予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
独身寮制度(家賃を会社で9割負担)などの各種制度を通じて社員の幸せと豊かな人生をサポートしています。
行動規範は、「誠実」「積極」「協和」。この精神を大切にしながら、業界トップクラスポジションを盤石にしていきます!
ステンレス素材?その専門商社?何を扱い、どんな仕事をしているか、みなさんイメージできないかも知れません。少し、みなさんの周りを見渡してみてください。実は、ステンレスは、至る所に使われています。システムキッチンや冷蔵庫、携帯電話、腕時計などの身近な製品から自動車、鉄道車両、エスカレーター、ドーム球場の屋根建材…。しかし、それだけではありません。防汚・耐蝕性に優れたその特性から、燃料電池ケースや小惑星探査機「はやぶさ」のエンジン配管にも使用されるなど、その可能性は無限大に広がっているのです。このステンレス素材を、ものづくりの現場へ供給するのが私たち阪和工材の仕事です。ステンレス専門商社として業界トップクラスの業績を誇る強みは、付加価値の高い製品をタイムリーに納品できる加工機能とネットワーク、そして顧客密着型の営業体制があること。お客様が必要とする商品を必要な時に必要な場所に納品するというミッションの徹底を図っています。B to B企業ゆえ、見えにくいかもしれませんが、実は、阪和工材はステンレス素材の供給を通して広く社会に貢献しているのです。その最前線で活躍するのが営業の仕事です。得意先は、世界にその名を馳せる大企業から匠の技が光る町工場まで多種多様。お客様とコミュニケーションを取りながら、ニーズを聞き出し、切板1枚から大量発注まで、お客様の要望に応える素材を供給していきます。営業の魅力は、なんと言っても幅広い業界と取引できること、そしてその取引先を自分で開拓することもできること。あなたが開拓した町工場がやがて成長し、かつてのIT企業がそうだったように、ガレージから生まれた製品で世界を席巻することだってあるかもしれないのです。こうしたものづくりの現場は、景気動向に左右される局面もありますが、外的な環境に左右されず適応し、人間力と提案力で競合他社に打ち勝ってほしいと思います。(人事担当)
加工機能も併せ持つ、『創る商社』として全国に展開しています。
<大学> 愛知学院大学、青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学園大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀大学、四天王寺大学、島根大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京経済大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、富山国際大学、新潟産業大学、日本大学、日本文化大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、一橋大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島経済大学、福岡大学、富士大学、文教大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、山形大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)