予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
風通しが良く、誰とでも気軽にコミュニケーションを取ることができる会社です。若手社員のアイデア・意見がカタチになることも少なくありません。
■4つの事業を展開私たち(株)JMは、「建てる」よりも「保つ」を重要視し、ITの力を使って顧客に最大の価値提供をしている会社です。「保守・メンテナンス」「ライフサイクルマネジメント」「エネルギーマネジメントサービス」「地域創生」「包括施設管理」という5つの事業を展開。全国ネットワークを強みとして、2002年の創業から約20年で急成長を遂げました。自分の意見やアイデアを積極的に発信できる方、チャレンジ精神旺盛な方にぴったりの会社です。<広報室 森下紗希>■「困ったを助ける」南関東サービスセンターの一員として、大手介護事業者が運営する有料老人ホーム約300施設ならびに、大手自動車メーカー施設の保守メンテナンス窓口業務を担当しています。依頼内容は電球の取り替えから建物のリフォームまで実に様々。当社の企業理念「困ったを助ける」の大切さを実感する充実した業務内容です。“親戚”のように付き合えるメンバーが揃っている会社です!<南関東サービスセンター 有田一馬>■多彩な仕事にチャレンジ当社は建築に関する“知識ゼロ”からでも安心してスタートできる会社です。現在は、福岡サービスセンターで保守メンテナンスの窓口業務を担当する傍ら、ドローン建物点検の新規開拓や、宮崎市での地域創生事業に携わっています。資格取得サポート制度も充実しており、入社4年目には2級建築施工管理技士の資格を取得。風通しの良さも魅力です!<福岡サービスセンター 小林達徳>■経営マネジメント業務に挑戦札幌サービスセンターで、請求や支払いをはじめとする経理業務や総務業務、案件の進捗管理などの経営マネジメント業務に携わっています。売上等のデータを分析して次年度の予測を立てるための資料を作成することもあり、やりがいを感じています。真面目で優しい社員が多いので安心して仕事に取り組めます。<札幌サービスセンター 関野綾香>■公共の包括施設管理私は2021年の入社以来、一貫して公共の包括施設管理業務に携わっています。具体的には、東村山市や伊豆市、鴻巣市、ふじみ野市、宮崎市の公共施設・学校の包括管理業務の受託契約をまとめたり、現場をサポートしたりする仕事に従事。所管部署とのやり取りで苦労する場面もありますが、契約をまとめられたときには達成感が得られる仕事です。<包括施設管理部 藤澤亜希>
<大学> 日本大学、関西学院大学、成蹊大学、早稲田大学、獨協大学、聖心女子大学、東京電機大学、明治大学、法政大学、共立女子大学、茨城大学、立命館大学、東洋大学