最終更新日:2025/7/8

(株)アイスタイル【@cosme/東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 広告
  • インターネット関連
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都

1DAY仕事体験/デジタル×リアルマーケティングを徹底的に考える1日

  • 仕事体験
  • WEB開催
1DAY仕事体験/デジタル×リアルマーケティングを徹底的に考える1日の紹介画像

昨年開催満足度は90%以上!複数回のグループディスカッションを通して、デジタル×リアルマーケティングを徹底的に考える1DAY仕事体験イベントを開催します。

※開催日程は決まり次第、順次更新します。ご興味ある方はまずはお気軽にエントリーください!

概要

就業体験内容 マーケティングにおいて正解はありません。だからこそ、目指す目標に対して広い視野であらゆる角度から考えることが大切。コロナによって世の中の変化は10年早く進んだと言われ、業界も市場もユーザーもあらゆるものが大きく変化し続けています。そんな時代の中でも生き残り、時代に対応し成長し続けるために、ネットとリアルの融合を追求し続けてきた当社と一緒にマーケティングについて徹底的に考え、自身のキャリアについても向き合うプログラムを実施いたします。

■当日プログラム
・自己紹介
・グループディスカッション(複数回)
・発表&FB
・振り返り

■グループディスカッションの詳細
グループに分かれていただき、化粧品業界をはじめとしたアイスタイルを取り巻く業界領域での企画・マーケティング業務を体感いただけるような複数のテーマについて各グループでディスカッションいただきます。

以下内容をディスカッションいただき、既存のフレームワークを用いて整理をします。
新規事業を検討いただく上で、企画的思考やマーケティング的思考を体験いただけます。
<ディスカッションポイント>
・KGI、KPI設定
・施策の目的
・ターゲット設定及び分析
・収益モデルの検討

ディスカッション後は各チームでアウトプットを発表いただき、その内容に即してフィードバックさせていただきます。
このディスカッションを通して、化粧品/小売/IT/広告業界の動向やこれからについて知れるだけでなく、リアル×デジタルを融合したマーケティングやマーケティングの本質でもある”ありたい姿を想像して実現に向けて考える力”も養われます。

■こんな人におすすめ
・マーケティングについて理解を深めたい方
・マーケティング/IT/広告/EC/化粧品/小売などアイスタイルを取り巻く業界に興味があり知見を広げたい方
・これからの企業研究を有利に進めるために腕試しがしたい方
・特にグループディスカッションのスキルを磨きたい方
・アイスタイルのビジネスモデルに興味を持ってくれた方

※開催日は決まり次第、順次更新します。弊社にご興味ある方はイベント開催の際早期にご連絡させていただきますのでぜひお気軽にエントリーください!
※上記は昨年実施時の内容になるため、一部変更の可能性がございます。予めご了承ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 宣伝・広報調査研究・マーケティング企画・商品開発営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 WEB
WEB参加方法 ・オンラインにて実施します。(ZOOM)
・当日のURL等、詳細については選考会開催日の1営業日前までにご連絡させていただきます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月下旬、7月下旬、8月中旬、9月中旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満

応募要項

参加条件 ・全学年の学生さま(文理・学部卒・院了、不問)

【注意点】
・申込できるのは1人1日程のみです。
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
過去参加者の声 ・これまで経験したグループワークに比べてフィードバックが手厚く、1日に2回やることからすぐに実践できる形式が良かった。また、最後に自分で振り返る時間もいただけて、グループワークをやるだけじゃなくて成長できるような構成だったので貴重な経験ができたと感じます。(2022年10月参加・男性)

・2回目のグループディスカッションでは、実際に行っている業務と近い内容を体験することかでき、貴社で働くイメージが明確になりました。また、グループディスカッション後の振り返りでは自分の反省点について周りの目線からもフィードバックを頂けたため、今後の就職活動での糧になりました。(2022年9月参加・女性)

・先の見えない未来を考えることは決して簡単なことではないが、チームで本質的課題を見極め施策を打つという「正解を作る」ことに非常にやりがいを感じた。現状分析の際に、実体験に基づく見解・他サービスとの比較・データ分析等、チームメンバーが多角的視点から意見を共有してくれたので、非常に刺激的な機会になると同時に、自身の改善点が明確化した。(2021年10月参加・男性)

問合せ先

問合せ先 (株)アイスタイル 人事担当
recruit@istyle.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)アイスタイル【@cosme/東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アイスタイル【@cosme/東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アイスタイル【@cosme/東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)アイスタイル【@cosme/東証プライム上場】のインターンシップ&キャリア