最終更新日:2025/5/16

ようてい農業協同組合【JAようてい】

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
北海道

【対面】\ニセコランチあり/JAを知る!営農支援の仕事を知る!ようていの仕事体験

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催
【対面】\ニセコランチあり/JAを知る!営農支援の仕事を知る!ようていの仕事体験の紹介画像

当組合は、北海道の主要都市である札幌市から車で約2時間の距離にあり、
ニセコなどの町村がある北海道南西部 後志管内の『農業協同組合』です。

「販売事業」では、トップブランド「馬鈴薯」をはじめ「ようていブランド」
の確立に取り組み、「高品質・おいしい・安全」な食材の供給を行っておりま
す。
「販売」以外にも「購買」「営農指導」「信用」「共済」といった様々な事業
を兼営している『総合農協』となっております。

そんな当組合の仕事体験を是非してみませんか?
ご興味さえあれば、経験・前知識は一切必要ございません!
詳細は下記をご覧下さい!
皆様からのご参加お待ちしております☆

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 ☆実地開催 1day仕事体験 開催プログラム☆

・オリエンテーション
・概要説明(JA・JAようてい等について)
・事業説明
・昼食~JAようていの管内町村の紹介(倶知安~ニセコ)
・業務体験 ※職員と一緒に営農センターに関する内容での業務体験を実施させていただく予定です。
  例:試験圃場の生育調査、圃場巡回、組合員宅訪問等
・先輩職員との座談会
・質疑応答
(予定時間は10:30~16:00となっております)

※上記内容は状況に応じて変更となる場合がございます。

※業務体験での体験内容は総合職の職員が「営農指導業務」の部門で、
 営農センターで行う業務に基づく体験となっております。
就業体験後のフィードバック フィードバックなし
体験できる職種 宣伝・広報調査研究・マーケティング営業推進・販売促進生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 北海道
実施場所 JAようてい本所
〒044-0011
北海道虻田郡倶知安町南1条東2丁目5番地2
開催時期と実施日数 ・開催時期
8/22(金)、29(金)

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 不問
ご興味のある方、お気軽にご参加お待ちしております☆
日程の調整も可能です!
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年8月14日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
昼食あり
交通費 支給あり
上限あり
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒044-0011
北海道虻田郡倶知安町南1条東2丁目5番地2
JAようてい
人事課 薮、齋藤
TEL:0136-21-2311
E-mail:info@youtei.ja-hokkaido.gr.jp
E-mail info@youtei.ja-hokkaido.gr.jp
交通機関 JR函館本線 倶知安駅より徒歩10分
JAようていHP http://www.ja-youtei.or.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ようてい農業協同組合【JAようてい】

似た雰囲気の画像から探すアイコンようてい農業協同組合【JAようてい】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ようてい農業協同組合【JAようてい】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ようてい農業協同組合【JAようてい】のインターンシップ&キャリア