最終更新日:2025/4/11

東京技工(株)

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 道路管理

基本情報

本社
東京都

都市ガスの供給を裏から支える測量、設計の仕事を現場社員と体験/【1day】測量コース、設計コース

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面・WEBどちらも開催
都市ガスの供給を裏から支える測量、設計の仕事を現場社員と体験/【1day】測量コース、設計コースの紹介画像

トータルステーションを用いた測量、CADによる設計を体験できます!

【測量をしたことが無い方、CADを使ったことがない方もOK!使い方を丁寧に教えます】
当社のメイン事業になる都市ガスパイプラインの測量、設計を手軽に体験できます。
測量機器、CADを使って、都市ガスパイプラインの測量、設計を体験してみませんか?

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 私たちが生活するうえで欠かせないライフライン。
当社は、その一つである「都市ガス」の設計・測量を行っています。

この1日仕事体験では、当社の基幹業務である「ガスパイプラインの測量」もしくは「ガスパイプラインの設計」を、私たちが日々CADを使って行っているのと同じように体験することができます。

<当日の流れ>
◆測量、作図体験
測量課の若手スタッフが講師となり、作業のポイントを解説します。その後、測量機器を使って実際に測量し、測った数値を元にCADを使って図面作成やデータ入力を行っていきます。

◆設計体験
実際に社員が利用するCADソフトを使って設計図面を作成します。1から図面を作成する醍醐味を少しでも感じていただければと思います。

社員からフィードバックがあるので、納得感のある仕事体験をすることができます。
若手がレクチャーしますので、分からないことは気軽にご質問ください。
リアルな体験談を聞くこともできます。

〈過去に参加した学生の声〉
◆社員の方に1対1で教わったことで仕事内容の大枠を体験することができました。(測量コース参加 理系男性)
◆トータルステーションやCADなど実際に現場で使用される道具を使うことで、自分が働くことのイメージができ、とても印象に残りました。(測量コース参加 理系男性)
◆設計する上では、配管を正確な位置に配置することはもちろんのこと、見やすさといったデザイン面でも意識されていることを知り、設計者の方々の正確さやセンスに感銘を受けました。(設計コース参加 文系女性)

言葉だけでは仕事のイメージが湧きづらい業界、職種ですが、実際に参加された方からは参加してよかったという声を頂いています。(参加者の企業理解度、満足度ともに8割を超える評価をいただだいています。)
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
仕事体験中に、若手社員、中堅社員、管理職からもフィードバックがあります。
(当日の状況により全員からフィードバックをもらえない場合もあります。)
体験できる職種 応用研究・技術開発生産・製造技術建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
就業体験を通してコミュニケーション力だけではなく、想像力や正確性が身につきます。
開催地域 埼玉千葉東京神奈川WEB
実施場所 ※東京23区内、神奈川、千葉、埼玉で開催予定
※実施予定場所は変更となる場合がございます。

◆東部事業所(東京都荒川区)
◆北部事業所(東京都板橋区)
◆千葉事業所(千葉県千葉市中央区)
◆横浜事業所(神奈川県横浜市西区)
◆湘南支店(神奈川区藤沢市)
◆埼玉支店(埼玉県さいたま市中央区)
◆建設コンサルタント事業部(東京都台東区)
WEB参加方法 利用システム「Zoom」
日程確定後、参加URLをお伝えします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年4月~2026年2月まで併せて2~4回の開催予定

・実施日数
2~4日

・詳細
WEB事前説明会+1Day仕事体験にご参加いただきます。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
入社1~5年目の若手社員や中堅社員、管理職と会うことができます。
当日は仕事体験だけではなく、実際に働く社員からアドバイスをもらったり、ざっくばらんに話すことができます。

応募要項

参加条件 ■学部学科は問いません!
四年制大学、短大・専門学校の方

<こんな方は、ぜひご参加を!>
・測量に興味がある方
・CADを使った仕事に興味がある方
・ライフラインに携わる仕事に興味がある方
・地図に残る仕事がしたい方
各回の参加学生数 5人未満
測量コース、設計コースともに各回若干名を予定
応募締切日 2026年2月1日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
設計や測量に興味があれば、学年は問いません!是非お気軽にご参加ください!
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
交通費を実費分支給します。※上限は3,000円となります。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要あり(全額企業の負担)
手続きや保険料は当社が全額負担いたします。
新型コロナウイルスの対応 弊社では新型コロナウイルス対策のため、次の事項を実施しております。

・全従業員が毎朝出退勤時に体温の確認、体調の確認を実施
・全事業所にアルコール消毒液の設置及び、適宜消毒の実施
・全事業所で室内換気の実施

※新型コロナウイルスの感染状況により、仕事体験が
 【内容の変更】もしくは【中止】となる可能性がございます。ご了承ください。

問合せ先

問合せ先 東京技工株式会社
人事担当
TEL:0120-11-0797
E-mail:zinji@giko.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東京技工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京技工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京技工(株)のインターンシップ&キャリア