予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
栗田病院の経営を裏方として支える事務職員のAさん(写真左)とMさん(写真右)。「若手のうちから活躍できる職場です!」と朗らかな笑みを浮かべて話す。
◆メディカル職種を後方支援しています。私は合同企業説明会に参加した際に、病院にも事務職があることを知りました。医師や看護師などのメディカル職種を裏方として支える仕事が自分に合っていると感じたこと、そして当院が地域に根ざしている病院だということに魅力を感じ、入職しました。人事労務課での私の担当業務は、多岐にわたります。主に、新卒・中途の採用活動、職員さんの契約書の作成や社会保険の手続きといった労務管理、看護師さんの人員配置管理、管理職・新人職員の集合研修の企画・運営、海外からの技能実習生の支援などです。メディカル職種の皆さんが不安を感じることなく仕事に取り組める支援や環境づくりができたときや、多職種・多部門連携の業務を円滑に実施できたときにやりがいを感じます。毎日忙しく働く中でも感じるのは、職員の皆さんの優しさです。困ったことがあると、直属の上司や先輩はもちろん、他職種の職員さんも親身になって相談に乗ってくださるなど、当院にはお互いに協力し合う風土があります。学生の皆さんには、病院の経営を裏方として支える事務職にも興味を持っていただけたら嬉しいです。(人事労務課/Mさん 2020年入職)◆人間関係が良好な働きやすい職場です。大学で医療事務について学んだ私は、地元の長野県で働きたいと考えていました。当院への入職を決めたのは、規模が大きい病院のため、高いモチベーションを保って仕事に取り組めると思ったことが主な理由です。私は経営企画課で、当院が提供している診療行為の中に診療報酬点数に加算できる要素がないかを調べています。さまざまなメディカル職種と連携を取って情報を収集し、その情報をもとに点数加算を達成できたときは、目に見える成果を実感できて嬉しいです。私が携わった業務が職員の皆さんの給与のベースアップにつながったときは大きなやりがいを感じました。入職前は人間関係が不安でしたが、その心配は不要でした。職員の皆さんは親切で話しかけやすく、何を聞いても時間を取って対応してくださるのでありがたいですね。とても温かみのある働きやすい職場環境です。入社2年目の今は、当院についてまだわかっていないことがたくさんあるため、他部署の職員さんと積極的にコミュニケーションを図り、幅広い知識を身につけていきたいです。(経営企画課/Aさん 2023年入職)
男性
女性
<大学> 青山学院大学、北里大学、杏林大学、健康科学大学、神戸薬科大学、信州大学、清泉女学院大学、高岡法科大学、高崎商科大学、大東文化大学、千葉商科大学、帝京平成大学、花園大学、東京福祉大学、東洋大学、徳島大学、長野大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟薬科大学、日本大学、日本体育大学、文京学院大学、松本大学、武庫川女子大学、立命館大学、金沢大学 <短大・高専・専門学校> 清泉女学院短期大学、松本短期大学