予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
世界一愛されるタワーを目指して大きな舞台で裁量を持って仕事ができ、新たな価値を創造します。
東京スカイツリーの管理・運営を担う「東武タワースカイツリー」。幅広い職種があり、文理問わずに活躍できるフィールドが広がっている。
東武タワースカイツリー株式会社は、「東京スカイツリーの管理・事業運営」を行う会社です。日本のランドマークとして2012年に開業した東京スカイツリー。その事業は、大きく2つあります。【1.観光事業(展望台)】展望台でお客様に快適にお過ごしいただくための管理・運営や、展望台でのイベント開催の運営を行っています。また、「SKYTREE SHOP」というオフィシャルショップの運営や、展望台内のカフェ・レストランの管理も行っています。【2.賃貸事業(電波塔)】東京スカイツリーには、テレビ各局の放送用アンテナや無線設備など社会インフラとして日常に欠かせない電波塔としての重要設備が設置されています。また、高さを活かし、雷や雲、大気などの観測を行う研究拠点としても活用され、観測装置なども設置されています。このような設備を設置する場所をお貸しし、社会インフラとしての機能を途絶えさせないよう、管理・メンテナンスを行っています。私たちの仕事は、実に多岐にわたります。例えば、新しいイベントなどの営業施策を考えるとともに、国内外の旅行会社などに向けて、東京スカイツリーへの観光客誘致を獲得していく仕事SKYTREE SHOPでお客さまの思い出に残るオリジナル商品を企画開発する仕事企画したイベントなどの情報を正確に、より魅力的に発信する広報や宣伝の仕事また、東京スカイツリーのエレベーターやライティング等の照明・演出装置など設備のメンテナンスや、施設としての魅力度向上のためにデザイナーや関係会社と協力して行う改修工事業務、研究拠点等として施設を利活用いただくための賃貸営業など、電気・機械・建築など専門的な知識を活かすことができる仕事こうしたさまざまな部署がありますが、当社のスタッフはアルバイトを含めて200名ほど。つまり、一人ひとりが大きな舞台で裁量を持って仕事ができる、やりがいのある環境です。世界一愛されるタワーを目指し、一丸となってより魅力的な施設づくりを進めています。東京スカイツリーは2024年5月に開業12周年を迎えました。私たちには、真似できる前例がありません。すなわち、自分たちで新たな価値を創造しなければならないということ。これこそ、この仕事の難しさであるとともに、楽しさでもあるのです。
<大学> 茨城大学、大妻女子大学、学習院大学、関西学院大学、京都産業大学、共立女子大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、上智大学、成城大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、東京女子大学、東北学院大学、東洋大学、常葉大学、日本大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学