政治経済学部・法学部・文学部・人文学部
外国語学部・健康科学部・健康学部・スポーツ健康学部体育学部
ライフデザイン学部・スポーツ健康科学部・人間科学部・応用生物科学部
社会情報学部・文理学部・理学部・リベラルアーツ学部・観光学部
21世紀アジア学部・人間社会学部・体育学部・現代ライフ学部・
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 11 10 21
    2024年 17 5 22
    2023年 22 13 35
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 21 0 100%
    2024年 22 2 90.9%
    2023年 35 7 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

JR東日本スポーツ(株)【ジェクサー(Jexer)・リラクゼ(RelaXE)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR東日本スポーツ(株)【ジェクサー(Jexer)・リラクゼ(RelaXE)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR東日本スポーツ(株)【ジェクサー(Jexer)・リラクゼ(RelaXE)】と業種や本社が同じ企業を探す。
JR東日本スポーツ(株)【ジェクサー(Jexer)・リラクゼ(RelaXE)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. JR東日本スポーツ(株)【ジェクサー(Jexer)・リラクゼ(RelaXE)】の会社概要