予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
課題解決の手段をさらに増やして「自治体にとって必要不可欠な存在」を目指します。
「1年で3年分の成長機会」を提供し、個人の成長を促進します。1人1人の成長が必要不可欠です。
求める人材は「3年後の幹部候補」。早期昇進、若くして裁量のある仕事ができるチャンスも。
「自治体に特化したサービス」を提供する福岡のベンチャー企業です。自治体にとって必要不可欠な存在となるべく、自治体の課題に寄り添ったサービスを提供していきます。
グループ企業理念「自治体を通じて人々に新たな価値を提供し、会社及び従業員の成長を追求する」の実現に向けて、自治体に特化したサービスを提供しています。広告事業・ジチタイワークス事業・企業版ふるさと納税支援事業・空き家問題解決サービスなどを通じて、自治体の財源確保や経費削減、官民連携などを促進しています。私たちのサービスを活用いただいた自治体が住民サービスの向上につなげていく。その結果、日本全国に暮らす人々全員に新たな価値の提供を可能にし、ともに成長することが、当社グループの事業目的です。【 事業内容 】■広告事業自治体には財源確保・経費削減、民間企業には集客・売上・ブランディング効果が期待される「自治体有料広告事業」等をご提案します。2005年の創業以来、現在まで続く創業事業で、創業以来、約97.4億円の財源を確保してきました。(創業~2023年3月末までの累計)■ジチタイワークス事業「自治体で働く”コトとヒト”を元気に。」をコンセプトとし、自治体の現場で働く職員の皆様に寄り添った課題解決を目指しています。自治体職員向けメディアや自治体情報発信アプリの運営、民間企業による自治体営業活動支援など、自治体・民間企業双方の活動を支援します。■企業版ふるさと納税支援事業企業版ふるさと納税制度の認知向上、自治体からの業務委託を受けての企業への寄附ご案内などを行います。企業版ふるさと納税制度は当初、個人版に比べてメリットがわかりづらかったり、制度自体の認知度が低かったりと課題があります。そこで、当社の自治体リレーションおよび企業とのリレーションを活かして自治体と企業をつなぎ、寄附額の増加ひいては自治体の財源確保に貢献していきます。■空き家問題解決サービス空き家問題解決のための総合プラットフォームサービスです。自治体と協働し、空き家所有者からの相談について個別課題を明らかにして適切な民間企業を紹介して課題解決に向けて支援します。また低廉な空き家の流通サポートを行い、全国の空き家問題解決を目指します。※広告事業、企業版ふるさと納税支援事業、空き家問題解決サービスは、当社グループの(株)ジチタイアドが運営主体となります。※ジチタイワークス事業は、当社グループの(株)ジチタイワークスが運営主体となります。
「自治体にとって必要不可欠な存在」になるには、会社として成長が必要不可欠。3年後には幹部候補になりうる、未来のホープグループの中核を担う方を求めています。
男性
女性
<大学院> 九州大学、鹿児島大学 <大学> 九州大学、広島大学、熊本大学、西南学院大学、福岡女子大学、立命館アジア太平洋大学、下関市立大学、山口大学、佐賀大学、鹿児島大学、長崎大学、長崎県立大学、鳥取大学、福岡大学、九州産業大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 九州産業大学造形短期大学部