最終更新日:2025/2/3

(株)ジョリーパスタ(ゼンショーグループ)

業種

  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 広告制作・Web制作
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
非公開
従業員
216名(2024年3月時点)

【家賃7割補助】【年2回の昇給チャンス】ジョリーパスタで一緒に新しい冒険を始めませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    マネジメントなどジョブローテーション制度を活用し、多彩な分野であなたの可能性を広げる挑戦ができます。

  • やりがい

    裁量権の大きさが当社の特徴です。運営管理も任せていきますので経営ノウハウも自然と身につきます◎

  • 安定性・将来性

    業界No1の大手企業のグループ会社のため、経営の安定性は抜群◎しかも裁量権も持てる!

会社紹介記事

PHOTO
気さくな仲間たちがあなたと待ってますよ♪人と関わる仕事だからこその温かみがある環境です。
PHOTO
【自己負担額3割】【従業員割引制度】など簡単に貯金が可能♪プライベートにも費用があてられる!

『パスタ専門店』としての仕事への追及、そして社員への甘やかし

PHOTO

ビジネスのプロがたくさんいる、ジョリーパスタであれば、そのノウハウを余すところなく学ぶことが可能!

「あなたの個性を活かし、未来を創るステージへ」

私たち【株式会社ジョリーパスタ】は、ゼンショーグループの一員として、さらなる成長と進化を続けています。2024年には「商品力+α」の時代に突入し、商品開発に加え、新たな価値を創出する企業として挑戦を続けています。

ジョリーパスタの+αとは?
おいしさの科学を追求し、細部にまでこだわり抜いた商品開発力。素材の選定から調理プロセスまで、一貫して品質を追求しています。さらに、人とテクノロジーを融合させた新しい「おもてなし」の形を模索し、リーディングカンパニーを目指しています。

多彩なキャリアと働きやすい環境
当社では、社員一人ひとりの成長を最優先に考え、充実したキャリアアップの道を提供します。店舗運営を超えた営業トップ、採用担当、商品企画など、幅広い分野で挑戦するチャンスが豊富です。また、柔軟な働き方が可能で、理想のワークスタイルを実現できます。社員満足度は常にトップクラスを誇ります。

安定した給与と手厚いサポート
ジョリーパスタの最大のポイントは、安定した収入と福利厚生です。家賃の7割を会社が負担する制度があるなど、大手企業ならではの安心感が特徴。将来への不安を解消しながら、自分らしく働くことができます。

あなたに合った成長の場を提供
ジョリーパスタでは、健全な経営基盤のもと、社員一人ひとりの個性に合わせた活躍の場を用意しています。飲食業界のイメージを超えた、新しい働き方を私たちと一緒に実現しませんか?

#選考直結 #Z世代向け働き方 #成長環境 #多様なキャリアステップ
あなたの可能性を広げるステージでお待ちしています!

会社データ

正式社名

(株)ジョリーパスタ【ゼンショーグループ】

正式社名フリガナ

ジョリーパスタ

事業内容

PHOTO

パスタ業界No.1を目指してリーディングカンパニーのポジションを獲得していきます。

◆「ジョリーパスタ」の展開
→今現在、全国で319店舗を構えている私たちジョリーパスタ。日本だけでなく世界に広めるために、次なるステップへ。

◆「ジョリーパスタ」の経営
→全国各地の319店舗のジョリーパスタの経営を行います。
多くのお客様、消費者の方に向けて経営計画を練り人材や資金、商品などの管理など行います。
本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル
本社電話番号 03-6629-0334(関東チーム)、050-3771-9208(関西チーム)
設立 1971(昭和46)年9月18日
資本金 1,000万円
従業員 216名(2024年3月時点)
売上高 非公開
事業所 品川本社、天王洲本部、大阪営業所、大阪研修センター、埼玉研修センター、広島研修センター
グループ企業 ・(株) すき家
・(株) なか卯
・(株) ココスジャパン
・(株) ビッグボーイジャパン
・(株) 華屋与兵衛
・(株) ジョリーパスタ
・(株) はま寿司
・(株) エイ・ダイニング
・(株) 久兵衛屋
・(株) 瀬戸うどん
・(株) TAG-1
・(株) 善祥カフェ
・(株) ユナイテッドベジーズ
・(株) マルヤ
・(株) マルエイ
・(株) 尾張屋
・(株) フレッシュコーポレーション
・(株) 輝
・(株) ロイヤルハウス石岡
・シニアライフサポート (株)
・(株) エンネルグ
・(株) サンビシ
・(株) トロナジャパン
・(株) TRファクトリー 
・(株) GFF
・(株) ゼンショー商事
・(株) テクノ建設
・(株) グローバルテーブルサプライ
・(株) グローバルフレッシュサプライ
・(株) グローバルITサービス
・(株) ゼンショーベストクルー
・(株) ゼンショービジネスサービス
・(株) ゼンショーライス
・(株) 日本アグリネットワーク
・(株) 善祥園
・(株) かがやき保育園
・(株) ゼンショー・インシュアランス・サービス

【海外】
泉膳(中国)投資有限公司
Zensho do Brasil Comercio de Alimentos Ltda.
Zensho(Thailand)Co.,Ltd.
Zensho Foods Malaysia Sdn. Bhd.
Zensho Food de Mexico S.A. DE C.V.
台湾善商股分※有限公司 ※字体は人偏(にんべん)に「分」
PT. Zensho Indonesia
Zensho Vietnam Co., Ltd.
Zensho Hong Kong Co., Ltd.
Advanced Fresh Concepts Corp.
TCRS Restaurants Sdn. Bhd.
沿革
  • 1971年
    • 09月:資本金3,000万円で設立[旧社名:(株)サンデーサン]
      10月:徳山市(現:周南市)に第一号店出店
  • 1977年
    • 04月:福岡市にイタリア料理専門店を出店、以後イタリア料理分野の基礎を築く
  • 1983年
    • 08月:ステーキレストラン「ジョリーオックス」の第一号店を福岡市に出店
      09月:パスタ専門店「ジョリーパスタ」の第一号店を東京都世田谷区に出店
      12月:100店舗達成
  • 1990年
    • 12月:広島証券取引所上場
  • 1996年
    • 02月:200店舗達成
      11月:食品産業優良企業等表彰において、農林水産大臣賞を受賞
  • 2000年
    • 03月:東京証券取引所市場第二部上場
  • 2007年
    • 03月:株式公開買付により、親会社および筆頭株主が(株)ゼンショーとなる
  • 2008年
    • 01月:本店所在地を東京都港区に移転
  • 2011年
    • 09月:会社創立40周年を迎える
  • 2013年
    • 8月:商号を「(株)ジョリーパスタ」に変更
  • 2019年
    • 8月:(株)ゼンショーとの株式交換により、同社の完全子会社となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.8%
      (57名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、営業部別フォロー研修、新任店長研修、等級資格研修、ペガサス中堅育成セミナー
自己啓発支援制度 制度あり
■資格や免許の取得補助制度
■管理者向けビジネス支援制度
■社内教育訓練カリキュラム受講制度
メンター制度 制度あり
OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアップ研修、および目標管理制度による定期的な面談を実施しております。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森公立大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪成蹊大学、大阪商業大学、大阪人間科学大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、畿央大学、北九州市立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、群馬県立女子大学、甲子園大学、高知大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、相模女子大学、静岡県立大学、四天王寺大学、淑徳大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、高千穂大学、拓殖大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京工科大学、東京女子大学、東京農業大学、東京富士大学、東洋大学、徳山大学、同志社大学、長崎大学、長浜バイオ大学、新潟大学、日本大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福島学院大学、福山大学、平安女学院大学、山口大学、早稲田大学、大正大学、太成学院大学、大同大学、高岡法科大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、高松大学、宝塚大学、宝塚医療大学、多摩大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉県立保健医療大学、千葉工業大学、中央学院大学、中京学院大学、中国学園大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、中部大学、中部学院大学、鎮西学院大学、筑波大学、筑波学院大学、筑波技術大学、つくば国際大学、津田塾大学、敦賀市立看護大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、デジタルハリウッド大学、帝塚山学院大学、田園調布学園大学、電気通信大学、天使大学、電動モビリティシステム専門職大学、テンプル大学、天理大学、天理医療大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海学院大学、東海学園大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京大学、東京有明医療大学、東京医科大学、東京医科歯科大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京音楽大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京科学大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京基督教大学、東京経営大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京国際工科専門職大学、東京歯科大学、東京慈恵会医科大学、東京純心大学、東京情報大学、東京情報デザイン専門職大学、東京女子医科大学、東京女子体育大学、東京神学大学、東京聖栄大学、東京成徳大学、東京造形大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京福祉大学、東京保健医療専門職大学、東京未来大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社女子大学、東都大学、東邦大学、同朋大学、東邦音楽大学、桐朋学園大学、東北大学、東北医科薬科大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北女子大学、東北生活文化大学、東北農林専門職大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東北文教大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、常磐大学、常磐会学園大学、徳島大学、徳島文理大学、常葉大学、獨協大学、獨協医科大学、鳥取大学、鳥取看護大学、苫小牧駒澤大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、豊橋創造大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、純真短期大学、日本外国語専門学校、広島酔心調理製菓専門学校

他、大学院了(京都薬科大学大学院)の採用実績もあり。

採用実績(人数) 【2021年】26名
【2022年】15名
【2023年】 6名
採用実績(学部・学科) 【採用学部】
経営学部、経営情報学部、経済学部、商学部、医学部、医療技術短期大学部、映像学部、音楽学部、外国語学部、学芸学部、家政学部、看護学部、基幹理工学部、教育学部、芸術学部、現代社会学部、現代ビジネス学部、現代文化学部、工学部、公共政策学部、工芸科学部、工芸学部、国際関係学部、国際観光学部、国際教養学部、国際文化学部、コンピュータ理工学部、産業社会学部、社会学部、社会科学部、社会福祉学部、情報理工学部、神学部、鍼灸学部、人文学部、心理学部、スポーツ科学部、スポーツ健康科学部、生活科学部、生活環境学部、生活福祉学部、生活福祉文化学部、政策学部、政策科学部、政治経済学部、生命医科学部、生命科学部、生命環境学部、繊維学部、先進理工学部、造形学部、総合人間学部、創造理工学部、第一文学部、第二文学部、デザイン学部、人間学部、人間科学部、人間環境学部、人間社会学部、人間文化学部、農学部、バイオ環境学部、発達教育学部、美術学部、福祉社会学部、文学部、文化学部、文化構想学部、文化情報学部、文化政策学部、法学部、保健医療学部、保健医療技術学部、マンガ学部、薬学部、理学部、理工学部、臨床心理学部

【採用学科】
経済学科、経営学科、商学科、史学科、社会学科、スポーツ科学科、人間学科、工学科、理学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 2 4 6
    2022年 9 6 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 2 66.7%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 15 7 53.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ジョリーパスタ(ゼンショーグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジョリーパスタ(ゼンショーグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ