予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
国内シェアNo.1キャリア「INNO」、非金属チェーン「BIATHLON」など、数多くのブランドを手掛ける
創業当時から変わらない「業界初・世界初に挑戦し続ける」姿勢。特許を持つ製品も各種あります。
研修制度が充実。個性を活かしながら、若手のうちから力を付けて活躍することができます!
カー用品をはじめ、様々な自社ブランドをアイデア・開発から販売まで行っている国内メーカーです。
創業60年を迎えるカーメイトは、ドライブ&アクションレコーダー・チャイルドシート・スマホ用アプリ、ルーフキャリア・カーアクセサリー・芳香剤・消臭剤といった様々なカー用品やスノーボード関連用品を企画・開発・製造する国内メーカーです。1965年に販売された「ヘッドレスト」に始まり、車載ドライブレコーダー等の電子機器類・アプリケーションを含めた今日の製品開発に至るまで、創業当時から自社技術で開発を行っています。また、昨今では家庭用の衛生用品に進出するなど、新しいドメインにも挑戦しています。様々なジャンルの製品を開発から販売に至るまで一貫して行い、「安心・安全」と「オンリーワン」をモットーに、モノづくりをしています。■特に力を入れているところ独自の画像処理技術による業界初の360°ドライブ&アクションレコーダー「d’Action 360」やLoRa規格の無線通信を搭載した新型「エンジンスターター」ど革新的な製品を開発しています。動車関連以外のドメインではLPWA LTE-M通信規格を利用した見守り用GPS端末「coneco」など、新しい製品やサービスの開発を手掛けています。デバイス・スマートフォンアプリ・AWSなどの最新クラウドサービスを利用した開発にも力を入れ、新しいビジネススキームにチャンレジしています。これらの新しい製品やサービスの開発には多くの若手が参画しており、先輩社員と共に1年目から力を発揮できる環境を整えています。 ■人事部からのメッセージ モビリティライフは電動化などで大きく変化しています。この変化をチャンスと捉え、当社は「eモノづくり」(電動化や環境配慮とIT活用)で、ユーザーニーズに合った高品質な製品・サービスを迅速に提供し、ユーザーに喜んでいただけることが私たちの使命であると考えます。
“業界初”の360度ドライブアクションレコーダー「d'Action 360」。まだ誰もやっていないモノづくりへの探究心こそが、カーメイト飛躍の源泉。
男性
女性
(社員全体における女性比率:20.1%)
<大学院> 秋田大学、宇都宮大学、信州大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京農工大学、東北大学、豊橋技術科学大学、日本女子大学、弘前大学、法政大学、山形大学、立命館大学 <大学> 愛知学院大学、愛知教育大学、青山学院大学、茨城大学、岡山県立大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、群馬大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、公立はこだて未来大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、城西国際大学、上智大学、昭和女子大学、女子美術大学、信州大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北工業大学、富山大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、日本大学、日本女子大学、法政大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学