大学3年生の頃の私は、まだ目指す業界や仕事を絞り決めてはいませんでした。ただ学生時代に居酒屋でのアルバイト経験があり、何らかの形で飲食の世界に携わりたいとは思っていました。実際、「食」の分野といってもさまざまです。この時期にできることは限られていると思いますが、情報収集は積極的にしてください。当社のアミカのような店舗や、外食の現場に出向き、リサーチをするのも1つの手です。(塚本)
どんな仕事でも必ず厳しい、辛い場面は出てきます。でも好きなことなら、それを乗り越えられるでしょう。だから、まずは自分の好きや得意を見つけてください。今の時代、ネットの動画やSNSなど、いくらでも情報は入手できます。そうした手段でいろいろな業界のことを知り、少しでも興味を持ったなら、インターンシップに参加するなど、より深く調べていくことです。アルバイトをすることもお勧めです。(木村)
私は外食業界からの転職組。前職では調理場に立っていたのですが、アミカに仕入れに行った際に、その仕事の方が楽しく感じ、転職を決意しました。企業研究をするなら、その業界において強みを持つ会社をチェックしてみましょう。例えば当社では、卸売と小売の2つの事業を行うことで、業務用食品等を必要とする、全てのお客様のニーズに対応できる体制を整えています。こうした珍しい特徴を持つ企業にも、一度注目してみて下さい。(織田)