予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
安定した収益基盤となるエネルギー事業の上で新規事業創出、拡大中です!
平均勤続年数約16年、家賃補助最大85%など働きやすい制度が整っています!
生活の根幹を支え、お客様から直接感謝の言葉をいただけるお仕事です!
(高橋さん)
■地域の暮らしを支える幅広い事業を展開私たちミライフは、関東一円において、LPガスの一般顧客への直販や、地域の燃料販売店への卸売りをはじめ、灯油や石油製品の販売、コンロやガス給湯器、システムバス・キッチンの住宅設備などの販売や設置工事、ハウスクリーニングと幅広い事業を展開しています。エネルギーと住まい、暮らしに関するサービスを提供することで、地域の方々の日常生活を支える役割を担っています。2016年には電力自由化に伴う「ミライフでんき」というサービスを、2017年には水回りに特化したリフォーム専門店をオープンし、現在は24店舗と順調に拡大しています。一つの分野に捉われない地域に根ざした総合エネルギーサービス企業として成長を続けています。■「お客様のために」を社員全員が目指すエネルギーは24時間・365日供給され続けなければなりません。特にLPガスをはじめとするエネルギー事業はライフラインの一端を担っているので、常に安心・安全・快適にお客様へ供給するためにも、いざという時は緊急対応を行う気概を持っています。私たちの日常に必要不可欠なものだからこそ、社員全員が地域を根底から支えていくという意識を持ち、社会的責任を果たそうと仕事に取り組むことが重要です。そもそも当社のサービスはお客様あってこそ成立するビジネスです。「お客様のために」という気持ちと責任をまっとうすることで、今後も地域に貢献する事業を展開していきます。■若手からベテランまでがチームワークを発揮し挑戦し続ける企業文化これからのエネルギー業界には、少子高齢化社会や脱炭素社会に向けた新たな取り組みが求められています。ミライフにおいても例外ではなく、社員が協力し合って一歩先を行く事業展開を模索しています。もともと新しいことへの挑戦意欲が旺盛な企業文化があり、これまでも20代の若手から40代のベテランまで年次に関わらず自分の意見や考えを発信しながら、事業を拡大してきました。風通しの良い環境と万全のチームワークのもと、業界をけん引していきたいと思います。ML営業統括部電力推進チーム チーム長/高橋秀治
「お客様が原点」という基本理念を持つミライフ。地域に根差しながら、お客様のことを一番に考え仕事を行っています。
<大学> 亜細亜大学、江戸川大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、共栄大学、杏林大学、敬愛大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、聖学院大学、専修大学、高千穂大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東北工業大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、流通経済大学(茨城)、白鴎大学、拓殖大学、文教大学、東洋英和女学院大学、日本文化大学、清泉女子大学、創価大学
国公立・私立大学、短期大学、専門学校、高校