最終更新日:2025/7/11

UNIIDEO(株)

業種

  • 広告
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
非公開
社員数
26名(2025年6月現在)

変化・成長を、楽しもう。ブランディングって最高に面白い! 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    新卒からの成長がすごい!新卒から一線で活躍できる環境があります。

  • 製品・サービス力

    経営理念の構築からウェブサイト制作、広告運用等まで、社内で一貫したブランディングを手掛けています。

  • 制度・働き方

    年間休日は125日!入社日に有休を付与!時間単位の有休も利用できます。

会社紹介記事

PHOTO
住宅会社など「住」を扱う企業様に特化し、これまでに培った業界知識やノウハウを活かして、効果的なブランディングを提供します。
PHOTO
理念構築からWEB制作、広告運用まで幅広く関わり、企業の成長をサポート。これにより、普遍的で輝くスキルと経験が得られます。

住宅・不動産業界の未来を共に創造し、企業価値を最大限に引き出す

PHOTO

経営者の鼓動(想い)を紐解き、社員、顧客、社会に呼ばれる企業の志をつくる。「その鼓動を躍進させるブランドへ」このスローガンは、私たちの提供価値を表現しています。

日本の住宅・不動産業界は今、大きな変革期を迎えています。
そんな時期だからこそ、私たちはブランディングの力で、この業界を前進させることを目指しています。

【ミッション】

■ 住宅・不動産企業の成長を多角的に支援
私たちは、企業のさらなる飛躍を促すために、3つの「価値提供」を掲げています。

01. 住宅・不動産企業の成長を支援
クライアント独自の強みを見つけ出し、事業ブランド構築から商品開発、集客、そして採用までを一貫してサポートすることで、企業の潜在能力を最大限に引き出します。

02. 「住」の選択肢を増やす
多くの企業の中から、生活者が自身に最適な選択をすることは容易ではありません。
そこで、私たちはブランディングを通じて各企業の強みや特徴を明確に打ち出し、生活者が求める住まい選びを実現できるよう、選択肢を広げることを目指します。

03. 日本の住文化を継承
「長く住み継ぐ」という日本の美しい文化を大切に、中古住宅の再生や空き家問題の解決を通して、この国の豊かな住文化を未来へと紡ぐ役割も担っています。

【強み】

■ 統一されたブランドイメージと共感の創出
顧客の心に深く響くメッセージを届けるためには、統一されたブランドイメージが不可欠です。
私たちは経営者や広告宣伝担当者と密接に連携し、企業の提供価値を明確化。
ブランドの核となる独自性を構築し、戦略的なクリエイティブとデザインで一貫性のあるメッセージを発信します。
これにより、顧客との揺るぎない繋がりと共感を生み出し、「選ばれる会社」へと導きます。


■ 専門チームによる成果最大化と具体的なサービス
企画営業、クリエイティブ、広告運用プランナーなど、各分野の専門家が集結したブランディングチームが、データに基づいた運用で集客効果を最大化します。
経営理念の構築から実行まで、トータルでサポートすることで企業の成果を高め、持続的な成長へと貢献します。

会社データ

事業内容
住宅・不動産企業の魅力を引き出す
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ブランドづくりの専門家集団」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【ブランドコミュニケーション事業】
UNIIDEO株式会社は、日本の住宅・不動産企業が持つ、まだ知られていない価値や魅力を引き出し、企業の可能性を力強く躍進させることを目指しています。
経営理念の策定から市場に浸透させるマーケティング活動まで、一貫した戦略的なブランディング支援を提供し、お客様の企業成長を多角的にサポートいたします。

【サービス一覧】

01.経営理念領域
企業の存在理由を定義する経営理念の策定支援

02.事業ブランド領域
自社の強みを整理し、市場での独自性を確立する事業ブランド構築

03.商品ブランド領域
価格競争に陥らない「指名される商品」を生み出す商品ブランド開発

04.採用ブランド領域
未来を担う人材を惹きつける採用ブランディング戦略

05.クリエイティブ領域
ブランド価値を高める各ブランディングツールのクリエイティブ制作

06.マーケティング領域
ターゲットに響く効果的なプロモーション戦略立案と実行


■ UNIIDEO株式会社に関するキーワード
#住宅不動産特化 #ブランディング #経営理念 #事業ブランド
#マーケティング戦略 #広告 #コンサルティング #地方創生 #地域
#東京本社 #目黒 #大阪 #企業成長支援 #価値創造 #可能性を最大化
#学び成長 #成長 #人材育成 #チームワーク #企業文化
#WEB広告 #SNS運用 #解析
本社郵便番号 153-0042
本社所在地 東京都目黒区青葉台1-20-4 FORCEビル3F
本社電話番号 03-6712-7958
事業所 東京本社:東京都目黒区青葉台1-20-4 FORCEビル3F
大阪支社:大阪市西区新町1-28-11安川ビル7F
設立 2008年4月1日
資本金 1,000万円
社員数 26名(2025年6月現在)
売上高 非公開
取引先業界 上場企業から地域密着の工務店様まで
400社以上、3,000プロジェクト以上の実績。

■ 分譲住宅系クライアント
■ 注文住宅系クライアント
■ メーカー系クライアント
■ 不動産系クライアント
■ リフォーム系クライアント
■ リノベーション系クライアント
■ 建設系クライアント
■ 他、住関連企業
取引先企業(一部抜粋) IFA住宅設計室 / アグレ都市デザイン / アートテラスホーム / ウィザースホーム / ウスクラ建設 / 美し信州建設 / エイワハウジング /エスコンホーム / M図建築工房 / M-HOUSE / 遠州鉄道 / ガイアフィールド / 倉敷ハウジング / グランディハウス / クレストホーム /コラボハウス / 桜建築事務所 / 澤村 / 参建 / サンセイランディック / JYU-KEN / 新昭和FCパートナーズ / スターツホーム / セット /太平ホーム / TOTO / 拓匠開発 / 田村工務店 / 中央住宅(ポラスグループ) / テレビ神奈川 / 栃木セキスイハイム / トベックス / トミソー /ノーブルホーム / パナソニックアーキスケルトンデザイン / フクビ化学工業 / 不動マネジメント / 僕らの家 / ホープス / マークスライフ /マリモハウス / 丸三 / むぎくら / もりぞう / 和工務店 / 湯建工務店 / ラフト / Lips / YKK AP / etc...
平均勤続年数(社員) 5年(2025年6月現在)
男女比率(社員) 男性3:女性7(2025年6月現在)
POLICY 企業理念 「人がすべてである」
UNIIDEOの経営の目的は、社員一人ひとりがやりがいを持って働き、「この会社で働けてよかった」と心から思える環境をつくることです。
社員が自分の才能を発揮し、個性を伸ばせる会社。
そして、その個性が尊重されることで多様性が生まれ、お互いを認め合える職場。そんな組織を目指しています。

私たちは、能力のレーダーチャートがすべて平均的に整った"万能型"の人材を求めるのではなく、どこかに秀でた"個性派"の才能を尊重します。
そのために、私たちはチームとして働き、組織として成長していきます。
個々の個性が集まることで、組織全体のバランスが取れた"理想のチャート"が生まれるのです。

売上を上げるために人を尊重するのではなく、人を尊重するからこそ、売上が上がる。この考え方こそが、UNIの基本理念です。
MISSION 社会的使命 「日本の住を前進させる」
3つの価値提供を通して日本の住を前進させる

01. 住宅・不動産企業の成長
02. 住の選択肢を増やす
03. 日本の住文化の継承
VISION 目指す未来像 「住まい・暮らし・街の価値をつくる、
日本を代表するブランディングチーム」
VALUE 価値観 01. マナー・信頼・守る
自らの信頼を構築する努力をしよう。全く同じ発言でも、信頼できる人と、そうでない人とでは聞く人の印象が大きく異なる。信頼は構築するもの。それは小さな約束をいくつ守れるかで決まる。

02. 自由と責任
私たちは自由を選択する。ただし、自由とは責任が伴うことを忘れない。自由とは欲望に従って自分勝手に生きることではなく、自分の意思で物事を判断し、貫く強さを持つということ。

03. 価値を生み出す
今日、生み出した価値は?この会議で生み出した価値は?と常に自分に問うことで、価値創造の習慣を身につける。発言する、考えを示すことは価値創造の第一歩。「価値を生み出す人材」のことを価値ある人材と言う。

04. 顧客利益絶対
クライアントは嫌いな人からモノは買わない。常に誠実・正直・素直に商売を行う。クライアントのことをクライアント以上に考えている自信はあるか?短期・単発の提案ではなく、長期・本質の課題解決に取り組んでいるか?

05. リーダーシップ
他人に仕事、人生を預けることなく、自らリーダーとして行動する。リーダーシップとは自立性が高いことを言う。問題を放置せず、自らの力で解決策を見出す。今日を嘆くより明日を自ら創り出す。

06. チームワーク
良いチームとは単なる仲良し集団のことではない。心は常に温かくも、仕事には厳しく向き合える集団のことを言う。個人の強みを尊重し、伸ばし活用することで、ひとりでは成しえなかった成功をチームで勝ち取る。

07. 変化・成長する
変化を楽しむ。私たちは変化を自ら作り出し、変化によって成長する。新しいこと、難しいことに進んでチャレンジすることで、市場価値の高い人材へと成長する。失敗を恐れない、今を全力で生きる。
役員紹介|代表取締役 山田真澄
経営学研究科修士課程修了
東京デザインプレックス研究所 講師
宅地建物取引士
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20歳で住宅・不動産業界に特化した販促コンサルティング会社に入社。
企画営業、人事・総務・経理・財務およびマネジメント、新規支店の立ち上げを経験後、2008年、UNII DEO株式会社(旧ノティオ)を設立。
住宅・不動産企業を対象としたブランド・マーケティングの戦略立案から、デザイン制作・プロモーション活動の実施・運用までを一貫して提供。
そのコンサルタントとして「すべての住宅・不動産企業に、ブランドを。そして、成果を。」という志のもと活動をしている。
役員紹介|専務取締役 森 祐樹
経営学研究科修士課程修了
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20代の時に住宅専門の販促コンサルティング
会社に勤務。
営業職、マネージャー職を経験後、常務取締役に就任。
同時期、東京支店の立ち上げを行い受注を重ね、支店継続の基盤をつくった。
複雑化した状況下でのイシューの特定及び、各種データや数値の意味合いを解くことを得意としている。
設立から参画したユニィディオで現在、自社のマーケティングと西日本の統括を担当。
事業やマーケティングの戦略立案から実行、課題解決を行っている。
沿革 2008 会社設立 住宅・不動産向け広告会社として「戦略」と「クリエイティブ」を提供
2009 工務店向け「ブランド工務店プロジェクト」を開始
2012 東京支店を代官山に開設
2013 ブランディングサービスをブランドコミュニケーション事業として事業統合
2017 本社を東京に移転
2020 デジタルマーケティング商品「イン・ハウズ」リリース/運用型WEBサイト商品「1212」リリース
2022 自動レポーティングシステム「ユニポート」リリース
2024 経営理念構築プログラム「VISION DESIGN」リリース
2025 地域ブランディング事業「NIPPONIQ」を開始
福利厚生(一部) ■ 職近手当制度
42%の社員が利用している制度です。
社員がオフィスの近くに居住することを支援するための手当です。
具体的には、オフィスの最寄り駅の初乗り圏内にある賃貸物件に住んでいる場合に支給されます。
これにより、通勤時間が短縮され、社員はより効率的に業務に取り組むことができます。
また、通勤による疲労やストレスを軽減し、リフレッシュした状態で仕事に取り組むことができます。

■ コミュニケーション手当制度
社員間のコミュニケーションをサポートする制度です。
業務終了後の "飲みにケーション" に対して、コミュニケーション手当が1人当たり1,000円支給されます。
オフィスの近くに住んでいる社員も多いため、このコミュニケーション手当制度を利用している社員は多く、社員間のコミュニケーションの円滑化に繋がっています。

■ 入社日に有給付与
入社したその日から有給休暇を使えるようになります。
入社日からすぐに有休を取得できるので、安心して新しいスタートを切ることができます。

■ テレワーク制度
条件はありますが、月4回まで在宅で勤務できる制度です。
テレワーク制度の延長として、目標達成した社員は国内でワーケーションができる制度もあります。

社員のワークライフバランスを尊重し、働きやすい環境づくりに力を入れている点は、当社の魅力の一つです。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 61.5%
      (13名中8名)
    • 2024年度

    (役員:2名 / リーダー職:11名)

社内制度

研修制度 制度あり
■ 内定者研修
代表の山田が講師となり”働く目的”について研修します。

■ 課題書籍の振返りシートの提出
広告、住宅不動産業界、ブランディングなど、必要な知識を深めるための書籍をお渡しします。

■ OJT研修
実際の業務を通じて、仕事の流れや提案のコツを実践的に学ぶことができるため、安心して現場に臨めます。

■ ユニィディオベーシックプログラム(半年間)
オリエンテーションを含む基礎知識研修を通じて、以下の内容を学ぶことができます。
- 広告業界および住宅・不動産業界の基礎知識
- 商売の仕組みと数字管理の方法
- Webの基本知識
- ビジネスマナー研修 など

■ 評価制度
入社後半年経過後から評価対象者に適用され、成長を実感しながら次のステップに進むことができます。

■ タイピング検定に挑戦
タイピングスキルは多くの会社で求められる基本的なスキルです。
練習を通してタイピングスキルが身につきます。
 
■ Microsoft Office Specialistに挑戦(Excel・PowerPoint)
実務で役立つスキルを身に付けるための資格取得に挑戦していただきます。

■ web検定に挑戦
業務に必須の基礎知識を確実に習得できます。
インターンシップ(シフト制)
実際の業務を通じて、基礎知識を習得できる機会を提供します。
自己啓発支援制度 制度あり
■ 外部セミナー受講補助制度
1回あたり1万円(税抜)を上限に受講費用を補助します。
月に1回まで利用できます。
「もっと専門知識を深めたい」「新しい技術に挑戦したい」…そんな意欲をサポートします。
メンター制度 制度あり
日々の不安や悩みをメンターに相談できる。
職場環境に円滑に適応できるようにサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
評価制度の面談で、上司に将来のキャリアついて相談できる。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、大阪公立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、甲南大学、神戸大学、滋賀大学、尚美学園大学、中央大学、同志社大学、阪南大学、武蔵野美術大学、立命館大学、武蔵野大学、明治学院大学、福岡大学、山梨県立大学
<短大・高専・専門学校>
大阪芸術大学附属大阪美術専門学校、東京デザイン専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、大阪モード学園、神戸教育短期大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
--------------------------------------------
大卒    1名   2名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 5 5
    2024年 1 1 2
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 1 1 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

UNIIDEO(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンUNIIDEO(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

UNIIDEO(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. UNIIDEO(株)の会社概要