初任給 |
(2024年04月実績)
SE(サステナブルエンジニア職)/現業部門(大学院卒)
|
(月給)261,440円
|
246,440円
|
15,000円
|
SE(サステナブルエンジニア職)/現業部門(大学卒)
|
(月給)245,760円
|
230,760円
|
15,000円
|
SE(サステナブルエンジニア職)/現業部門(高専・短大・専門卒)
|
(月給)216,360円
|
201,360円
|
15,000円
|
SA(サステナブルアドバイザー職)/営業部門(大学院卒)
|
(月給)253,660円
|
238,660円
|
15,000円
|
SA(サステナブルアドバイザー職)/営業部門(大学卒)
|
(月給)245,110円
|
230,110円
|
15,000円
|
SA(サステナブルアドバイザー職)/営業部門(高専・短大・専門卒)
|
(月給)214,330円
|
199,330円
|
15,000円
|
SC(サステナブルコーポレートスタッフ職)/管理部門(大学院卒)
|
(月給)245,470円
|
230,470円
|
15,000円
|
SC(サステナブルコーポレートスタッフ職)/(管理部門大学卒)
|
(月給)244,480円
|
229,480円
|
15,000円
|
住宅手当 15,000円(住宅形態に関わらず全員に一律支給) ※2024年4月入社新卒社員の初任給
3カ月(本採用時の給与条件と変更はありません)
|
モデル月収例 |
四年制大卒、現業部門にて採用、の場合
等級号俸給 230,760円 住宅手当 15,000円(一律支給) 通勤手当 9,000円(通勤手当例) 残業手当 18,050円(10時間/月残業した場合) 合計 272,810円(総支給例)
※残業手当は勤務実績に応じて全額支給します。 |
諸手当 |
役職手当;主任=10,000円、係長=20,000円、課長=40,000円他 家族手当;扶養家族1人目=26,500円、以後扶養家族1名ごとに+3,000円 住宅手当;一律15,000円支給 通勤手当;公共交通機関利用=上限26,000円まで(実費支給)、 マイカー通勤=上限26,000円まで その他手当;単身赴任手当、大都市手当等 |
昇給 |
年2回:5月、11月 ※年2回の人事評価によって、給与と賞与の査定を行います。 |
賞与 |
夏(6月)、冬(12月)支給 ※会社の業績および年2回の人事評価によって支給額を決定します。 |
年間休日数 |
125日 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始6日間、夏季休暇3日間、リフレッシュ休暇2日間等、年間休日120日以上、会社で定める有給取得推奨日あり |
待遇・福利厚生・社内制度 |
企業年金制度(確定給付型および確定拠出年金※iDeCo併用可)、社外福利厚生サービス加入
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 対面の研修あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
喫煙所あり |
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|