最終更新日:2025/4/1

(株)福井村田製作所

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
福井県
資本金
3億円
売上高
1兆6768億円(2023年3月グループ連結)
従業員
5,513名(男子4,159名 女子1,354名/2024年3月時点)

"小さなセカイの先駆者。大きなミライの開拓者。" 世界最先端の技術力。ムラタグループ最大規模の開発・生産拠点です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
福井村田製作所の積層セラミックコンデンサは世界シェアNo.1!!高い技術力と一貫生産体制を強みに世界最先端の電子部品を開発・製造しています。
PHOTO
福井村田製作所の積層セラミックコンデンサは、携帯やパソコン、車など私たちの身の回りのあらゆるところに搭載されております。

"Innovator in Electronics"

PHOTO

材料から開発、製造に至るまで、一貫した生産体制を整備しています。幅広い分野の人材が活躍できるフィールドがあります。

"Innovator in Electronics"は、国内外のムラタグループ社員全員が共有するスローガンで、新市場、新商品、事業領域を拓いていくための理念でもあります。その意味は「エレクトロニクスの改革者」。創業50年を機に社是の理念を展開して策定されたこのスローガンには「エレクトロニクス産業のイノベーションを先導していく存在でありたい」という思いをこめています。
また、社員一人ひとりが「改革者」(Innovator)として、自らの仕事を変革 (Innovate) していく姿勢を求めています。環境や社会への貢献を真摯に考え、Innovatorとして、行動を起こします。
独自性の高い製品を数多く提供することによって、エレクトロニクス社会の発展に貢献します。世界中の人々が、豊かな生活を享受できる社会の実現―それが私たちの願いなのです。

会社データ

事業内容
セラミックスをベースとした電子部品 (積層コンデンサ、ノイズ対策製品など) の開発・製造を行っています。

材料から製品ができるまで、開発技術・工法・設備・製造技術など開発・生産活動を一貫して社内で管理することにより、独自性あふれる商品を生み出し、量産化しています。世界市場で圧倒的なシェアを誇る福井村田製作所の強みはここにあります。

PHOTO

「世界最小」の積層セラミックコンデンサ。サイズは0.2mm×0.125mm!!

武生事業所郵便番号 915-8601
武生事業所 福井県越前市岡本町13-1
人事課ダイヤルイン 0120-00-2916
創業 1951年2月
設立 1955年4月
資本金 3億円
従業員 5,513名(男子4,159名 女子1,354名/2024年3月時点)
売上高 1兆6768億円(2023年3月グループ連結)
代表者 代表取締役社長 野村 愼治
事業所 武生事業所(福井県越前市)
宮崎工場(福井県丹生郡越前町)
関係会社 【国内28社】
(株)村田製作所
(株)鯖江村田製作所
(株)出雲村田製作所
(株)富山村田製作所
(株)小松村田製作所
(株)金沢村田製作所
(株)岡山村田製作所 など

【海外62社】
Wuxi Murata Electronics Co., Ltd
Murata Electronics Singapore(Pte.)Ltd.
PHILIPPINE MANUFACTURING CO. OF MURATA, INC.
Beijing Murata Electronics Co.,Ltd.
Murata Electronics(Thailand),Ltd.
Taiwan Murata Electronicus.,Ltd.
Murata Electronics Europe B.V.
Murata Elektronik GmbH
Murata Electronique S.A. など
平均年齢 38.4歳(2024年3月時点)
沿革
  • 1951年
    • (株)村田製作所福井工場として創業
  • 1955年
    • (株)福井村田製作所として分離独立
  • 1956年
    • セラミックコンデンサについてJIS表示、防衛庁の認定許可工場となる
  • 1970年
    • 積層セラミックコンデンサの生産開始
  • 1959年
    • 越前市岡本町に武生工場(現・武生事業所)を建設
  • 1965
    • EMI除去フィルタの生産開始
  • 1980年
    • 丹生郡越前町小曽原に宮崎工場を建設
  • 1988年
    • チップタイプのEMI除去フィルタを生産開始
  • 1992年
    • 世界最小コンデンサ型EMI除去フィルタ商品化
  • 1995年
    • 国際品質認定証規格ISO 9001取得
  • 1997年
    • 世界最小積層セラミックコンデンサ(0.6×0.3mm)を商品化
  • 1998年
    • ISO 14001取得
  • 2004年
    • 世界最小積層セラミックコンデンサ(0.4mm×0.2mm)を商品化
  • 2011年
    • “ムラタの森 水上山” 活動を開始(福井県、越前町と協賛)
  • 2013年
    • 世界最小積層セラミックコンデンサ(0.25mm×0.125mm)の量産開始
  • 2017年
    • 武生事業所に原材料棟建設
  • 2020年
    • 武生事業所に新生産棟、厚生棟建設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 165 37 202
    取得者 26 37 63
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    15.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人教育(OJT教育、商品知識教育、ビジネスマナー教育 など)
・職能別教育(技術教育、品質管理教育、設備保全教育 など)
・階層別教育(新任マネージャー教育、中堅社員研修、管理職研修 など)
・各種語学教育(社内語学教育、海外派遣制度 など)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座補助制度、公的資格奨励制度、社外セミナー、社内講演会など
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアセミナー
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京外国語大学、電気通信大学、横浜国立大学、静岡大学、富山大学、金沢大学、福井大学、福井県立大学、仁愛大学、名古屋大学、名古屋工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、大阪大学、大阪府立大学、大阪市立大学、神戸大学、広島大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、青山学院大学、中央大学、明治大学、東京理科大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学

採用実績(人数) 【理工系】
院了
44名(2023年実績)
29名(2022年実績)
28名(2021年実績)


   

学部・高専
8名 (2023年実績)
14名(2022年実績)
18名(2021年実績)



【事務系】
学部 
34名(2023年実績)
30名(2022年実績)
24名(2021年実績)
 

   
採用実績(学部・学科) 理工系:電気・電子系、機械・精密系、化学・材料系、物理系、金属・冶金系、経営工学系、数学系など
事務系:法・経済・経営・商・社会・教育・文・外国語など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 54 36 90
    2023年 47 39 86
    2022年 37 36 73
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 90 0 100%
    2023年 86 1 98.8%
    2022年 73 3 95.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)福井村田製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)福井村田製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)福井村田製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)福井村田製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)福井村田製作所の会社概要