予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「楽しいことがしたい人、あれもこれもしたい!という人ほど、やりがいがある会社です。デザインも中身も自分の意見で変えていけますよ!」(左から三尾さん、佐々木さん)
◆大学でデザインを専攻していましたが、それを仕事にするよりもお客さまと関わりたいと思い、営業として入社しました。入社後は飲食店やサロン、レジャー施設などのお客さまに、フリーペーパー『リビング和歌山』、フリーマガジン『LiSM(リズム)』などへの広告出稿を提案。その後『LiSM』から派生したカフェやカレーなどのグルメ本を出版することになり、管理責任者に。さらに同誌の写真投稿SNS、地域WEBメディア『ロカルわかやま』の編集・運用も任されるようになりました。現在はSNS用画像やアイコンの作成といった、デザインスキルを活かせるお仕事にも携わっています。私が作成したSNSを気に入ってくださった企業が自社のSNSの運用や動画撮影を依頼してくださり、うれしく思っています。こうして新たな展開につながっていくのが楽しいんですよね。『ロカルわかやま』のPV(ページビュー)も増え、手応えは上々!今後もWEB、SNSの知識をつけて、営業スタッフが「売りたい」と思えるような媒体に育てていきたい。WEBメディアのコンテンツの見直し、動線の変更など、やりたいことがたくさんあるんですよ。(メディア推進部/三尾 真里奈 2015年入社)◆人とコミュニケーションを取るのが好きで、地元が好き、和歌山が好き。それから地域でブームの仕掛け人になりたい。当社には、そんな人たちが集まっています。実は私もその1人。好きなことをしているので楽しくて、仕事をしているという感じではないんですよ。遊んでいる、というのが一番近いかな。だから「ご趣味は?」と聞かれたら困ってしまう(笑)。一応、ランニングも好きなんですけどね。当社が発行しているフリーマガジン『LiSM』創刊10周年のとき、大手コンビニと地元の人気店とのコラボを企画し、弁当・スイーツ・ラーメンを発売したんです。当社はメディアの会社ですが、本業ではないからといって手を抜いたりしません。何度も何度も試食して、納得のいくものに仕上げました。結果は…大人気で完売!これ、仕事ですが遊びっぽくないですか?こんな感じで入社以来ずっとやってきましたが、お客さまにも若い方が増えてきてコミュニケーションの取り方にも変化が表れています。これからは若手社員にどんどん前に出て、遊びの感覚を大切にしながら活躍してもらいたいと思っています。(営業戦略部 次長/佐々木 勝 2008年入社)
アナログメディアの最強版『リビング和歌山』は創刊45年!フリーペーパー、フリーマガジン、書籍、WEBメディアの企画・運営&広告全般に関わるコンテンツ企業!
<大学> 和歌山大学、大阪公立大学、大阪府立大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、上智大学、成蹊大学、創価大学、帝塚山学院大学、東海大学、同志社大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学